トップニュース 【日本】JTBグループ、観光地へのEV充電スタンド設置でTerra Motorsと提携。2025年5000基 JTB傘下のJTBコミュニケーションデザインは9月29日、観光地の電気自動車(EV)対応を進めるため、EV充電スタンドを提供するTerra Motorsとの業務提携を発表した。宿泊施設、レジャー施設、アウトレット等にE […]
トップニュース 【日本】ソフトバンクと日立、製造業DXで協業。「製造現場可視化サービス」開始 ソフトバンクと日立製作所は9月30日、製造業のデジタルトランスフォーメーション(DX)分野で協業開始を発表した。両社の得意分野を組み合わせ、製造現場での作業員や生産設備の稼働状況を可視化するサービス「製造現場可視化サー [...
トップニュース 【国際】IMF「気候変動、紛争、コロナで食糧危機深刻化」。8.3億人が食糧不足 国際通貨基金(IMF)は9月30日、現在、3億4,500万人が深刻な食糧不足状態に、8億2,800万人が食糧不足状態にあると発表。食糧不安は2018年以降に高まっており、ウクライナ戦争以前から悪化していることを強調した […]
トップニュース 【日本】三菱重工、電力4社と革新軽水炉開発へ。一方、放射性廃棄物処理の話は進まず 三菱重工業は9月29日、北海道電力、関西電力、四国電力、九州電力の4社と共同で、従来の加圧水型軽水炉からさらなる安全性などを備えた革新軽水炉「SRZ-1200」のプラントのコンセプトを確立し、基本設計を進めると発表した […]
トップニュース 【日本】花王、代替洗剤原料開発でユニリーバとジェノマティカの合弁ベンチャーに出資 花王は9月29日、消費財世界大手英ユニリーバと米バイオ化学ジェノマティカが設立する植物由来の代替洗剤原料開発ベンチャーに出資すると発表した。 【参考】【国際】ユニリーバとジェノマティカ、代替洗浄成分開発ベンチャー設立。 ...
トップニュース 【ポーランド】ユミコア、欧州初EV用の正極活物質ギガファクトリー建設。電気も再エネ ベルギー金属大手ユミコアは9月21日、欧州初となる電気自動車(EV)用の正極活物質(CAM)ギガファクトリーを、ポーランド・ニサに開設したと発表した。同工場では、近隣の風力発電所からの電力供給を受け、カーボンニュートラ [&he...
トップニュース 【国際】武田薬品、医療アクセス向上で単年度で38億円拠出。5団体を選定。過去累計は約200億円 武田薬品工業は9月16日、同社が2016年に発足した「グローバルCSRプログラム」で新たな支援先4団体を発表した。総額約38億円を拠出する。同プログラムでは、医療アクセスの向上を軸に、過去6年間で19団体に合計197億 […]
トップニュース 【国際】シュナイダーエレ、シェル、AVEVA、重工業のカーボンニュートラル化支援で協働。まずセメント 重電設備世界大手仏シュナイダーエレクトリック、エネルギー世界大手英シェル、英ソフトウェア開発AVEVAの3社は9月26日、重工業企業のカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)達成支援で協働すると発表した。エン [&hel...
トップニュース 【日本】楽天、スコープ1・2で2023年カーボンニュートラルへ。野球とサッカーのスタジアムでも 楽天グループは9月28日、スコープ1とスコープ2で2023年にカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)を達成すると発表した。それに伴い、グループ会社の楽天野球団、楽天ヴィッセル神戸の双方が管理運営するスポーツ [&hel...
トップニュース 【イギリス】テスコ、歯磨き粉の箱包装廃止実証開始。コルゲートやGSK等主要メーカー協働 英小売大手テスコは9月25日、主要歯磨き粉ブランドと協働し、英国の小売30店舗で、歯磨き粉の箱包装を廃止する実証を行うと発表した。実証が成功すれば、他店舗にも同アクションを拡大し、年間680tの箱包装を削減できる見込み [&hel...
