食品・消費財・アパレル 【EU】欧州委、農業・水産業のみTCTF制度存続。エネルギー補助金特別扱いは終了へ 欧州委員会は4月11日、農業・水産業分野を対象に「一時的危機・移行枠組み(TCTF)」の一部条項を6カ月間延長する修正案を採択した。 欧州委員会は2022年3月、
建設・不動産 【EU】欧州委員会、所有物件23棟をベルギー政府系ファンドに売却。テレワーク活用進む 欧州委員会は4月29日、欧州委員会が所有しているビル23棟をベルギー政府系ファンド「連邦持株投資会社(SFPIM)」に売却することで最終合意に達した。売却額は9億ユーロ(約1,500億円)。2023年に入札公募を実施し […]
IT・ビジネスサービス 【EU】ギガビット・インフラ法、成立。EU域内への高速ネットワーク完全普及急ぐ EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会は4月29日、ギガビット・インフラ法案を可決した。同EU指令案はすでに欧州議会を通過しており、同EU指令が成立した。EU官報掲載の3日後に発効し、EU加盟国政府は18ヶ月 […]
政府・国際機関・NGO 【EU】欧州議会、CSDDD修正案通過。環境・人権デューデリジェンス・ルール成立まであと一歩 EU下院の役割を担う欧州議会は4月24日、企業サステナビリティ・デューデリジェンス指令(CSDDD)の修正案を、賛成374、反対235、棄権19の賛成多数で採択した。2月にEU理事会の常駐代表委員会(COREPER)で […]
政府・国際機関・NGO 【EU】欧州委、テレワーク時の「切断の権利」で労働組合との協議開始 欧州委員会は4月30日、テレワークでの労働時間制限に関する政策で、労働組合側との公式協議第1弾を開始した。6月11日まで実施される。 EUでは、
IT・ビジネスサービス 【日本・EU】日EUデジタルパートナーシップ閣僚級会合、関係強化で合意。AIやプラットフォーマー規制も 日本とEU欧州委員会は4月30日、日EUデジタルパートナーシップ閣僚級会合の第2回会合をベルギー・ブリュッセルで開催した。松本剛明総務相、河野太郎デジタル相、石井拓経済産業大臣政務官、ティエリー・ブルトン欧州委員(域内 [&he...
商社・物流 【EU】欧州委、SAF等のグリーンウォッシュで航空会社20社に是正命令。UCPD違反 欧州委員会と、EU消費者当局の消費者保護協力(CPC)ネットワークは4月30日、航空会社20社に対し、不公正商行為指令(UCPD)が禁止しているグリーンウォッシュの疑いがあるとし、30日以内にEU消費者法に基づく是正措 […]
IT・ビジネスサービス 【EU】欧州委、DSAでメタの違反調査事案を追加。偽情報広告や政治的コンテンツ対処 欧州委員会は4月30日、デジタルサービス法(DSA)に基づき、メタ・プラットフォームズに対する違反調査を正式に開始した。同社に対しては3月にも違反調査が始まっており、今回違法疑いの事案が増えた形となった。 【参考】【E [&hel...
