トップニュース 【ウルグアイ】政府、史上2番目のサステナビリティ・リンクボンド国債発行。ステップダウンで初 ウクライナ経済財務省(MEF)は10月24日、国債で史上2番目のサステナビリティ・リンクボンドを発行した。事前設定KPI条件(SPT)を達成した場合に金利が下がる「ステップダウン」としては史上初のサステナビリティ・リン […]
トップニュース 【フィリピン】シェル、マランパヤガス田の売却完了。全権益が現地勢に エネルギー世界大手英シェルは11月1日、マランパヤガス田の権益の売却を完了したと発表した。売却意向は2021年5月に発表。シェルが保有していたフィリピン子会社シェル・フィリピン・エクスプロレーション(SPEX)の100 […]
トップニュース 【マレーシア】ペトロナス、カーボンニュートラルで短中期の目標を発表。スコープ1と2 マレーシア国有石油大手ペトロナスは11月1日、同社が2020年11月に発表した2050年までのカーボンニュートラル・ロードマップ「NZCE 2050」に関し、短期と中期の戦略目標を発表した。グループ全体でのアクションを […]
トップニュース 【日本】アスクル、中小企業向けDXサポート事業開始。ソフトバンクと連携 アスクルは10月31日、中小事業所向けSaaS・通信商品・サービス販売事業「ビズらく」を、ソフトバンクの協力を得て開始した。中小企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を多角的に支援する。 ソフトバンクは、
トップニュース 【国際】NASA、宇宙から地球のメタン大量排出源を特定。気候変動緩和に活用 米航空宇宙局(NASA)は10月25日、メタンガスを大量に排出している点源で世界50か所以上特定したと発表した。気候変動緩和対策に活用していきたい考え。 今回の発見は、
トップニュース 【日本】環境省、第2回脱炭素先行地域で20自治体を選定。再エネ系多い。ZEHやEVも 環境省は11月1日、脱炭素先行地域募集(第2回)の公募結果を発表。20自治体が脱炭素先行地域(第2回)として選定された。公募では、共同提案を含め53の地方公共団体から50件の計画応募があった。 同制度は、2030年度 […]
トップニュース 【オーストラリア】コールズ、家庭へのドローン配送を本格導入へ。グーグル傘下ウイングと 小売大手豪コールズは10月25日、オーストラリア・クイーンズランド州南東部で、店舗から消費者自宅へのドローン配送サービスの試験導入を行うと発表した。IT世界大手米グーグル傘下のドローン配送ウィングと協働する。小売大手で [&...
トップニュース 【日本】富士通と川崎市、消費者の脱炭素行動変容で実証。アプリでポイント付与 富士通は10月31日、川崎市と連携し、カーボンニュートラル型のライフスタイルへの行動変容を促す実証実験を2023年3月31日まで実施すると発表した。スマホアプリを活用する。 同実証実験は、
トップニュース 【中国】SHEIN、スコープ3削減本格化。リセール強化。サプライヤーの排出削減も大規模支援 アパレルEコマース世界大手中国SHEINは10月17日、同社製品のリセール流通オンラインサイト「SHEINエクスチェンジ」をリリースしたと発表した。セカンドハンド品の流通を自前で促進し、サーキュラーエコノミー化を自ら仕 […]
トップニュース 【国際】WBCSD、健康・ウェルビーイングで報告書。従業員から自然環境まで全次元で対処 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)は10月31日、健康・ウェルビーイングのための内部プロジェクト「Healthy People, Healthy Business […]
トップニュース 【国際】GFANZ、署名機関が550を突破。運営機関構成員も拡充。目標設定での強化図る 2050年までのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)にコミットする金融機関イニシアチブの連合体「ネットゼロのためのグラスゴー金融同盟(GFANZ)」は10月27日、2021年に発足以来初の年次報告書を公表 […]
トップニュース 【ヨーロッパ】欧州小売業界団体、Race to Zero宣言。加盟企業にスコープ3含めた削減提唱 欧州小売業界団体ユーロコマース(EuroCommerce)は10月27日、国際的な気候変動イニシアチブ「Race to Zero: Breakthroughs Retail Campaign」のアクセラレーターになると […]
トップニュース 【国際】カーギルとブラスター、化石燃料不使用の鉄鋼供給でMOU。需要増に対応 ノルウェー・グリーン鉄鋼ブラスター・グリーン・スチールと食品世界大手米カーギルのシンガポール金属子会社カーギル・メタルズは10月28日、北欧地域での化石燃料を一切使用せずに生産する鉄鋼「グリーン・スチール」の供給に関す ...
トップニュース 【国際】米加両政府、重要鉱物でサプライチェーン強化。日豪でも協力強化のパートナーシップ 米レモンド商務長官とカナダのシャンパーニュ・イノベーション・科学・産業相は10月21日、米首都ワシントンDCで会談。サプライチェーンを含めた経済安全保障を強化する共同声明を発表した。特にカナダ側は、世界がカーボンニュー [&...
トップニュース 【日本】環境省、脱炭素化支援機構スタート。企業にリスクマネー供給 環境省は10月28日、脱炭素化支援機構(JICN)を設立した。国の財政投融資から102億円の出資、企業株主82社が合計102億円を出資。総額204億円の資本金でスタートした。リスクマネーを供給する。 出資したのは、
トップニュース 【国際】ユニリーバ、新たな栄養目標を発表。2028年までに全食品の85%達成へ 消費財世界大手英ユニリーバは10月28日、同社独自の「最高栄養基準(HNS)」の改訂を発表。同時に2028年までに全商品提供の85%で「HNS」を活用した科学的根拠に基づく栄養基準(USNC)を満たすと宣言した。同社は […]
トップニュース 【国際】大手食品23社、代替肉・乳製品の販売増コミットが35%にまで増加。FAIRR 機関投資家の食品・小売関連イニシアチブ「Farm Animal Investment Risk and Return(FAIRR)」は10月26日、食品・小売大手23社の代替肉・乳製品と気候変動対策に関する過去6年間の […]
トップニュース 【アメリカ】政府、将来パンデミックと生物兵器を一体対策。100日以内にワクチン開発確保へ 米ジョー・バイデン大統領は10月18日、国家安全保障に関する覚書第15号(NSM-15)に署名。将来のパンデミックと生物兵器対策を一体的に進め、グローバルヘルスを達成する国家バイオ防衛戦略および実施計画」を打ち出した。 […]
トップニュース 【中国】LVMH、店舗省エネ化でハンルン・プロパティーズと協働。原材料の現地調達も 高級アパレル世界大手仏LVMHモエ ヘネシー・ルイヴィトンは10月25日、香港不動産大手ハンルン・プロパティーズ(恒隆地産)と店舗の省エネ化に向け、3年間のパートナーシップを締結したと発表した。 ハンルン・プロパティ […]
トップニュース 【フランス】トタルエナジーズとヴァレオ、EVバッテリー冷却技術開発で協働。CO2削減も 仏エネルギー大手トタルエナジーズと自動車部品世界大手仏ヴァレオは10月20日、新たな誘電性流体を活用した電気自動車(EV)用バッテリー冷却技術の開発で協働すると発表した。二酸化炭素排出量の削減にもつなげる。 従来の技 [&h...