トップニュース 【中国】政府、省・市の環境ランキング発表。北京市が首位。家庭の脱石炭転換進む 中国国務院国家統計局は12月26日、2016年の全国省・市の環境文明評価ランキング「生態文明建設年度評価結果公報」を発表。その中で、環境発展ランキング「緑色発展指数」も公表した。首位は北京市。続いて、福建省、浙江省、上 [&he...
トップニュース 【中国】党と政府、国有地や生態系に対する生態環境損害賠償制度を2018年1月より全国導入 中国共産党中央弁公庁と国務院弁公庁は12月17日、新華社を通じて、「生態環境損害賠償制度改革計画」の内容を伝えた。同計画は、環境汚染者が賠償責任を負う規則を確立するもの。同計画は2018年1月1日より全国規模で導入され [&hell...
トップニュース 【中国】発改委、全国統一の二酸化炭素排出権取引制度設立。まず電力事業者1,700社が対象 中国国務院国家発展改革委員会は12月19日、全国統一のキャップ・アンド・トレード型二酸化炭素排出権取引制度(ETS)設立を正式に表明した。これにより世界最大の二酸化炭素排出権取引市場が誕生する。第一段階は、中国の排出量 [&h...
トップニュース 【中国】政府、AI産業促進3カ年計画制定。自動運転や無人飛行機、AIロボット等で2020年までの目標設定 中国国務院工業情報化部は12月14日、人工知能(AI)産業を発展させる2020年までの3カ年計画「促進新一代人工智能産業発展三年行動計画(2018-2020年)」を省、自治区、直轄市等の政府に通知した。中国国務院は今年 […]
トップニュース 【中国】環境保護部、北部の石炭火力発電再稼働を暫定的容認。背景には越冬できない市民の続出 中国国務院環境保護部(環境省に相当)は12月4日、北京市、天津市及び周辺26都市「“2+26”都市」に対し、今冬に石炭火力発電を継続することを容認する緊急行政文書を関係の政府部局に発令した。それを受け、北京市城市管理委 […]
トップニュース 【中国】フォルクスワーゲン、中国の電気自動車市場に約1.3兆円投資。生産割合新法に対応 自動車世界大手独フォルクスワーゲン・グループは11月16日、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)の開発のために中国国内に2025年までに100億ユーロ(約1.3兆円)を投資すると発表した。2018年前 […]
トップニュース 【EU・中国】EIBと中国グリーンファイナンス専門委員会、グリーンボンド定義比較白書を発行 欧州投資銀行(EIB)と中国人民銀行が発足した中国金融学会グリーンファイナンス専門委員会(CGFC)は11月11日、グリーンボンド市場の活性化に向け、グリーンボンド基準の比較分析白書を発行した。同白書では、比較対象とし […]
トップニュース 【中国】中国政府と駐中EU代表部、行政に自然資本会計を導入するプロジェクトを開始 駐中EU代表部と中国国家統計局は11月1日、自然資本会計に関する中国での新プロジェクト「Natural Capital Accounting and Valuation of Ecosystem Services」を発 […]
トップニュース 【中国】北京環境取引所と欧州エネルギー取引所、中国の全国排出権取引制度発展で提携 欧州エネルギー取引所(EEX)と北京環境取引所(CBEEX)は10月23日、戦略的パートナーシップを締結したと発表した。両社は中国の二酸化炭素排出権取引制度発展で協力する。 EEXはドイツ・ライプチヒに本社を置く電力 […]
トップニュース 【中国】中証指数有限公司、ESGインデックス「CSI 300 Green Leading Stock Index」を新設 中国金融指数開発大手の中証指数有限公司(CSI)は9月28日、新たな環境優良株式指数「CSI 300 Green Leading Stock Index」を発表した。中国代表的な株式指数で中証指数有限公司が管理する「C […]
トップニュース 【中国】政府、自動車メーカーに電気自動車生産割合を義務化。日本企業や欧米勢の命運は 中国国務院工業情報化部は9月28日、新たな自動車燃費規制と電気自動車推進に関する法律「乗用車企業平均燃料消費量と新エネルギー車(NEV) クレジット並行管理法」を発表した。ガソリン車やディーゼル車を3万台以上を中国で生 [&he...
トップニュース 【中国】政府、ガソリン車・ディーゼル車の製造販売禁止を検討。時期は2030年との見方も 中国国務省工業情報化部の辛国斌・副部長は9月9日、天津で開催された2017年中国自動車産業発展国際フォーラムの中で、ガソリン車・ディーゼル車の製造・販売を禁止していくスケジュールを検討していることを明らかにした。電気自 [&...
トップニュース 【国際】PRI、中国オフィスを北京に設置。中国機関と協働しながらESG投資を推進 国連責任投資原則(PRI)は9月5日、北京に中国オフィスを設立し、代表に在北京英国大使館の国際通商部でインフラ投資関連部門のトップを務めているナン・ルオ氏を任命した。ルオ氏は、PRIのグローバルネットワーク・アウトリー [&he...
トップニュース 【中国】原子力エネルギーの安全利用に関する「核安全法」成立。来年1月から施行 中国全国人民代表大会常務委員会は9月1日、原子力エネルギーの安全利用に関する同国初の法律「核安全法」を賛成145、棄権2で可決した。習近平国家主席は第73号国家主席令を発令し、同法は即日公布された。2018年1月1日よ […]
トップニュース 【中国】ルノー・日産、東風汽車と中国で電気自動車生産合弁会社設立。両者で折半出資 ルノー・日産アライアンスと中国の大手自動車メーカー東風汽車集団は8月29日、中国で電気自動車(EV)を共同開発する新たな合弁会社を設立すると発表した。ルノーと日産が25%ずつ、東風汽車集団が50%を出資し、新会社「eG […]
トップニュース 【中国】五大発電企業の一つ中国国電と石炭大手・神華が合併。世界最大の電力会社誕生 中国国務院国有資産監督管理委員会は8月28日、国営発電大手の中国国電集団と、国営石炭採掘・加工大手の神華集団を合併させたと発表した。統合後の企業資産は1.8兆人民元(約30兆円)。世界の発電業界の中で、売上世界第二位、 [&he...
トップニュース 【アメリカ】米中経済・安全保障問題検討委員会、中国の強制労働関与製品輸出を問題視 米連邦議会に設置されている米中経済・安全保障問題検討委員会(U.S.-China Economic and Security Review Commission, USCC)は8月8日、中国で強制労働に関与している商品 […]
トップニュース 【中国】天津の電力会社、超々臨界圧石炭火力発電所建設でグリーンボンド2億元発行 天津市の電力会社、天津国投津能発電は8月3日、高効率石炭火力発電建設のために2億人民元(約33億円)のグリーンボンドを発行した。期間1年。格付は、中国の聯合資信評価でAA+。使途は、建設中の設備容量2GWの超々臨界圧火 […]
トップニュース 【中国】米アップル、森林32万エーカーでFSC認証取得。全製品パッケージの認証取得化達成 米アップルは7月28日、同社の製品パッケージに使用している全ての紙の原料となっている中国の森林32万エーカー全てで、国際森林管理認証のFSC認証を取得したと発表した。FSC認証は、持続可能な方法で維持管理していることの […]
トップニュース 【中国】政府、海外からの資源ごみ輸入を2017年中に停止。今年中に法整備 中国政府は7月18日、世界貿易機関(WTO)に対し、2017年中に国外からのごみの輸入を停止することを通知した。関連法は2017年末に制定される予定。プラスチックごみ、紙ごみ、鉄くず、ウール、灰、綿及び糸くず等のごみが […]