トップニュース 【国際】ロクシタンとループ・インダストリーズ、100%再生PET樹脂製容器を実証製造。ケミカルリサイクル 仏化粧品大手ロクシタンと米再生プラスチック開発ループ・インダストリーズは10月11日、ロクシタンが販売しているアーモンドシャワーオイルで、100%再生PET樹脂を活用した容器の実証に成功したと発表した。 ロクシタンは […]
トップニュース 【国際】水素促進イニシアチブ「H2Zero」、新たに6団体の加盟を発表。合計34団体 水素の生産、使用、資金・技術支援を促進するイニシアチブ「H2Zero」は10月12日、新たに6団体が加盟し加盟団体の合計が34社になったと発表した。同イニシアチブは2022年6月、2021年11月第26回国連気候変動枠 […]
トップニュース 【ドイツ】ライオンデルバセル、廃プラ処理合弁会社設立へ。ケミカルリサイクル工場へ原料供給 プラスチック製造世界大手蘭ライオンデルバセルと独サーキュラーエコノミー特化型投資会社23 Oaks Investmentは10月11日、廃プラスチック回収・分別合弁会社ソース・ワン・プラスチックの設立で合意したと発表し […]
トップニュース 【フランス】ミシュラン、持続可能な原料含有率が世界最高水準のタイヤ開発。全面転換がゴール タイヤ世界大手仏ミシュランは10月5日、持続可能な原料の含有率が世界最高水準の45%の乗用車タイヤを開発したと発表した。同じくバス向けでも含有率58%のタイヤを発表。性能は、従来型のタイヤと同水準という。 同社は、
トップニュース 【国際】AWSとSKテレコム、大規模画像認識ソリューションを共同開発へ。産業用途狙う アマゾン傘下のAmazon Web Services(AWS)と韓国通信大手SKテレコムは9月29日、大規模画像認識ソリューションを共同開発する計画を発表した。産業用途でのアプリケーション開発を狙う。 今回の提携では […]
トップニュース 【国際】ホンダ、ソニーとの合弁EVの先行受注を2025年に開始。米国では生産能力を大規模拡張 ソニーグループと本田技研工業の電気自動車(EV)開発・販売折半合弁会社ソニー・ホンダモビリティ(SHM)は10月13日、設立発表記者会見を実施。第1弾商品の先行受注を2025年前半から開始し、2026年春にまず北米でデ […]
トップニュース 【ドイツ】DHL、企業向け電子廃棄物回収・リサイクル事業開始。陸運でのGoGreen Plus展開も 独物流大手ドイツポストDHLグループ傘下のDHLサプライチェーンは10月5日、ハイテク企業向けに電気・電子機器の回収・リサイクル管理ソリューション「Smart Circle」を提供すると発表した。使用済みプロセッサー、 […]
トップニュース 【日本】みずほ銀行、グリーン不動産融資や中小企業向けポジティブインパクト融資の提供開始 みずほフィナンシャルグループ傘下のみずほ銀行は10月6日、「みずほグリーン不動産ノンリコースローン」「みずほサステナビリティ不動産ノンリコースローン」を開始したと発表した。主に不動産ファンド等の投資運用会社向けの資金調...
トップニュース 【国際】マイクロソフト等3者、世界中の太陽光・風力発電所を自動マッピングへ。エネルギー転換状況把握 IT世界大手米マイクロソフト、人工衛星開発米プラネット・ラボ、国際環境NGOの米ザ・ネイチャー・コンサーバンシー(TNC)の3者は9月22日、人工知能(AI)と衛星画像を活用し、地球上の太陽光発電所及び風力発電所を全て […]
トップニュース 【国際】シュナイダーエレとMSCI、気候変動サービス提供で提携。一気通貫型サービス展開 重電設備世界大手仏シュナイダーエレクトリックと金融インデックス世界大手米MSCIは10月11日、気候変動分野での提携を発表。シュナイダーエレクトリックの気候変動アドバイザリーサービスでMSCIのESGデータを活用するこ […]
トップニュース 【日本】五島沖の日本初の商用浮体式洋上風力発電所、組立作業開始。戸田建設等 戸田建設等が出資する五島フローティングウィンドファームは10月7日、「五島市沖洋上風力発電事業」の海上風車組立作業を開始したと発表した。完成すると、日本初の商用浮体式洋上風力発電所となる。 五島市沖での浮体式洋上風力 ...
トップニュース 【イギリス】ロンドン証取、ボランタリーカーボン市場創設。クレジット創出への資金動員 ロンドン証券取引所(LSE)は10月11日、ボランタリーカーボン市場を創設すると発表した。上場基準や上場プロセスも明らかにした。 今回の新市場では、
トップニュース 【日本】日立と産総研、サーキュラーエコノミー連携研究ラボ設立。技術からルール形成まで 日立製作所と国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)は10月11日、産総研臨海副都心センター内に「日立-産総研サーキュラーエコノミー連携研究ラボ」を設立したと発表した。サーキュラーエコノミー社会の実現に向けた領域で [...
トップニュース 【国際】ICMM、尾鉱ダム対策で尾鉱削減ロードマップ発表。ソリューション分野を5つ特定 国際金属・鉱業評議会(ICMM)は9月22日、尾鉱ダムの原因となる尾鉱を大幅に削減するためのロードマップを発表した。長期的に尾鉱を無くす可能性を研究するため、サプライヤーや学界を含む技術者と協力する。 今回の発表では [&he...
トップニュース 【国際】世界経済フォーラムとWBCSD、NCS領域への投資拡大で経営陣向けガイド発行 世界経済フォーラム(WEF)と持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)が運営する自然を軸としたソリューション(NbS)促進イニシアチブ「自然気候ソリューション(NCS) […]
トップニュース 【アメリカ】America is All In、全米のゼロ・カーボンビル(ZEB)化提唱。幅広いメリット 米国の企業、自治体、機関投資家、大学、NGO等1,700機関以上が加盟する超党派イニシアチブ「America is All In」は9月23日、不動産のゼロ・カーボン・ビルディング(ZEB)化のメリットをまとめた報告書 […]
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、都市の気候変動適応やインクルージョンで報告書。先進事例紹介 世界経済フォーラム(WEF)は9月1日、都市変革を実現するために必要な資金調達モデル、テクノロジーの導入、都市のインクルージョン、気候変動への適応の4つの報告書を発表した。より気候変動に強く公平な都市を実現するためのケ [&...
トップニュース 【中国】SAICやCATL等、EVバッテリーリース事業で合弁設立。バッテリー交換モデル車両を普及へ 中国自動車大手の上海汽車集団(SAIC)、EVバッテリー大手CATL(寧徳時代新能源科技)、石油大手の中国石油化工(シノペック)、中国石油天然気(ペトロチャイナ)、上海国際汽車城の5社は9月22日、EVバッテリーリース […]
トップニュース 【国際】電気電子サーキュラーエコノミー団体CEI、3つの重要行動指針設定。大手28社が加盟 電気電子業界でのサーキュラーエコノミー推進イニシアチブ「サーキュラー・エレクトロニクス・パートナーシップ(CEP)」は9月22日、同業界でのサーキュラーエコノミー実現に向けたアクションのための指針を発表した。2030年 [&hell...
トップニュース 【国際】FAIRR、家畜排泄物マネジメントで畜産大手10社にエンゲージメント開始。肥料活用へ 機関投資家の食品・小売関連イニシアチブ「Farm Animal Investment Risk and Return(FAIRR)」は9月21日、家畜排泄物汚染への対策で、畜産世界大手10社へのエンゲージメントを開始し […]