トップニュース 【日本】日医工、富山県から32日間の業務停止命令。日本ジェネリック製薬協会の会員資格5年間停止 日本ジェネリック製薬協会は3月9日、ジェネリック医薬品大手の日医工に対し、5年間の「正会員の資格停止」という極めて重い措置を決定した。同社に対しては、富山県も業務停止命令の行政処分を発出していた。 富山県が下した行政 ...
トップニュース 【国際】GSK、バイスプレジデント以上のジェンダー及びマイノリティ比率目標を引き上げ 製薬世界大手英グラクソ・スミスクライン(GSK)は2月17日、2025年までに英米でのバイスプレジデント以上のジェンダー及び民族ダイバーシティを引き上げる目標を発表した。ダイバーシティ&インクルージョン戦略の […]
トップニュース 【国際】ノバルティス、途上国の鎌状赤血球症治療で寄付。ギリアドは米国内の有色人種HIV差別被害で寄付 製薬世界大手スイスのノバルティスは2月17日、遺伝性の血液疾患である鎌状赤血球症(SCD)を治療するための単回投与のinvivo遺伝子治療の発見と開発等を支援するため、ビル&メリンダ・ゲイツ財団との間で助成金 […]
トップニュース 【日本】経産省、バイオ医薬品ベンチャー向けの投資家対話がガイドブック発行。投資不足を課題視 経済産業省は3月4日、バイオ医薬品ベンチャーが投資家向けの非財務情報開示を強化するためガイドブック「バイオベンチャーと投資家の対話促進のための情報開示ガイドブック」を策定した。同省として、バイオ医薬品ベンチャー向けの...
トップニュース 【ドイツ】メルク、自社サステナビリティ・フレームワークを充実改訂。2030年までにバリューチェーン全体へ 医薬品大手独メルクは2月15日、医薬品や医療システム・サービスへサステナビリティを統合するための同社フレームワーク「デザイン・フォー・サステナビリティ(DfS)」をアップデートしたと発表した。2030年までにバリューチ [&hell...
トップニュース 【イスラエル】ファイザー製コロナワクチン、2回接種後の有効性93%。1回目接種後2週間は要注意 日本でも間もなく接種が開始される米ファイザーと独バイオ製薬大手BioNTechが開発した新型コロナウイルス感染症ワクチンについて、イスラエル健康維持機構(HMO)大手マッカビ・ヘルスケアは2月11日、2回の接種を受けた […]
トップニュース 【アメリカ】マッキンゼー、オピオイド案件関与で行政に600億円の和解金支払。個人訴追捜査にも同意 米47州と5準州及びワシントンDCの司法長官は2月4日、米コンサルティング大手マッキンゼーがオピオイド薬害に関し、オピオイドを生産していた製薬企業に経営アドバイスをしていた事案に関し、同社との間で5億7,300万米ドル […]
トップニュース 【EU】欧州委、コロナワクチンの域外輸出事前承認制度発動。途上国は例外。BionTechは増産成功 欧州委員会は1月29日、EU域内で生産された新型コロナウイルス感染症ワクチンについて、生産国政府の輸出許可に関するEU規則を適用することを決定した。これにより、生産国からEU域外に輸出する際には当局の承認が必要となった [&hel...
