政府・国際機関・NGO 【国際】国連環境計画、「環境権イニシアチブ」発足。環境保護を人権の一つと位置づけ 国連環境計画(UNEP)は3月6日、ジュネーブでの国連人権理事会(UNHRC)の場で、環境と人権を結びつけた新たなイニシアチブ「環境権イニシアチブ」を発足した。環境保護を受けられる権利を人権の一つとみなし、環境権が脅か […]
食品・消費財・アパレル 【コートジボワール】フェアトレードUSAと仏PUR Projet、農家のカカオ生産改善・森林保護で連携 米フェアトレード認証NGOフェアトレードUSAと仏フェアトレード推進企業PUR Projetは3月7日、コートジボワールでのフェアトレード農林業新興でパートナーシップを締結した。カカオ生産により森林の85%が消失した同 […]
エンターテイメント 【ヨーロッパ】欧州サッカー連盟と欧州委員会、UEFA EURO 2020のサステナビリティ向上で協働 UEFA(欧州サッカー連盟)と欧州委員会は2月21日、健全なサッカー文化の構築で引き続き協働することで合意した。2020年開催のUEFA EURO 2020(欧州選手権)含む様々な分野で協働する。 合意では、ガバナン […]
トップニュース 【国際】Sustainalytics、2018年の重大ESGリスク10項目をまとめたレポート発表 ESG評価機関世界大手蘭Sustainalytics(サステイナリティクス)は2月15日、投資家に向け、2018年の重大ESGリスクとして4分野10項目をとりあげたレポートをまとめた。4分野は「水マネジメント」「気候変 […]
医薬品・医療福祉 【スイス】ノバルティス、クリプトスポリジウム症治療薬開発でゲイツ財団から助成金獲得 製薬世界大手スイスのノバルティスファーマは2月14日、感染性下痢症の一種であるクリプトスポリジウム症の治療候補薬KDU731の開発に向け、ビル・メリンダゲイツ財団から助成金650万米ドル(約6.9億円)を獲得したと発表 […]
政府・国際機関・NGO 【フランス】G8サミット設立「食料安全保障及び栄養のためのニュー・アライアンス」からの脱退表明 フランス政府は2月9日、G8諸国とアフリカ10ヶ国政府が進めるアフリカでの農業振興イニシアチブ「食料安全保障及び栄養のためのニュー・アライアンス(NAFSN)」から脱退すると発表した。NAFSNは2012年の米キャンプ […]
エネルギー・資源 【パプアニューギニア】 国連高等人権弁務官、政府に人権保護への具体的なアクション勧告 ザイド・ラード・アル・フセイン国連高等人権弁務官は2月9日、パプアニューギニア首相らに対し、汚職の根絶や法治体制の強化、人権保護への行動を勧告した。フセイン氏は、現地を訪問。同国のピーター・オニール首相、司法長官、国...
