金融 【日本】MUFG、北極圏での石油・ガス開発、大規模水力発電を「留意事業」に指定。環境等への悪影響で 三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は5月13日、2018年に策定した「MUFG環境・社会ポリシーフレームワーク」を改定。オイルサンド、北極圏での石油・ガス開発、大規模水力発電を「ファイナンスに際して特に留意 […]
政府・国際機関・NGO 【EU】ドイツ憲法裁判所の中銀による国債買入違法性判決、欧州委は反発。ECBは続行 ドイツ憲法裁判所は5月5日、ドイツ政府とドイツ国会に対し、欧州中央銀行(ECB)が2015年から導入している国債・政府機関債買入オペレーション「公的セクター購入プログラム(PSPP)」について、ECB理事会がPSPPの […]
金融 【日本】GPIF、東証一部上場企業対象の2019年アンケート結果を公表。IRミーティングの改善の進む 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は5月8日、東証一部上場企業を対象に実施した機関投資家のスチュワード活動に関する第4回アンケートの結果を公表した。IRミーティングの変化、運用会社による統合報告書の活用状況、集 [&hel...
エネルギー・資源 【国際】BNPパリバ、OECD加盟国の電力会社に対する脱石炭火力要求期限を2030年に前倒し 金融世界大手仏BNPパリバは5月11日、経済協力開発機構(OECD)に加盟している先進国の投融資先の電力会社に対し、2030年までに石炭火力発電の停止を求めることを決定した。気候変動対策を加速させる。 同社とHSBC […]
政府・国際機関・NGO 【香港】金融当局、サステナブルファイナンス推進の合同委員会発足。アジアの中心目指し戦略策定 香港金融管理局(HKMA)と香港証券先物事務監察委員会(SFC)は5月5日、サステナブルファイナンス推進のための合同委員会「Green and Sustainable Finance Cross-Agency Stee […]
政府・国際機関・NGO 【EU】欧州委、マネロン対策アクションプラン案発表。EU主導での規制・監督導入に移行 欧州委員会は5月7日、マネーロンダリング及びテロ資金供与対策(AML/CTF)を強化する新たなアクションプラン案を採択した。同時に、マネーロンダリングに関する金融活動作業部会(FATF)との協調を深めるため、高リスク国 […]
建設・不動産 【国際】PRI、リアルアセットのTCFD情報開示で委託調査募集開始。10月に報告 国連責任投資原則(PRI)は5月6日、リアルアセット投資での気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)情報開示を推進するため、指標と目標を設定するための調査委託先募集を開始した。応募締切は5月31日まで。 同案件 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】AIIB、新型コロナでインド政府へ530億円の融資承認。世界銀行との共同融資 アジアインフラ投資銀行(AIIB)は5月8日、新型コロナウイルス・パンデミックでの医療インフラ強化でインド政府が申請した5億米ドル(約530億円)の融資を承認した。同案件には、世界銀行も10億米ドル(約1,060億円) […]
政府・国際機関・NGO 【ベトナム】CBI、グリーンインフラ市場が活況と予測。2020年だけで3.3兆円の資金需要 国際グリーンボンド基準策定NGO気候債券イニシアチブ(CBI)は4月29日、ベトナムにおけるグリーンインフラ市場をまとめたレポートを発表。同国のグリーン市場の成長機会は非常に高いとし、民間セクターが投資しやすい環境をよ [&hel...
金融 【アメリカ】機関投資家の95%、新型コロナで経営陣に長期的戦略・投資期待。BCG調査 コンサルティング世界大手米ボストン・コンサルティング・グループ(BCG)は5月7日、新型コロナウイルス・パンデミックでの米国の機関投資家の反応を調査した結果の第4弾を発表した。機関投資家は、新型コロナウイルス・パンデミ [&...
金融 【フランス】アクサIM、運用報酬の一部をインパクト分野に寄付。その戦略の背景は 保険世界大手仏アクサの運用子会社アクサ・インベストメント・マネージャーズは5月6日、医薬品アクセス財団(Access to Medicine Foundation)への資金拠出プログラムを発表。さらに運用報酬の一部をイ […]
金融 【アメリカ】ClearBridge、気候変動を投資先企業の最大リスクと特定。エンゲージメント強化 投資運用世界大手米レッグ・メイソンのグループ会社ClearBridge Investmentsは5月4日、投資先企業にとっての長期的な最大リスクは気候変動と位置づけ、投資先企業に対するエンゲージメントを実施していくと表 […]
政府・国際機関・NGO 【イギリス】英政府諮問機関、首相にグリーンリカバリー推進を勧告。英中銀も気候変動リスク監督強化続行 英国では5月中旬、政府の諮問機関及び中央銀行から、新型コロナウイルス・パンデミックの対応を進めながら、気候変動を重視した政策を重視する発表が出た。 英国の独立行政機関
政府・国際機関・NGO 【日本】改正外為法が施行。2102社を海外法人からの出資規制対象に指定。6月7日から適用 財務省は5月8日、2019年11月29日に成立した改正外為法(外国為替及び外国貿易法)が同日に施行されたことに基づき、海外法人からの出資に際し、日本政府の事前審査が必要となる企業のリストを公表。重点審査の対象となる「コ [&hell...
金融 【国際】LMA等、グリーンローン原則とサステナビリティ・リンクローン原則のガイダンス発行 英Loan Market Association(LMA)、香港に本部を置くアジア太平洋地域業界団体Asia Pacific Loan Market Association(APLMA)、米Loan Syndicati […]
政府・国際機関・NGO 【フィリピン】中央銀行、全銀行に環境・社会リスクマネジメント導入義務化。特に気候変動 フィリピン中央銀行は4月29日、同国の全銀行に対し、サステナビリティ原則を策定し、環境・社会リスクマネジメント・システム(ESRMS)の導入を義務化した。環境・社会リスクが金融システムの不安定化につながると指摘した。 [&hel...
金融 【国際】ISS ESG、6500社対象にSDGsインパクト評価開始。負のインパクトを考慮。機関投資家向けに販売 議決権行使助言世界大手米ISSのESG評価部門ISS ESGは5月5日、国連持続可能な開発目標(SDGs)でのインパクトを評価した新たな評価レポーティング・サービス「ISS ESG SDG Impact Rating」 […]
金融 【国際】モルガン・スタンレーIM、気候変動テーマのプライベートエクイティ・インパクト投資ファンド設定 モルガン・スタンレー・インベストメント・マネジメントは5月4日、同社のプライベートエクイティ投資チーム「Alternative Investment Partners Private Markets(AIP Priva […]
医薬品・医療福祉 【アメリカ】アメックスとヒルトン、新型コロナで医療関係者に食事無償提供。飲食店雇用創出も 決済世界大手米アメリカン・エキスプレス(アメックス)とホテルチェーン世界大手米ヒルトンは5月5日、食糧支援NGOワールド・セントラル・キッチンと協力し、ホテルに宿泊している医療関係者に食事を提供すると発表した。ヒルトン [...
エネルギー・資源 【国際】アリアンツ、石炭ダイベストメント基準引上げ。関連企業の損保引受全面禁止に 保険世界大手独アリアンツは4月、パリ協定での1.5℃目標達成のためには、石炭火力発電の厳格な段階的廃止と新設禁止が重要であり、実現できるだけの代替テクノロジーは存在しているとした上で、新たな石炭ダイベストメント目標を発 [...