【フランス】カルフール、EVレンタル開始。テスラ導入。小売店EV充電スタンド拡充と両輪
小売世界大手仏カルフールは6月16日、同社のレンタカー子会社カルフール・ロケーションを通じ、最新型の電気自動車(EV)のレンタル提供を開始すると発表した。小売大手では世界初。テスラのモデルYとモデル3をラインナップに加 […]
小売世界大手仏カルフールは6月16日、同社のレンタカー子会社カルフール・ロケーションを通じ、最新型の電気自動車(EV)のレンタル提供を開始すると発表した。小売大手では世界初。テスラのモデルYとモデル3をラインナップに加 […]
厚生労働省は6月16日、日本の食環境を栄養・環境面から改善することにコミットする「健康的で持続可能な食環境戦略イニシアチブ」の2022年度の加盟企業募集を開始した。7月31日が締切。 同イニシアチブは、同省が2021 […]
中国SNS大手・抖音の米国子会社TikTokは6月21日、欧州委員会とEU各国の消費者保護当局ネットワーク(CPC)との対話を経、広告及び消費者保護に関するEU法である不公正商行為指令(UCPD)、消費者権利指令、不当 […]
米ジョー・バイデン大統領は6月17日、主要17カ国・地域の国際会議「エネルギーと気候に関する主要経済国フォーラム(MEF)」の第29回会合を開催。メタン排出量削減、クリーンエネルギー技術の実証促進、ゼロエミッション車の […]
国土交通省は6月21日、2022年度の「国土交通白書」を公表。今年のテーマとして気候変動を取り上げた。気候変動による気象災害のリスクに的確に対応するためには「脱炭素化が不可欠」と表現した。 今回の白書では、気候変動に […]
IT世界大手米IBMは6月20日、広告テクノロジー(アドテック)・アルゴリズムからバイアス影響を軽減するためのイニシアチブに、大企業が署名したことを発表した。日本企業も含まれている。 同社は、
EU加盟国閣僚級のEU理事会は6月20日、ロシアのウクライナ戦争による世界中の食料安全保障上の危機に対応するための方向性を採択した。発展途上国への緊急支援を強化するとともに、持続可能な食料システムへの転換を促進。経済制 […]
米証券取引委員会(SEC)は6月15日、インデックス・プロバイダー、モデルポートフォリオ・プロバイダー、プライシングサービスの事業者を、投資顧問法上の「投資顧問・助言事業者」として定義する是非に関するパブリックコメント […]
米バイデン政権は6月17日、ブロードバンド、建設、EV充電インフラ・バッテリー製造の重要インフラ3分野で、人材不足を解消する新たな政策「タレント・パイプライン・チャレンジ」を発表した。地方政府、企業、教育・職業訓練機関 […]
花王は6月16日、同社メイクブランド「メディア」のパウダーファンデーションの中皿の素材に、ケミカルリサイクルPETを使用すると発表した。JEPLAN(旧社名:日本環境設計)が原料を供給する。 花王は2021年6月から […]