IT・ビジネスサービス 【ドイツ】SAP、ブロックチェーン技術を使った災害時救援物資マッチングシステムのデモ版公開 IT世界大手独SAPは10月31日、災害時の効率的な人道支援を可能にするブロックチェーン技術を活用したアプリのデモ版を開発した。人道支援の際に、各方面から集まる救援物資を必要な場所に必要な量届けられるようにする。 こ [&hell...
小売・宿泊・飲食・店舗 【アメリカ】ホテル大手マリオット、サステナビリティ2025年目標を発表。SDGsも意識 ホテル世界大手米マリオット・インターナショナルは11月1日、従業員、顧客、株主、環境、地域社会のニーズのバランスを取りながら事業運営を行う新たなサステナビリティ・ソーシャルインパクト・イニシアチブ「Serve 360」 […]
建設・不動産 【アメリカ】Vert Asset Management、米国初のESG不動産投資信託ファンド設定 米ESG投資運用Vert Asset Managementは10月31日、米国初のESG不動産ファンド「Vert Global Sustainable Real Estate Fund(ティッカー:VGSRX)」を設定 […]
エネルギー・資源 【国際】中国五鉱化工進出口商会とグローバル・ウィットネス、持続可能な天然ゴムガイドライン策定 中国商務部直属の中国五鉱化工進出口商会(CCCMC)は10月23日、国際NGOグローバル・ウィットネスの協力の下、天然ゴムのサステナビリティを向上させる「持続可能な天然ゴムガイドライン」を策定、発布した。中国五鉱化工進 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】世界「男女平等ランキング2017」、日本は114位で昨年より3位後退。北欧諸国が上位 世界経済フォーラム(WEF)は11月2日、各国のジェンダー不平等状況を分析した「世界ジェンダー・ギャップ報告書(Global Gender Gap Report) 2017」を発表し、毎年発表している2017年版「ジェ […]
トップニュース 【EU】欧州委員会、農薬使用を禁止・制限するEU指令執行が不徹底と指摘。加盟国モニタリングを強化 欧州委員会は10月10日、農薬による健康・環境への悪影響を軽減するためにEU加盟国が講じるべき措置の進捗状況をまとめた報告書を発表した。同報告書は、農薬の空中散布、一般市民への情報開示、専門家への指導等幅広いテーマでE [&h...
政府・国際機関・NGO 【国際】世界アパレル大手複数、サステナブル・コットン100%や再生ポリエステル利用を宣言 アパレル業界サステナビリティ推進NGOのTextile Exchangeは10月11日、今年の年次総会「2017 Textile Exchange Sustainability Conference」を米メリーランド州 […]
金融 【日本】第一生命、インパクト投資を開始。2社に計14億円出資。マイクロファイナンスと気候変動 第一生命保険は10月23日、財務リターンと、社会インパクトや環境インパクトの双方を追求する「インパクト投資」を開始すると発表した。インパクト投資は世界的にESG投資の一つとして認識されている。 今回、第一生命保険が発 [&he...
食品・消費財・アパレル 【国際】飲料業界環境団体BIER、水源流域保護ガイダンスを発表。工場運営に周辺インパクトを考慮 飲料業界の国際的な環境サステナビリティ向上業界団体BIER(Beverage Industry Environmental Roundtable)は10月12日、飲料工場運営での水源流域保護を適格に実行するためのプロセ […]
トップニュース 【サウジアラビア】国王、女性の運転を解禁する勅令発布。進む男女平等 サウジアラビアの国営サウジ通信(SPA)は9月26日、サルマン国王が、女性の自動車運転を許可する国王令を出したと発表した。2018年6月に施行される。同国で女性の運転が許可されるのは初めてで、これまで公的な場での女性の […]
製造業 【タイ】BASF、直播米作農法を国際会議でアピール。タイ米作局とも安全面向上で連携 化学世界大手独BASFとタイ農業・協同組合省米作局は10月4日、タイのコメ農家の安全性を高めるプロジェクトを開始した。BASFが開発した農家用の安全用具キットを、米作局がコメ農家に配布する。安全用具キットには、ニトリル […]
金融 【スウェーデン】ESG投資推進GESと60の機関投資家、チョコレート産業に児童労働撲滅要請 スウェーデンのESG投資推進企業GESは10月3日、チョコレートのサプライチェーンにおける児童労働撲滅に関するレポート「Combatting child labor -Investor expectations and […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【アメリカ】ターゲット、2022年までにサステナブル・コットン100%を実現。宇宙技術も活用 米小売大手ターゲットは10月4日、アパレル製品、家具、生活用品のPB商品および同社向け限定商品に使われるコットンを、2022年までにサステナブル・コットン100%にすると発表した。そのため、コットン調達方針を新たに公表 […]
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】セールスフォース、5000万ドル規模のインパクト投資ファンドを設立 CRMツール世界大手米セールスフォース・ドットコムは10月3日、同社のベンチャーキャピタル(CVC)「Salesforce Ventures」を通じ、自社インパクト投資ファンド「Salesforce Impact Fu […]
食品・消費財・アパレル 【アメリカ】カーギル、2030年までにカカオ豆サプライチェーンでの森林破壊をゼロに 食糧世界大手米カーギルは10月3日、持続可能なカカオ調達サプライチェーンの構築イニシアチブ「Cargill Cocoa Promise」について、3回目の進捗レポートを発表した。同イニシアチブでは、長期的な視点に立って […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【アメリカ】コンシューマー・グッズ・フォーラム、「One for Good」キャンペーンを試験展開 主要食品・消費財メーカーや小売店が加盟する国際的な業界団体コンシューマー・グッズ・フォーラム(CGF)は9月29日、健康的な食生活とライフスタイル支援する地域貢献プログラム「One for Good」の試験展開を、米メ […]
トップニュース 【アメリカ】イケア・アメリカ、使用済マットレスのリサイクルプログラム開始 家具世界大手スウェーデンのイケアの米国法人イケア・アメリカは10月2日、使用済マットレスのリサイクルプログラムを開始し、廃棄物削減に取り組むと発表した。イケアは、サステナビリティ戦略「People and Planet […]
政府・国際機関・NGO 【アメリカ】労働省、2016年児童労働レポートと企業対策強化アプリ発表。135ヶ国・地域を評価 米労働省(DOL)は9月20日、2016年版「児童労働レポート(TDAレポート)」を発表した。同レポートは毎年発表されており今年で16年目。米労働省は米国だけでなく、発展途上国を中心に135ヶ国・地域の児童労働を分析し […]
トップニュース 【アメリカ】HP、途上国学校向けオンライン無償教材サービス「HPスクール・クラウド」発表 電子機器大手米HPは9月20日、発展途上国の学校等にオンライン教材やアプリを提供する機器「HPスクール・クラウド」を発表した。HPスクール・クラウドは、高機能の無線ルーターとファイルサーバーの2つで構成されており、導入 [&hell...
食品・消費財・アパレル 【スイス】ネスプレッソ、コーヒー豆生産者のストーリーをシェアするキャンペーン開始 食品大手スイス・ネスレ子会社でカプセル式コーヒー専業のネスプレッソは9月12日、同社の高品質コーヒー豆を支えるコーヒー農家のストーリーを共有していくキャンペーンを開始した。同社のコーヒー豆調達では、独自の調達プログラム...