トップニュース 【アメリカ】カミンズ、人種平等推進ファンドにLP出資。有色人種・女性経営米国企業特化 米重工業大手カミンズは9月8日、有色人種・女性経営の米国企業特化の米プライベートエクイティReinventure Capitalに対し、500万米ドル(約7億円)のLP出資を行うと発表した。 Reinventure […]
トップニュース 【フランス】アクサ、森林生態系再生と気候レジリエンス強化プログラム開始。森林再生、定期調査等 保険世界大手仏アクサは9月14日、森林の生態系保全と気候変動レジリエンス強化に向けた3年間のプログラム「AXA Forests for Good」を開始すると発表した。四半期毎の専門家調査、森林再生、気候変動と生物多様 […]
トップニュース 【国際】Circularise、シェル、ネステ等10社と協働。ISCC+認証でブロックチェーン活用 蘭ブロックチェーン活用のソフトウェア開発スタートアップCirculariseは9月13日、国際サステナビリティ・カーボン認証(ISCC)の運営機関と、化学及び電気機器世界大手10社と協働し、サーキュラーエコノミー認証の […]
トップニュース 【イタリア】エネル、2050年カーボンニュートラルを積極推奨。安保、経済、雇用創出 エネルギー世界大手イタリアのエネル、同社財団のエネル財団、イタリア・コンサルティング大手のThe European House-Ambrosettiの3者は9月3日、2050年までのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネッ […]
トップニュース 【オーストラリア】パクト・グループ、リンクローンで600億円。プラ再生拡大等をSPT 豪包装・容器製造パクト・グループは9月12日、4.2億米ドル(約600億円)のサステナビリティ・リンクローンを締結したと発表した。リンクローンを受けるのは、豪製造業で同社が初。コーディネーターは、ウエストパック銀行、H [&hell...
トップニュース 【カナダ】リオ・ティント、アルミ・リサイクル施設新設。アルミ合金の自動車部品等を生産 資源開発世界大手英豪リオ・ティントは8月26日、カナダ・ケベック州サグネー・ラック・サン・ジャンにあるアルビダ製錬所に、3,500万カナダドル(約39億円)を投資し、アルミニウム・リサイクル施設を新設すると発表した。2 […]
トップニュース 【国際】WBCSDとMovin’On、持続可能なモビリティで提携。実証設計から導入を一気通貫 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)と、ミシュランのサステナブル・モビリティ子会社Movin’Onは9月14日、1.5℃シナリオに沿った持続可能なモビリ […]
トップニュース 【日本】大和ハウス、残価設定型住宅ローンの紹介開始。ライフサイクルに応じた住宅保有可能に 大和ハウス工業は9月16日、マイホーム借り上げ事業を行う一般社団法人移住・住みかえ支援機構(JTI)と日本住宅ローン(MCJ)が共同開発した残価設定型住宅ローン「ローンのお守り」を、2022年10月1日より全国の新築戸 […]
トップニュース 【ヨーロッパ】BMW、アプリ不要で充電可能なEV発表。車両・充電ステーション間自動認証 自動車世界大手独BMWは9月12日、電気自動車(EV)とEV充電ステーション間のデータ交換で自動認証と課金を行う機能「Plug & Charge」を搭載した電気自動車(EV)を2023年半ばに販売すると発表し […]
トップニュース 【アメリカ】ペプシコとADM、リジェネラティブ農業大幅拡大で協働。米国農家の転換支援 食品世界大手米ペプシコと穀物世界大手米ADM(アーチャー・ダニエルズ・ミッドランド)は9月14日、両社が共有する北米サプライチェーン全体でのリジェネラティブ農業の大幅拡大で協働すると発表した。 今回の協働では、
トップニュース 【国際】コルゲート・パーモリーブ、2040年カーボンニュートラルでSBTiネットゼロ承認 消費財世界大手米コルゲート・パーモリーブは9月14日、2040年までにスコープ3を含むバリューチェーン全体でのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)目標に関し、科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBT […]
トップニュース 【スイス】スポーツ用品On、工場回収COから生産したシューズを発売。LanzaTech等協働 スポーツアパレル大手スイスOnは9月15日、二酸化炭素由来原料から生産した初のシューズ製品「Cloudprime」を発表した。米カーボンリサイクルLanzaTech、オーストリア化学ボレアリス、仏エンジニアリングTec […]
トップニュース 【韓国】サムスン電子、環境戦略発表。カーボンニュートラル宣言もスコープ1・2に限定 電子機器世界大手韓国サムスン電子は9月15日、包括的な環境戦略を発表した。2050年までにスコープ1、スコープ2でのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)の達成、再生可能エネルギーの利用拡大、エネルギー効率 [&hel...
トップニュース 【日本】デジタルグリッド、FIP制度活用の非FIT非化石証書直接取引サービス開始。ソニーが第1号 デジタルグリッドは9月15日、FIP制度を活用したバーチャルPPAで、追加性のある非FIT非化石証書の直接取引ができるサービス「Green Purchase Agreement(GPA)」を開発。サービス提供を開始した […]
トップニュース 【国際】中国、洋上風力発電で英国を抜き世界一。米国は浮体式で2035年までに15GW宣言 中国国家エネルギー局は、2021年末時点の洋上風力発電の累積設備容量数を発表。26.38GWに達し、英国を抜いて世界一となったことがわかった。さらに中国は現在、着床式だけでなく浮体式の開発や建設を急ピッチで進めており、 […]
トップニュース 【国際】エクスペディア、サステナビリティ戦略発表。マイノリティ、中小企業、環境サステナビリティ 旅行プラットフォーム世界大手米エクスペディア・グループは9月13日、グローバル・ソーシャルインパクト&サステナビリティ戦略を発表した。「サービスを十分に受けていない旅行者のアクセスの向上」「旅行経済の民主化」 [&hel...
トップニュース 【オーストラリア】コールズ、肉牛畜産でのメタン削減で肥育場と協働。DSM開発の飼料添加物実証 小売大手豪コールズは9月14日、豪畜産Mort&Coのグラスデール肥育場と協働し、オーストラリアの肉牛生産でのメタン排出量の大幅削減を進めると発表した。両社は、DSMが展開する同社開発の飼料添加物「Bovae […]
トップニュース 【EU】欧州委、地方自治体・地域政府ネットワーク5団体と連携。効果的な地方分権で持続可能な開発加速 欧州委員会は9月12日、フランコフォニー市長国際協会(AIMF)、英連邦地方自治体フォーラム(CLGF)、欧州自治体・地域評議会(CEMR)、都市・自治体連合(UCLG)、アフリカ都市・自治体連合(UCLGA)の地方政 […]
トップニュース 【デンマーク】カールスバーグ研究所、収量・気候耐性等高める非遺伝子組み換え育種法発明 飲料世界大手デンマークのカールスバーグは8月26日、同社のカールスバーグ研究所が、作物の収量、気候耐性、品質などを高める非遺伝子組み換え育種法「FIND-IT」を発明したと発表した。 FIND-IT(Fast Ide […]
トップニュース 【アメリカ】ウォルマート、サステナブル・ビーフにマイノリティ出資。牧場・牛肉加工一貫生産 小売世界大手米ウォルマートは8月31日、米ネブラスカ州の牧場・牛肉加工一貫経営サステナブル・ビーフへのマイノリティ出資を発表した。ウォルマートは、サステナブルビーフに取締役も派遣する。 サステナブル・ビーフは、