トップニュース 【国際】ディアジオ、インクルージョン研修プログラム展開。マーケティング全従業員対象 飲料世界大手英ディアジオは10月26日、同社のマーケティング及び広告代理店担当部門向けに、インクルーシブ・デザイン研修プログラムの提供を開始すると発表した。同社製品、広告キャンペーン、ブランド体験、デザイン等でのインク ...
トップニュース 【日本】花王とMILIZE、AI活用の健康可視化ツール共同開発。将来医療費推計、行動変容促す 花王とフィンテック企業のMILIZEは10月19日、人工知能(AI)を活用した健康可視化ツールの共同開発に合意したと発表した。2023年の提供開始を目指す。 今回開発するツールでは、
トップニュース 【国際】ペプシコ、リジェネラティブ農業拡大基金で新規14プロジェクト決定。2026年までに39億円 食品世界大手米ペプシコは10月20日、リジェネラティブ農業の拡大のアクセラレーター基金「Positive Agriculture Outcomes (PAO) Fund」を継続し、11カ国14プロジェクトに資金を提供す […]
トップニュース 【国際】伊藤忠、SAF、バッテリー、グリーン水素等でパートナー拡大。脱炭素でさらに攻勢 伊藤忠商事は10月27日、成田国際空港で、アラブ首長国連邦国営のエティハド航空に対し、フィンランド石油化学大手ネステ製造の持続可能な航空燃料(SAF)の供給を開始したと発表した。国内空港での海外航空会社へのSAF供給は [&hell...
トップニュース 【スウェーデン】SEB、融資ポートフォリオの2030年CO2排出量削減目標設定。石油・ガス、電力、自動車等 スウェーデン金融大手SEBは10月26日、カーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)達成に向け、2030年までの中間目標を設定。石油・ガス、電力、鉄鋼、自動車製造、スウェーデン国内向け住宅ローン分野への融資を対 […]
トップニュース 【国際】バガブー、ネステやDSMと協働しバイオ素材100%ベビーカー発表。2023年に全面転換 オランダ・ベビーカー製造バガブー、フィンランド石油化学大手ネステ、オランダ化学大手DSMの機能素材子会社DSMエンジニアリング・マテリアルズ、オランダ化学Fibrantの4社は10月21日、バイオ素材100%のベビーカ […]
トップニュース 【国際】アップル、サプライヤーにカーボンニュートラル要請。吸収プロジェクトも世界各地で開始 アップルは10月25日、世界中のサプライヤーに対し、カーボンニュートラルを実現するよう要請した。同社はすでに再生可能エネルギー100%での電力調達をサプライヤーに要請していたが、今回カーボンニュートラルにまで要請範囲を [&he...
トップニュース 【国際】三井化学、社内データサイエンティスト育成でIBMと協働。生産技術DX 三井化学は10月24日、日本IBMと組み、社内の生産技術系人材のデータサイエンティスト育成プログラムを構築したと発表した。2025年度末までに、化学プラントの複雑な現象に対するデータ解析や、プラントの状態を予測するモデ […]
トップニュース 【日本】環境省、カーボンニュートラルで国民運動と官民連携協議会を発足。3つのアクション展開 環境省は10月25日、「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」と官民連携協議会を新たに発足した。市民や消費者を対象に、新たな消費・行動の喚起とともに、国内外でのカーボンニュートラル型の製品・サービスの需要創 ...
トップニュース 【アメリカ】アマゾン、マイノリティへの金融アクセス拡大へ450億円規模。インクルージョン アマゾンは10月5日、新たなコーポレート・ベンチャー・キャピタル(CVC)ファンド「アマゾン・カタリティック・キャピタル」を創設すると発表した。アフリカ系、ラテン系、女性、LGBTQIA+が創業したスタートアップ企業へ […]
トップニュース 【中国】トヨタ、BYDとの共同開発第2弾EV「bZ3」発表。中国市場で販売 トヨタ自動車は10月24日、同社とBYD(比亜迪)が合弁で設立したBYD TOYOTA EV TECHNOLOGY(BTET)と、一汽トヨタ自動車が共同開発した電気自動車(EV)シリーズ「TOYOTA bZ」の第2弾と […]
トップニュース 【インドネシア】IRENAとインドネシア政府、再エネ中心の電力転換は低コストと発表。脱炭素 国際再生可能エネルギー機関(IRENA)は10月21日、インドネシアのエネルギー鉱物資源省とともにインドネシアのエネルギー転換の見通しに関する報告書を発表した。化石燃料に依存し続けるよりも長期的に再生可能エネルギーに投 [&hel...
トップニュース 【国際】新興国・発展途上国でもカーボンニュートラルへの投資加速へ。国際プロジェクト提言 新興市場トランジション投資(EMTI)プロジェクトは10月7日、新興国及び発展途上国(EMDE)のカーボンニュートラル移行に向けた投資を加速するための緊急提言を発表した。同プロジェクトは、2050年までの運用ポートフォ […]
トップニュース 【アメリカ】BP、EV無料配車スタートアップFreebeeに9億円出資。カーボンニュートラル エネルギー世界大手英BP傘下のBPベンチャーズは10月19日、米EV無料配車スタートアップFreebeeに600万米ドル(約9億円)出資したと発表した。BPベンチャーズは、2050年までのカーボンニュートラル化を実現す […]
トップニュース 【日本】資生堂、容器製造技術LiquiForm採用。化粧品世界初、CO2とプラ70%削減 資生堂は10月20日、化粧品付け替え容器製造での容器成型工程と中味液充填工程を一体化する技術「LiquiForm」を採用することで、容器でのプラスチック使用量を約70%、サプライチェーン全体での二酸化炭素排出量を従来容 […]
トップニュース 【日本】豊田通商やヴェオリア、国内最大級のプラリサイクル工場が稼働開始。サーキュラー 豊田通商、ヴェオリア・ジャパン、小島産業の合弁出資会社プラニックは10月11日、国内最大級のプラスチックリサイクル工場が本格稼働を開始したと発表した。生産能力は年間リサイクル量40,000t、再生素材生産量32,000 […]
トップニュース 【EU】欧州理事会、ガスの任意共同購入やガス価格バンド制導入等で合意。中国警戒も色濃く EU首脳級の欧州理事会は10月21日と22日、会合を開催し、ロシア問題、食料安全保障、エネルギー、対外関係等で合意した。またフォン・デア・ライエン欧州委員会委員長は、中国についての議論にも多くの時間を割いたことをが記者 [&he...
トップニュース 【アメリカ】BMW、EV生産拡大で2500億円投資。EVバッテリー含め現地生産加速 自動車世界大手独BMAは10月19日、米サウスカロライナ州に17億米ドル(約2,500億円)を投資し、電気自動車(EV)の生産体制を拡大する計画を発表した。同社は2030年までにEV6車種以上を米国で生産する予定。 […]
トップニュース 【セルビア】世界経済フォーラム、セルビア政府と共同でC4IRセルビアを設立。ヘルスケアをテーマ 世界経済フォーラム(WEF)は10月22日、ヘルスケアをテーマとした拠点をセルビアに共同設立したことを発表した。WEFが世界各地で設立する「第4次産業革命センター(C4IR)」の新たな拠点となる。 今回の発表は、
トップニュース 【国際】ShareAction、人の健康に関する長期投資家イニシアチブ発足。運用総額860兆円 英ESG投資推進NGOのShareActionは10月18日、健康で公正な社会の構築に取り組む新たなイニシアチブ「人の健康に関する長期投資家」の発足を発表した。機関投資家35機関が加盟し、運用総額は5.7兆米ドル(約8 […]