
【イギリス】セインズベリーと環境NGO、アグロフォレストリー・イニシアチブ発足。農家で植林
英小売大手セインズベリーと自然保護NGO英ウッドランド・トラストは8月22日、新たなアグロフォレストリー・イニシアチブを発足すると発表した。またセインズベリーは、両者のパートナーシップ20周年を記念し、2025年までに […]
英小売大手セインズベリーと自然保護NGO英ウッドランド・トラストは8月22日、新たなアグロフォレストリー・イニシアチブを発足すると発表した。またセインズベリーは、両者のパートナーシップ20周年を記念し、2025年までに […]
プラスチック世界大手豪アルプラとドイツ美容パッケージング開発スタートアップSEA MEは8月21日、化粧品・ケア製品向けのマテリアルリサイクル可能PET単一容器を開発したと発表した。モノマテリアル(単一素材)化したこと […]
サントリーホールディングス傘下のサントリー食品インターナショナルは8月29日、FIT非化石証書を取得することで使用電力を再生可能エネルギーに転換し、カーボンニュートラル化した自動販売機を9月から展開すると発表した。 [&he...
パナソニックホールディングス傘下のパナソニックと、大阪ガス傘下の大阪ガスマーケティングは8月22日、電気自動車(EV)充電器やエネファーム等を制御対象としたエネルギーマネジメント実証を開始すると発表した。 両社は、
アサヒグループホールディングス傘下のアサヒビールと筑波大学は8月26日、ノンアルコール飲料の提供が飲酒量に与える影響に関する研究を開始すると発表した。 両者はすでに、共同研究を通じ、飲酒量が多い人にノンアルコール飲料 ...
英ESG情報大手ESG Book(旧アラベスク・アセット・マネジメント)は8月21日、英気候リスクデータ提供Vyzrdとの事業提携を発表した。バーゼル銀行監督委員会(BCBS)がコア諸原則に気候変動リスクを追加したこと […]
電気自動車(EV)世界大手中国BYD(比亜迪汽車工業)は8月5日、日本市場向けの乗用車第3弾となる中型セダン「SEAL」の販売台数が、6月25日の販売開始からの1ヶ月間で300台数を超えたと発表した。 BYD SEA […]
本田技研工業とヤマハ発動機は8月8日、本田技研工業の原付一種の電動二輪車「EM1 e:(イーエムワン イー)」、「BENLY e: Ⅰ(ベンリィ イー ワン)」をベースとした日本市場向けモデルを、ヤマハ発動機へOEM供 […]
豪アクチュアリー協会は8月26日、国内で住宅向け火災保険料が高騰し、保険料の支払い能力にストレスを感じている世帯が前年比30%増の160万世帯に達したことがわかった。すでに気候変動による経済悪影響が住宅向け火災保険にま [&hel...
米環境保護庁(EPA)は8月8日、任意の有害化学物質認証ラベル「セイファー・チョイス」ラベル及び「Design for the Environment(DfE)」ラベル基準を改訂した。同制度は2009年に開始し、改訂は […]
アイシン傘下のアイシン高丘は8月22日、インドネシアのパーム油生産トリプトラ・アグロ・ペルサダと協働し、バイオ成型炭の生産・販売を目的とした合弁会社「ATP Bio Indonesia」をインドネシアに設立したと発表し […]
消費財世界大手英ユニリーバ、監査法人世界大手EY、米国際開発庁(USAID)の3者は8月23日、プラスチック汚染防止に向けた新たな官民イニシアチブ「CIRCLEアライアンス」を発足したと発表した。グローバル・サウス(発 […]
世界気象機関(WMO)は8月27日、「南西太平洋における気候の現状報告書」2023年版を発行。同時に付属文書「温暖化する世界で上昇する海」も発行し、海面上昇の速度は、1993年から2002年までの年間0.21cmから、 […]
公正取引委員会は8月22日、日清食品ホールディングス傘下の日清食品に対し、独占禁止法違反のおそれがある行為を行っていると警告した。これに対し、日清食品は、4月から任意調査を受けていたことを明らかにし、警告を重く受け止め ...
国際的なボランタリーカーボンクレジット発行団体米Verraは8月22日、プラスチッククレジット市場の確立支援に関するディスカッションペーパーを発表した。タイのバンコクで開催されているプラスチック汚染国際専門家会議に先駆 [&he...
IT世界大手メタ・プラットフォームズのマーク・ザッカーバーグCEOと、スウェーデンSpotifyのダニエル・エクCEOは8月23日、EUのAI法規制を批判する共同声明を発表。EU法規制が支離滅裂で複雑と非難し、オープン […]
中国SNS大手・抖音の米国子会社TikTokは8月8日、米国の「TikTok」アプリ内で、Amazonがレコメンドする商品を表示し、TikTokアプリ内から直接商品を購入できるようになったと発表した。双方のアカウントを […]
日本郵船は8月23日、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のグリーンイノベーション基金採択事業としてIHI原動機と進めてきたアンモニア燃料国産エンジン搭載船舶の第1号としてアンモニア燃料タグボート「魁」が竣工 […]
国際的なボランタリーカーボンクレジット発行団体米Verraは8月21日、カーボンクレジット創出に関するアディショナリティ(追加性)要件に関し、基準となる標準規格「M0310 アディショナリティ評価」と「M0331 ベー […]
食品世界大手米コカ・コーラ・カンパニーは8月、2023年度の環境アップデート報告書を公表。その中で、2030年までの中期目標に対する進捗が概ね順調であることを伝えた。 同社は、