トップニュース 【アメリカ】ハーツ、BP製のEV充電ステーションを500店舗に導入へ。レンタカーのEV転換 エネルギー世界大手英BPと米レンタカー大手ハーツは9月27日、ハーツの米国店舗にBPの電気自動車(EV)充電ステーション「bp pulse」を導入することに関する覚書(MOU)を締結した。 ハーツは、
トップニュース 【国際】ジボダンとLanzaTech、回収炭素からの香料成分開発で協働。再生可能炭素イニシアチブ加盟企業 香料製造世界大手スイスのジボダンと米カーボンリサイクルLanzaTechは9月23日、炭素回収・利用(CCU)での香料成分の開発で協働すると発表した。 LanzaTechは、
トップニュース 【アフリカ】GFANZ、アフリカ・ネットワーク設立。気候変動対策と持続可能な成長で投資呼込み 2050年までのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)にコミットする金融機関イニシアチブの連合体「ネットゼロのためのグラスゴー金融同盟(GFANZ)」は9月6日、アフリカでの地域支部とアドバイザリーボードの […]
トップニュース 【国際】SAPとUNICEF、途上国の若者教育で協働継続。デジタルスキルで失業率改善へ IT世界大手独SAPと国連児童基金(UNICEF)は9月21日、3年間のパートナーシップの継続を発表。2018年に国連総会で発足した官民パートナーシップ「ジェネレーション・アンリミテッド(GenU)」を支援し、若者のス […]
トップニュース 【中国】ヤム・チャイナ、サステナブル・パッケージ戦略で進捗順調。人材開発でも先手 中国外食大手ヤム・チャイナ・ホールディングスは9月9日、2021年に発表したサステナブル・パッケージ戦略の進捗状況を発表した。同社は中国でケンタッキーフライドチキン(KFC)チャイナとピザ・ハット・チャイナ等を運営して [&hel...
トップニュース 【日本】ヤフー、全執行役員に「女性の健康検定」合格課す。女性ヘルスリテラシーの向上 Zホールディングス傘下のヤフーは9月26日、執行役員以上全26人に対し、一般社団法人女性の健康とメノポーズ協会が女性の健康課題における予防・対策及びワーク・ライフ・バランスの知識と情報に関するリテラシーを評価・認定する [&...
トップニュース 【国際】GSK、サプライヤー向けカーボンニュートラル及びネイチャーポジティブで支援開始 英製薬大手グラクソ・スミスクライン(GSK)は9月20日、カーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)及びネイチャーポジティブを目標に掲げるサプライヤー支援プログラムを新たに開始すると発表した。 同社は2020 […]
トップニュース 【イギリス】政府、10月から電気・ガス料金に上限設定。法人増税も延期。所得税は減税 英ビジネス・エネルギー・産業戦略省は9月21日、10月1日から企業、慈善団体、公共機関等の費家庭向け電気・ガス料金に上限価格を設定すると発表した。電気・ガス料金が高騰している事態を受け、上限設定の法定措置を決めた。英政 [&...
トップニュース 【日本・ロシア】トヨタ、ロシアからの生産撤退を決定。マツダも続く模様 トヨタ自動車は9月23日、ロシアでの生産拠点であるロシアトヨタのサンクトペテルブルク工場(TMR-SP)での生産事業を終了すると発表した。同工場は、3月4日から部品調達ができなくなり、操業を停止していた。日本の自動車大 […]
トップニュース 【アメリカ】政府、気候変動物理的リスクで全米災害ハザードマップ公表。旱魃、沿岸浸水、山火事等 米バイデン政権は9月8日、全米を対象に、熱波、旱魃、山火事、洪水、沿岸浸水の気候変動物理的リスクを表示した災害マップ「Climate Mapping for Resilience and Adaptation(CMRA […]