政府・国際機関・NGO 【EU】社会インフラ投資の需給ギャップが年間20兆ユーロ。ハイレベル専門家会合報告書 ELTI(European Long-Term Investors Association)の「欧州での社会インフラ投資に関するハイレベル・タスクフォース(HLTF)」とEU欧州委員会経済・金融総局は1月23日、EU域 […]
政府・国際機関・NGO 【アフリカ】アフリカ開発銀行、2020年までに2930万人に電力届ける計画発表。太陽光発電主体 アフリカ開発銀行(AfDB)は1月29日、モーリタニアからエリトリアまでのサヘル地域(サハラ南縁諸国)で2020年までに新たに2,930万人が電力アクセスできるようにすると発表した。アキンウミ・アデシナ総裁が、エチオピ […]
政府・国際機関・NGO 【アメリカ】国土安全保障省、イスラム国10ヶ国と北朝鮮からの難民受入れ基準を強化 米国土安全保障省(DHS)は1月29日、ハイリスクと認定している11ヶ国からの難民受入れについて、受入れ基準強化を決定した。トランプ大統領は2017年3月6日に行政命令13780を発令し、「米国難民認定プログラム(US […]
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】マスターカード、ギグエコノミー労働者支援プロジェクト発足 決済世界大手米マスターカードは1月24日、全米市長会議の場で、インターネットで単発の仕事を受注する労働者「ギグワーカー」を支援するプロジェクト「Inclusive Futures Project」を発足した。各プロジェ […]
政府・国際機関・NGO 【国際】オックスファム2018年版報告書、昨年82%の富が上位1%の富裕層に集中 国際NGOオックスファムは1月22日、世界中の格差に関する2018年版報告書「Reward Work, Not Wealth」を発表した。2017年に創造された富のうち82%が世界で富裕層上位1%に集中し、貧困層37億 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】ダボス会議、イベントサステナビリティ認証ISO20121取得 世界経済フォーラム(WEF)は1月26日、年次総会(ダボス会議)が、イベントサステナビリティ認証「ISO20121:2012」を取得したと発表した。第三者認証機関DNV GLが認証した。ISO20121はイベントの社会 […]
食品・消費財・アパレル 【スリランカ】キリン、現地の紅茶農家を支援。RA認証の取得率70%や水源保全目指す キリンは1月23日、スリランカでの紅茶葉栽培のサステナビリティを高めるため3つの取組を発表した。スリランカは、同社の主力商品「午後の紅茶」の主要な茶葉原産地。スリランカは茶葉の生産で世界4位、使途を紅茶に限ると世界2位 [&...
政府・国際機関・NGO 【EU】欧州議会、サイバー監視ツールの輸出規制法案を可決。人権侵害と認定。今後EU理事会で審議 欧州議会は1月17日、EU域内企業がサイバー監視ソフトウェアと人権侵害に関与する恐れのある全ての商品の輸出を制限するEU法案を、賛成571、反対29、棄権29で可決した。現在、欧州域内企業が開発・販売しているサイバー監 […]
IT・ビジネスサービス 【フランス】グーグル、SAP、トヨタ自動車、フランスへの大規模投資計画を発表 仏マクロン大統領は1月22日、ヴェルサイユ宮殿にグローバル企業140社のトップを招き、フランスへの投資促進会合を開いた。会合のスローガンは「Choose France」。ビジネス振興政策を打ち出すマクロン大統領の出現に […]
IT・ビジネスサービス 【ヨーロッパ】フェイスブック、2020年までに個人と中小企業オーナー100万人にデジタルスキル研修提供 IT世界大手米フェイスブックは1月22日、スペイン、ポーランド、イタリアにデジタルスキル研修のためのハブ施設「Community Boost EU」を開設すると発表した。2020年までに欧州全域で個人や中小企業のオーナ […]
医薬品・医療福祉 【アメリカ】ウォルグリーン・ブーツ・アライアンス、2017年版CSRレポート発表 ドラッグストア世界大手米ウォルグリーン・ブーツ・アライアンスは1月4日、2017年度サステナビリティ報告書「2017 Corporate Social Responsibility Report」を発表した。同社は、米 […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【アメリカ】ファーストフード大手ウェンディーズ、肉類生産で抗生物質の使用削減を表明 米ファーストフード大手ウェンディーズは12月15日、同日発表した2017年度のCSR報告書の中で、肉類への抗生物質の使用削減を進めていくことを表明した。食品生産用動物への医療的に重要な抗生物質使用に関しては、今年11月 […]
政府・国際機関・NGO 【インドネシア】憲法裁判所、同性愛非合法化の訴えを僅差で棄却。今後、国会で議論 インドネシア憲法裁判所は12月14日、宗教活動家や保守派学者などで構成するグループ「ファミリー・ラブ・アライアンス(家族愛同盟)」が同性愛や婚外性行為の違法性を訴えた訴訟を、5対4の僅差で棄却した。しかし判決は僅差だ [&h...