エネルギー・資源 【ヨーロッパ】企業CEO等、欧州ビジネスリーダー宣言署名。化石燃料補助金廃止要請 欧州を中心とした大手企業等100団体以上の取締役・CEOは3月25日、欧州理事会、欧州委員会、欧州議会議員、EU加盟国に対し、2040年まで温室効果ガス排出量を90%以上削減するという公約の実現に向け、化石燃料への補助 […]
IT・ビジネスサービス 【EU】日・EU経済連携協定(EPA)改正議定書の批准完了。国境越えたデータフロー可能に EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会は4月29日、日・EU経済連携協定(EPA)改正議定書の批准を可決した。すでに欧州議会でも批准が可決しており、EU側での批准作業が完了した。日本側でも国会で批准されると、 […]
政府・国際機関・NGO 【EU】改正CSRD成立。セクター別ESRSとEU域外企業向けESRS策定を2年延期 EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会は4月29日、新たに策定しているセクター別欧州サステナビリティ報告基準(ESRS)と、EU域外企業の一般的サステナビリティ報告基準の公表を2年遅らせる企業サステナビリティ […]
IT・ビジネスサービス 【EU】欧州委、アップルiPadOSをデジタル市場法のゲートキーパーに指定。6ヶ月以内に遵守義務 欧州委員会で4月29日、アップルの「iPadOS」をデジタル市場法(DMA)に基づく「ゲートキーパー」に指定した。これまでアップルのサービスでは「iOS」「Safari」「App Store」の3つが指定されており、今 […]
IT・ビジネスサービス 【EU】欧州委、SheinをDSA上のVLOPに指定。4ヶ月以内の遵守課される 欧州委員会は4月26日、2022年11月に発効したデジタルサービス法(DSA)に基づき、中国アパレルEコマース大手Shein(希音)を超大規模オンラインプラットフォーム(VLOP)に指定した。 【参考】【EU】欧州委、 […]
政府・国際機関・NGO 【EU】アンドラとサンマリノ、EUとの連合協定批准へ。EU市場アクセス獲得や司法受入れ 欧州委員会は4月26日、アンドラ及びサンマリノとの間の連合協定案を採択した。今後、EU理事会と欧州議会での審議に入る。成立するとアンドラとサンマリノはEU域内市場に参加できるようになる。 アンドラとサンマリノは欧州の [&he...
食品・消費財・アパレル 【イギリス】政府、13海域でトロール漁禁止。サンゴ礁等の海洋生態系保護 英海洋管理機関(MMO)、環境・食糧・農村地域省、ナチュラル・イングランドの3行政機関は3月22日、希少なサンゴ礁や岩礁の生息地を含む英沖合海洋保護区(MPA)13海域を、トロール漁(底曳網漁)を禁止したと発表した。対 […]
商社・物流 【ヨーロッパ】DHL、プラダグループがSAFクレジット活用。カーボンインセットでGHG削減 独物流大手ドイツポストDHLグループ傘下のDHLグローバルフォワーディングは4月11日、アパレル世界大手イタリアのプラダグループが、同社のカーボンニュートラル型の貨物輸送サービス「GoGreen Plus」を初めて活用 […]
IT・ビジネスサービス 【フランス】ヴェオリア、全上水施設でPFAS独自調査。水道当局に対策提案し99%で遵守達成 環境サービス世界大手仏ヴェオリアは4月11日、2023年に開始したフランス国内で運営する全上水製造施設での規制対象PFAS(ペルフルオロアルキル化合物およびポリフルオロアルキル化合物)含有量の測定・分析キャンペーンの結 […]
製造業 【ドイツ】SABIC、BASF、リンデ、電気加熱式クラッカーの量産実証プラント運転開始。GHG90%減 石油化学世界大手サウジ基礎産業公社(SABIC)、化学世界大手独BASF、化学世界大手英リンデの3社は4月17日、世界初の電気加熱式蒸気分解炉(クラッカー)の量産実証プラントの運転を開始したと発表した。従来のスチームク […]
政府・国際機関・NGO 【イギリス】政府アクチュアリー機関、行政機関にTCFDシナリオ分析を提言。財務省ガイダンス策定へ 英政府アクチュアリー機関(GAD)は4月19日、政府及び公的機関に、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)に基づく気候シナリオ分析を、2026年までに完了するようさせるよう助言した。英財務省に対し、実施のための […]
政府・国際機関・NGO 【イギリス】司法省、生成AIによる性的画像作成を犯罪扱いに。共有せずとも 英司法省は4月16日、性的に露骨なディープフェイク画像の作成を犯罪として扱う刑法改正を進めると発表した。上限なしの罰金刑を科す。画像を広く共有した場合には懲役も科す。 同省によると、ディープフェイク画像は近年、世界中 ...