食品・消費財・アパレル 【東南アジア】ATNI、ベビーフードの栄養とラベル表で調査結果発表。日系3社は最低評価 企業栄養評価の国際団体「栄養アクセス・インデックス(Access to Nutrition Index:ATNI)」は12月14日、東南アジア7カ国を対象に生後6ヶ月から36ヶ月までの幼児を対象としたベビーフードの評価 […]
政府・国際機関・NGO 【日本】公取委、企業に労務費の価格転嫁を強く要請。12の行動指針提示。下請法 内閣官房と公正取引委員会は11月29日、下請法の観点から「労務費の適切な転嫁のための価格交渉に関する指針」を発出した。発注者と受注者の双方に対し、労務費の労務費の価格転嫁を強く求めた。 公正取引委員会は2021年12 […]
食品・消費財・アパレル 【国際】ユニリーバ、自社公式ウェブサイトでの電力消費分析。ICTでの排出量削減手法示す 消費財世界大手英ユニリーバは12月13日、自社の公式ウェブサイトでの電力消費による二酸化炭素排出量を測定し、同分野での排出量削減に向け取るべきアクションを公表した。 英ランカスター大学によると、
食品・消費財・アパレル 【インド】カールスバーグとウォーターエイド、水滋養プログラムで協働。ポジティブインパクト創出 飲料世界大手デンマークのカールスバーグのインド法人と水・衛生分野の国際NGOウォーターエイドのインド支部は12月14日、インド南部カルナータカ州マイスールのナンジャングッドで3年間の水滋養プログラムを開始したと発表した [&he...
金融 【国際】NGFS、自然関連経済・金融リスクで当局のシナリオ策定向けテクニカル文書発行 気候変動に関する金融リスクを検討するための中央銀行・金融当局ネットワーク「気候変動リスク等に係る金融当局ネットワーク(Network for Greening the Financial System;NGFS)」は1 […]
製造業 【カナダ】政府、2035年までに新車販売100%をZEV化へ。寒冷地でもEV普及を主軸 カナダ環境・気候変動省は12月19日、電気自動車(EV)利用可能性基準を最終決定したと発表した。同国内で新車販売に占めるゼロエミッション車(ZEV)比率を2035年までに100%にする。 同基準では、
IT・ビジネスサービス 【EU】欧州委、アダルトサイト大手3つをデジタルサービス法上のVLOPに指定。法的義務発生 欧州委員会は12月20日、デジタルサービス法(DSA)に基づく超大規模オンラインプラットフォーム(VLOP)の第2弾指定を発表。3つのプラットフォームがVLOPに新たに指定された。 【参考】【EU】欧州委、19サービス […]
金融 【フランス】クレディ・アグリコル、化石燃料プロファイ禁止。一部法人ファイナンスも 金融世界大手仏クレディ・アグリコルは12月14日、気候変動戦略を強化・加速するための施策を発表した。すべての化石燃料採掘へのプロジェクトファイナンスを禁止することも盛り込んだ。 今回の発表は、
エネルギー・資源 【ヨーロッパ】ドイツ、フランス等7ヶ国、2035年までの電力系統カーボンニュートラル化宣言 ドイツ、フランス、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、オーストリア、スイスの7政府は12月18日、2035年までに相互接続された電力系統をカーボンニュートラル化することを宣言する共同声明を発表した。 今回の発表は、
エネルギー・資源 【国際】ICMM、資源採掘・金属セクターのスコープ3目標設定ガイダンスを発行。5つのテーマ 国際金属・鉱業評議会(ICMM)は12月13日、資源採掘・金属セクター向けのスコープ3排出量の目標設定ガイダンスを発表した。目標設定における透明性と各ステークホルダーとのエンゲージメントの重要性を強調した。 同ガイダ [&hell...
食品・消費財・アパレル 【日本】アサヒグループHD、AI医療機器開発スタートアップに出資。口腔ケア領域でAI活用加速 アサヒグループホールディングスは12月6日、AI医療機器開発スタートアップ企業のアイリスに出資すると発表した。口腔ケア領域での新規ソリューションの提案に向け、人工知能(AI)を活用した共同開発を開始する。 アイリスは [&he...
製造業 【日本】政府、GX実行会議で重点予算分野設定。重工業、モビリティ、エネルギー等に2.4兆円 日本政府は12月15日、GX実行会議を開催。重工業、モビリティ、エネルギー、不動産での二酸化炭素排出量に向けた研究開発や設備投資で、2024年以降に総額2.4兆円の支援予算を組む計画を示した。経済産業省として、2024 […]
製造業 【EU】EU理事会と欧州議会、自動車排ガス新基準「ユーロ7」で政治的合意。PM10規制導入へ EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会とEU下院の役割を担う欧州議会は12月18日、自動車の新たな排ガス規制基準「ユーロ7」案で政治的合意に達した。今後、双方での立法手続に入る。 【参考】【EU】欧州委、排ガ […]
製造業 【EU】EU理事会と欧州議会、製造物責任の対象拡大で政治的合意。サーキュラーやデジタル化に対応 EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会とEU下院の役割を担う欧州議会は12月14日、製造物責任制度(PL制度)の対象を拡大するため、民事の賠償責任指令を改正する案で政治的合意に達した。今後、双方での立法手続に […]
建設・不動産 【EU】EU理事会と欧州議会、建材サーキュラー化やデジタル製品パスポート導入で政治的合意 EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会とEU下院の役割を担う欧州議会は12月14日、建設分野でのグリーン及びデジタルへの移行を加速させる建材規則(CPR)案で政治的合意に達した。建材のサーキュラーエコノミー化 […]
IT・ビジネスサービス 【EU】EU理事会と欧州議会、欧州メディアの自由法案で政治的合意。官民の不当な圧力を排除 EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会とEU下院の役割を担う欧州議会は12月15日、欧州メディアの自由法案について政治的合意に達した。今後、双方での立法手続に入る。EU規則として制定し、EU官報掲載の15カ月 […]
食品・消費財・アパレル 【日本】キリン、PETケミカルリサイクルで新技術2件開発発表。時間短縮・環境負荷低減 キリンホールディングスのキリン中央研究所は12月15日、PETケミカルリサイクルで2つの新技術を開発したと発表した。双方、特許出願中。 1つ目の技術は、
製造業 【国際】世界経済フォーラム「グローバル・ライトハウス・ネットワーク」、世界25工場が新規加盟 世界経済フォーラム(WEF)は12月14日、第4次産業革命に適応した新たな「ものづくり」の新時代を構築するための協議体「グローバル・ライトハウス・ネットワーク」に、グローバル大手企業の25工場が新規加盟したと発表した。 [&hell...
エネルギー・資源 【国際】IRENAとWTO、グリーン水素で報告書。2050年までに生産量5倍。国際貿易も 国際再生可能エネルギー機関(IRENA)と世界貿易機関(WTO)は12月9日、世界のグリーン水素市場拡大と貿易のための政策に関して分析した共同報告書を発表した。 今回の発表は、
製造業 【EU】欧州委、化学物質評価改革案発表。「1物質1評価」体制構築で評価の迅速化へ 欧州委員会は12月7日、EU法全体にわたる化学物質評価の合理化、化学物質に関する知識基盤の強化、新たな化学物質リスクの早期発見と対策の確保のため、2つのEU規則と1つのEU法を改正する政策を発表した。今後、EU理事会及 […]