【フィンランド】ネステ、EU補助金191億円獲得。世界有数のプラケミカルリサイクル拠点に
フィンランド石油化学大手ネステは1月20日、同社のプラスチックのケミカルリサイクル・プロジェクト「PULSE」が、欧州気候・インフラ・環境執行機関(CINEA)から1.35億ユーロ(約191億円)の助成金を獲得したと発 […]
フィンランド石油化学大手ネステは1月20日、同社のプラスチックのケミカルリサイクル・プロジェクト「PULSE」が、欧州気候・インフラ・環境執行機関(CINEA)から1.35億ユーロ(約191億円)の助成金を獲得したと発 […]
独化粧品大手バイヤスドルフと世界自然保護基金(WWF)は1月24日、インドネシア・ボルネオ島での持続可能なパーム油農園支援で、パートナーシップを2026年まで延長すると発表した。地域パーム油農家の生活水準を向上させ、生 […]
英小売大手テスコは1月24日、鮭、鱈、スズキ等の鮮魚販売で、地中海沿岸で回収した海洋プラスチック由来の再生プラスチック30%含有のトレーを使用すると発表した。バージンプラスチック消費量を年間約500t削減できる見込み。 […]
国際労働機関(ILO)は1月16日、「世界の雇用及び社会の見通し(WESOトレンド)」の2023年版を公表した。世界経済が減速することにより、多くの労働者が、雇用保障や社会的保護のない質が低く、低賃金の雇用に追いやられ […]
ボランタリー炭素市場拡大に関するタスクフォース(TSVCM)が創設したボランタリークレジット基準策定ガバナンス機関ICVCMは1月19日、2023年第3四半期にカーボンクレジットの品質ラベルを導入すると発表した。具体的 […]
国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)は1月17日、プラスチック汚染問題撲滅での各国政府の合意形成支援と世界の金融セクターの役割を実践するための新たなイニシアチブ「プラスチックに関する金融リーダーシップグループ […]
投融資カーボンフットプリント算出基準策定機関Partnership for Carbon Accounting Financials(PCAF)は12月14日、金融機関向け温室効果ガス(GHG)報告標準「金融業界のグロ […]
2050年までに保険引受ポートフォリオのカーボンニュートラルを目指す国際イニシアチブ「Net-Zero Insurance Alliance(NZIA)」は1月17日、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)の場で、目 […]
カナダのスティーブン・ギルボー環境・気候変動相は12月21日、新車販売でのゼロエミッション車(ZEV)販売割合を設定する案を発表した。最終決定すると、EU、英国、米カリフォルニア州等と同様の政策が動き出す。最終決定は2 […]
キリンホールディングス傘下のキリンビバレッジは1月20日、同社湘南工場で、再生樹脂を100%使用したペットボトルのプリフォーム製造を開始すると発表した。製造工程で膨らませる前のペットボトルの原型。再生PET樹脂100% […]