トップニュース 【国際】医薬品アクセスインデックス2021、首位GSK。上位企業がさらに躍進。下位との差開く 国際医薬品アクセス向上NGOの医薬品アクセス財団(Access to Medicine Foundation)は1月27日、発展途上国での医薬品へのアクセス改善に関する実践や貢献度を評価したランキング「医薬品アクセスイ […]
トップニュース 【国際】ファイザー・BioNTechとノババックスのワクチン、変異種で有効性確認。EUはダークレッド導入 製薬世界大手米ファイザーと独BioNTechは1月27日、同社の新型コロナウイルス・ワクチン候補が、英国とアフリカで流行している変異種「N501Y」、英国で流行している変異種「Δ69/70+N501Y+D614G」、南 […]
トップニュース 【アメリカ】モデルナのワクチン候補、英国と南アの変異種にも有効。日本では武田薬品が輸入・配布 米バイオテクノロジー大手モデルナは1月25日、同社の新型コロナウイルス・ワクチン候補「mRNA-1273」が、英国で発見された変異種「B.1.1.7」と、南アフリカで発見された変異種「B.1.351」の双方で、有効性が […]
トップニュース 【ヨーロッパ】英政府、新型コロナ・気候変動研究に300億円拠出。EUはEIC基金の出資対象企業42社発表 英アマンダ・ソロウェイ科学研究イノベーション相(ビジネス・エネルギー・産業戦略省政務次官)は1月6日、新型コロナウイルスと気候変動の研究強化のため、研究機関に対する2億1,300万ポンド(約300億円)の国家予算を発表 […]
トップニュース 【中国】新型コロナワクチン開発3社、国際分配スキームCOVAXに加盟申請。国際協調アピール 中国外交部の華春瑩報道官は1月20日、記者会見の中で、中国医薬集団(シノファーム)、シノバック・バイオテック(科興控股生物技術)、康希諾生物(カンシノ・バイオロジクス)の3社が、新型コロナウイルス・ワクチンの国際配分ス ...
トップニュース 【イスラエル】医薬品大手テバ、2030年環境目標を設定。CO2や医薬品過剰包装削減等 ジェネリック医薬品大手イスラエルのテバ・ファーマシューティカルは1月12日、2030年に向けた長期環境コミットメント目標を発表した。今回の目標は、同社が2014年に設定した2019年までの目標を更新する形で設定。対象に […]
トップニュース 【国際】WHO委員会、ワクチン接種を海外渡航の条件にしないよう勧告。感染抑制効果が不確か 世界保健機関(WHO)は1月14日、第6回新型コロナウイルス・パンデミックに関するIHR(国際保健規則)緊急委員会を開催し、WHO事務局への勧告内容をまとめた。その中で、ワクチンの感染抑制効果が極めて不確であり、ワクチ […]
トップニュース 【アメリカ】アムジェン、2027年カーボンニュートラル目標設定。環境分野で200億円投資 医薬品世界大手米アムジェンは1月11日、2027年までの中期環境目標を発表した。その中で、二酸化炭素排出量については、スコープ1とスコープ2のネット排出量を2027年までにゼロ(カーボンニュートラル)にすると表明した。 […]
トップニュース 【国際】新型コロナ感染者の回復後に関する初の大規模調査、76%が半年後にも後遺症あり 新型コロナウイルス感染者の後遺症に関する中国・武漢市での大規模フォローアップ調査の結果が1月8日付けの医学誌ランセット電子版に掲載された。約76%が6か月後にも倦怠感や筋力の低下等の症状が少なくとも1つあることがわかっ [&...
トップニュース 【EU】欧州委、藻類産業構築でパブコメ募集。食料、燃料、素材、医薬品、肥料で幅広い可能性 欧州委員会は12月22日、藻類産業に関する新たなパブリックコメント募集を開始した。藻類産業の可能性について幅広い意見を集め、新たな産業戦略を打ち出していく考え。パブリックコメント募集の締切は1月18日。 欧州委員会は [&he...
トップニュース 【国際】コロナ禍でワクチンナショナリズム発生。世界経済フォーラム、最も経済合理的なのは国際協調 世界経済フォーラム(WEF)は1月6日、新型コロナウイルス感染症のワクチンの国際分配状況を分析した結果を発表した。今回の感染症でも、過去と同様、「ワクチン・ナショナリズム」と呼べる状況が発生しており、先進国が自分たちの [...
トップニュース 【イギリス】政府、コロナ急増で3回目のロックダウン決定。病院でのワクチン接種開始。人道支援も 英ボリス・ジョンソン首相は1月4日、新型コロナウイルス感染症が再び猛威を振るう状況になったことで、全イングランド地域でのロックダウン(都市封鎖)を発表した。国営医療機関制度のNHS(国民衛生サービス)と国民の命を守ると [...