小売・宿泊・飲食・店舗 【日本】ファストリ、サステナビリティ2030年目標を設定。スコープ3排出量削減、サプライチェーン、D&I等 ファーストリテイリングは12月2日、サステナビリティ主要領域に2030年度目標を設定し、アクションプランを策定したと発表した。 具体的には、
食品・消費財・アパレル 【ヨーロッパ】バイヤスドルフ、低炭素スプレー缶開発。再生アルミニウム製、噴射剤では窒素活用 独化粧品大手バイヤスドルフは12月1日、英エアロゾル技術Salford Valve、及びスイスのアルミニウム缶製造ヌスバウム・マッツィンゲンと協働し、製品カーボンフットプリントを削減したスプレー缶を開発したと発表した。 […]
政府・国際機関・NGO 【イギリス】政府、サプライチェーンでの森林破壊産品の国内輸入を禁止へ。パブコメ募集 英環境・食糧・農村地域省は12月3日、農業・食品サプライチェーン上の森林破壊を防止するため、環境デューデリジェンスを義務化する新たな政策を発表した。生産現場の関連法に遵守していない産品の英国への輸入を禁止する考え。対象...
食品・消費財・アパレル 【アメリカ】クローガー、世界初のカーボンニュートラル実現のケージフリー卵販売 米小売大手クローガーと蘭ケージフリーエッグ生産Kipster Farmsは12月1日、世界初のカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)でのケージフリー卵「Simple Truth」の販売に向け協働すると発表し […]
エネルギー・資源 【ヨーロッパ】ネステ、エアバス等、100%SAFでの旅客機運航成功。世界初。燃費効率も高く フィンランド石油化学大手ネステは11月29日、両エンジンで100%持続可能な航空燃料(SAF)を活用した世界初の旅客機運航実証プロジェクト「代替燃料の二酸化炭素排出量と気候変動インパクト(ECLIF3)」の結果を発表し […]
政府・国際機関・NGO 【フランス】政府、ブラジル産大豆の森林破壊リスク可視化ツール発表。企業単位リスクも公表 フランス連帯・エコロジー転換省は11月25日、ブラジルでの大豆生産での森林破壊リスクを可視化したツールをリリースした。Canopée協会およびTraseイニシアチブと共同開発した。企業に対しリスクマネジメント強化を促す […]
食品・消費財・アパレル 【国際】バーバリー、生物多様性戦略を発表。2040年カーボンネガティブからスコープ拡大 アパレル世界大手英バーバリーは11月6日、新たな生物多様性戦略を発表した。同戦略は、同社が6月に行った2040年までに二酸化炭素ネット排出量をマイナスにする「カーボンネガティブ(気候ポジティブ)宣言」を拡大し、生物多様 [&he...
IT・ビジネスサービス 【国際】バイエルとマイクロソフト、農業向けクラウドソリューションを共同開発へ 化学世界大手独バイエルとIT世界大手米マイクロソフトは11月17日、農業向けに、クラウドベースのデジタルソリューションを共同開発すると発表した。バリューチェーン全体でのサステナビリティを支援し、効率性を向上させる。同ア [&...
エネルギー・資源 【ドイツ】RWE、水素還元製鉄プロジェクト開始。再エネ関連にも6.5兆円投資で50GWへ 独電力大手RWE、独炭素回収スタートアップCO2GRAB、独機器製造Kampf LSF、オーストリア製鉄BENTELER Steel/Tubeの4社は11月18日、今後3年間、ドイツでの水素還元製鉄開始に向け合同調査を […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【イギリス】食品・小売27社、英国大豆マニフェストに署名。大豆サプライチェーンの森林・生態系破壊防止 英食品・小売大手27社は11月9日、2025年までに大豆サプライチェーン上での森林破壊・生態系破壊の削減を進めるイニシアチブ「英国大豆マニフェスト(UK Soy Manifesto)」に署名した。 署名企業は、
食品・消費財・アパレル 【マダガスカル】ILOとIFC、アパレル業界で「ベターワーク・マダガスカル」開始 国際労働機関(ILO)と国際金融公社(IFC)は11月3日、マダガスカルのアパレル産業で「ベターワーク・マダガスカル」プログラムを発足した。EUも活動を支援する。政府、雇用者団体、労働者団体、グローバル企業が連携し、デ […]
トップニュース 【EU】43社・機関、EUの人権・環境デューデリ義務化で人権活動家の保護も重要と共同声明 グローバル企業・機関投資家43社は11月10日、欧州委員会に対し、人権・環境デューデリジェンス義務化(mHREDD)を制定する動きを支持するとともに、人権活動家の保護も同時に追求するよう求める共同声明を発表した。人権活 […]
食品・消費財・アパレル 【日本】日本繊維産業連盟とILO、人権デューデリ・ガイドライン策定で覚書。経産省オブザーバー 日本繊維産業連盟(JTF)と国際労働機関(ILO)は11月5日、繊維業界での人権デューデリジェンスを確立する覚書(MOU)を締結した。経済産業省製造産業局生活製品課も立ち会った。 今回の発表は、経済産業省が7月に発表 […]
IT・ビジネスサービス 【国際】Airbnb、スコープ3含む2030年カーボンニュートラル発表。民泊でのCO2算出も 民泊プラットフォーム世界大手米Airbnbは11月5日、2030年までにスコープ3を含むバリューチェーン全体でのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)を達成する目標を発表した。 同社は2020年、
医薬品・医療福祉 【国際】シュナイダーエレクトリック、日本で脱炭素コンサル部門発足。製薬大手10社とも協働 重電設備世界大手仏シュナイダーエレクトリックは11月4日、日本市場での包括的なカーボンニュートラル・コンサルティングを行うエナジーサステナビリティサービス事業(ESS事業)を展開する部門を日本で新たに立ち上げたと発表し [&...
政府・国際機関・NGO 【国際】45ヶ国政府、農業と自然環境両立のイノベーション加速で合意。技術や市場設計。日本も 世界45ヶ国政府は11月6日、第26回国連気候変動枠組条約グラスゴー締約国会議(COP26)の場で、持続可能な農業と自然保護の両立へのトランジションに向けた行動・投資を加速することで合意した。COP26では、エネルギー […]
政府・国際機関・NGO 【国際】世界経済フォーラム、大気汚染対策イニシアチブ発足。10社加盟。バリューチェーンでの算出へ 世界経済フォーラム(WEF)は11月3日、第26回国連気候変動枠組条約グラスゴー締約国会議(COP26)の場で、大気汚染対策イニシアチブ「大気浄化同盟(Alliance for Clean Air)」の発足を発表。グロ […]
金融 【国際】機関投資家33社、投融資先への2025年森林破壊関与ゼロにコミット。運用資産990兆円 機関投資家世界大手33社は11月2日、第26回国連気候変動枠組条約グラスゴー締約国会議(COP26)の場で採択された「森林と土地利用に関するグラスゴー首脳宣言」と「グローバル・フォレスト・ファイナンス・プレッジ」に呼応 […]
食品・消費財・アパレル 【国際】モンデリーズ、スコープ3含めた2050年カーボンニュートラル発表。原材料や流通等でも 食品世界大手米モンデリーズ・インターナショナルは11月1日、スコープ3まで含めて2050年カーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)目標を発表した。科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)の「Busi […]
製造業 【アメリカ】アップル、再エネ・サプライヤープログラム加盟が175社に増加。地域支援も開始 米アップルは10月27日、同社が2020年に発表した2030年までにバリューチェーン全体でカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)目標の達成に向けたアクションを、加速させると発表した。 【参考】【国際】アップ […]