政府・国際機関・NGO 【アメリカ】カリフォルニア州、低炭素燃料基準LCFS厳格化へ。輸送機器GHG削減 カリフォルニア州大気資源局(CARB)は11月8日、自動車や航空機等に適用される低炭素燃料基準(LCFS)の改正を承認。温室効果ガス排出の基準をさらに厳格化することを決めた。ルールの最終化は、2025年1月までに完了す […]
食品・消費財・アパレル 【アメリカ】連邦地裁、ダノンのカーボンニュートラル・ラベル裁判で主張認める判断 米ニューヨーク連邦地方裁判所は11月14日に、ダノン北米子会社ダノン・ウォーターズ・オブ・アメリカの同社水ブランド「エビアン」が、製品単位での「カーボンニュートラル」を訴求していたことが不当とする裁判で、訴求に問題はな ...
政府・国際機関・NGO 【国際】エレン・マッカーサー財団等、プラ削減で2024年進捗報告。加盟団体1000突破 サーキュラーエコノミー推進の英エレン・マッカーサー財団と国連環境計画(UNEP)は11月18日、2018年に発足した企業・政府のプラスチック・サーキューラエコノミー化イニシアチブ「グローバル・コミットメント」の2024 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】国際プラスチック条約交渉委員会、合意に至らず。産油国等が世界生産目標設定に反発 11月25日から12月1日まで韓国・釜山で開催されていた国際プラスチック条約採択に向けた政府間交渉委員会第5回会合(INC-5)は、合意に至らず、2025年の再開会合での交渉の出発点となる「議長文書」を発表し、閉会した […]
政府・国際機関・NGO 【日本】フリーランス・事業者間取引適正化等法、11月1日に施行。企業発注で新たな義務 日本では11月1日、特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律(フリーランス・事業者間取引適正化等法)が施行された。企業等の法人が、フリーランスに業務を委託する場合に、業務条件の通知等が義務化された。 同法は、こ ...
製造業 【スウェーデン】SSAB、化石燃料フリー鋼材をAWSに提供。データセンター建材 アマゾンのAmazon Web Services(AWS)とスウェーデン鉄鋼大手スウェーデンスティール(SSAB)は11月26日、化石燃料を使用しない鋼材供給で提携契約を締結した。AWSがデータセンター建設用に、SSA […]
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】グーグル、木造新社屋「1265 Borregas」発表。エンボディド・エミッション96%削減 米グーグルは11月20日、大規模に木材を採用したカリフォルニア州サニーベールの新社屋「1265 Borregas」を発表した。同等の鉄筋コンクリート構造と比較し、建材での温室効果ガス排出量(エンボディド・エミッション) […]
政府・国際機関・NGO 【日本】国土交通省・環境省、水道PFAS調査結果「超過なし」。PFOA・PFOSのみを評価対象 国土交通省と環境省は11月29日、5月に発表した水道施設におけるPFOS及びPFOAの検出状況等を把握するため水質調査の結果を発表した。検査の結果、現状では問題なしとの見方を示した。 今回の調査は、
政府・国際機関・NGO 【東アジア】人権3団体、日台韓での人権・環境デューデリ義務法制化要求。侵害の企業事例も 国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ(日本拠点)、台湾のTTNCウォッチ、韓国のKTNCウォッチの3団体は11月25日、共同声明「東アジアの人権・環境デュー・ディリジェンスの義務化なくして、人権が尊重されたグローバル・ […]
食品・消費財・アパレル 【国際】テキスタイル・エクスチェンジ、アパレル素材サステナビリティ評価MCI 2024。125社データ公表 アパレル・サステナビリティNGOテキスタイル・エクスチェンジは10月24日、アパレル世界大手125社を対象とした素材サステナビリティ評価「マテリアル・チェンジ・インデックス(MCI)」の2024年結果を公表した。日系企 […]
製造業 【アメリカ】エクソン、プラリサイクルで290億円の新規計画。テキサス州 エネルギー世界大手米エクソンモービルは11月25日、米テキサス州でプラスチック・リサイクルで新たに2億米ドル(約290億円)の設備投資計画を発表した。同社のプラスチック・リサイクル能力を年間5億ポンド(約23万t)にま […]
製造業 【ドイツ】メルセデス、2039年までに新車CO2ネットゼロへ。人的資本改善に3200億円投資 自動車世界大手ドイツのメルセデス・ベンツは11月20日、6つのサステナビリティ重点分野を発表した。各分野での具体的な指標と目標も設定した。 同社は今回、
医薬品・医療福祉 【国際】生物多様性カリ基金、世界1900社に約3300億円の利益減リスク。日系企業も 10月に開催された国連生物多様性条約第16回カリ締約国会議(CBD COP16)で創設が採択された「カリ基金」には、世界1,900社で、合計3,300億円の資金拠出を求める案が盛り込まれている。 【参考】【国際】CBD […]
トップニュース 【国際】KPMGサステナビリティ開示動向2024、アジアや中東、南米でも開示進む コンサルティング世界大手英KPMGは11月25日、世界大手のサステナビリティ関連報告書の動向を分析したレポートの2024年版を公表した。前回から2年ぶりの発表となった。 同報告書は、
政府・国際機関・NGO 【EU】SGS、EUのCSRDで3つの新たな保証サービス開始。法規制で新たな商機 スイス認証機関大手SGSは11月25日、企業のEU企業サステナビリティ報告指令(CSRD)遵守を支援する3つの新たな保証サービスをリリースした。 発表した一つ目は、
金融 【EU】欧州中央銀行、異常気象の中長期社会経済コスト分析。従来の想定以上に打撃大きい 欧州中央銀行(ECB)は11月27日、今後数十年間にEU各地域で発生すると予測される異常気象による社会経済コスト見通しを分析したワーキングペーパーを発行した。被災地域では人口が減少し、洪水後の復興支出が地域の生産性を低 [&hel...
政府・国際機関・NGO 【国際】IPSASB、公共機関向け気候関連開示基準案公表。パブコメ募集 国際公会計基準審議会(IPSASB)は10月31日、世界銀行の支援を受け、世界初の公共機関向け気候変動開示基準案を公表した。2025年2月28日までパブリックコメントを募集する。 IPSASBは、
食品・消費財・アパレル 【ドイツ】プーマ、新2030年GHG目標でSBTi承認。スコープ1と2は90%減、スコープ3は33% アパレル世界大手ドイツのプーマは11月14日、2030年までの温室効果ガス排出量削減目標を新たに設定。科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)から目標承認を得た。 同社は2019年、
エネルギー・資源 【国際】IEA、重要鉱物リサイクルで報告書。中国がリサイクル生産能力拡大で世界牽引 国際エネルギー機関(IEA)は11月18日、重要鉱物のリサイクルに関して分析し、政策提言した報告書を発表した。 【参考】【国際】IEA、重要鉱物の見通し報告書2024年版。価格下落も寡占リスク懸念(2024年5月25日 […]
製造業 【日本】パナソニックHD、シーベジタブルと共同実証。オフィスのウェルビーイング支援も パナソニックホールディングスと海藻養殖スタートアップのシーベジタブルは11月15日、海藻養殖を通じた海の生物多様性の保全・回復に加え、食料問題、健康維持、温室効果ガス削減等の解決に向けた共同実証契約を締結したと発表した ...