エネルギー・資源 【北米】エクソンモービル、ブルー水素やバイオディーゼルの生産へ大規模投資。タイ・エッソは売却 エネルギー世界大手米エクソンモービルは1月30日、米テキサス州ベイタウンで計画している世界最大の低炭素型水素製造施設の開発プロジェクトで、テクニップ・エナジーズとの間で、フロントエンド・エンジニアリングと設計(FEED [&h...
大学・研究機関 【アメリカ】「エクソンモービル科学者は気候変動を正しく予測していた」科学者論文 米ハーバード大学のジェフリー・スプラン科学史研究フェローらは1月13日、米石油大手エクソンモービルが内部科学者の知見を隠し、ステークホルダーを欺く広報を行っていたとする論文を、科学誌「Science」で発表した。 エ […]
最新ニュース 【アメリカ】アムコア、エクソンから再生プラ原料調達。5年後には年間10万t。テキサス州 豪包装大手アムコアは12月5日、米テキサス州で、エクソンモービルから再生ポリエチレン原料を調達する5年間の契約を締結したと発表した。調達料は毎年増加し、5年後には年間10万tに達する予定。 エクソンモービルは現在、
エネルギー・資源 【アメリカ】エクソンモービルとシェル、カリフォルニア州の石油生産合弁会社を売却 エネルギー世界大手米エクソンモービルと英シェルは9月1日、両社のカリフォルニア州での石油生産合弁会社アエラ・エナジーの全株式をIKAV子会社のグリーンゲート・リソーシズEに売却すると発表した。 エクソンモービルの関連 [&he...
製造業 【中国】エクソンモービル、シェル、中国海洋石油、CCSプロジェクト実行可能性評価で広東省発展改革委員会と協働 石油世界大手エクソンモービル、エネルギー世界大手英シェル(旧ロイヤル・ダッチ・シェル)、中国海洋石油集団(CNOOC)、広東省発展改革委員会の4者は6月27日、中国広東省恵州市の大亜湾石油化学工業地帯での炭素回収・貯蔵 [&hel...
製造業 【アメリカ】カリフォルニア州、プラ汚染問題でプラスチック産業の捜査開始。大衆欺瞞の違法性 米カリフォルニア州のロブ・ボンタ司法長官は4月28日、化石燃料及び石油化学の業界が、世界的なプラスチック汚染危機を引き起こし、悪化させた事に関する捜査を開始すると発表。エクソンモービルに対し、大衆を欺いたことに関する情...
エネルギー・資源 【アメリカ・ロシア】エクソンモービル、サハリン1含むロシア事業から撤退。テキサスではブルー水素 石油ガス世界大手米エクソンモービルは3月1日、石油開発プロジェクト「サハリン1」運営企業からの撤退を発表した。手続きを進める。また、ロシアでの事業開発には今後参画しないことも表明した。BPやシェルに続いた。 【参考】【 [&...
エネルギー・資源 【国際】エクソンモービル、2050年スコープ1と2でカーボンニュートラル宣言。スコープ3は設定せず 石油世界大手エクソンモービルは1月18日、2050年までにスコープ1、スコープ2でのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)を宣言した。2030年までの中間目標としては、米パーミアン盆地における操業でのカーボ […]
製造業 【アメリカ】エクソンモービル、ケミカルリサイクルプラント建設。年3万トンで北米最大級 石油世界大手エクソンモービルは10月11日、同社初となるプラスチックの大規模ケミカルリサイクルプラントを2021年末までに建設すると発表した。同プラントでは、廃棄プラスチックを年間3万tリサイクルでき、北米最大規模にな [&hell...
エネルギー・資源 【カナダ】エクソンモービル、ブルー水素でバイオディーゼル精製。2024年から日量2万バレル エネルギー世界大手米エクソンモービルの石油子会社インペリアル・オイルは8月25日、カナダ・エドモントンのストラスコーナ製油所でのバイオディーゼル精製計画を発表した。日量約2万バレルを精製予定。同国の運輸による二酸化炭素 ...
金融 【アメリカ】エクソンモービル、気候変動株主提出の取締役候補2名以上が当選。ロビー活動株主提案も可決 エネルギー世界大手米エクソンモービルは5月26日、定時株主総会を開催。同社取締役会側から12人の取締役選任候補が提出されたのに対し、株主の投資会社Engine No.1からは4人の候補が提出。そのうち2人以上が選任され […]
政府・国際機関・NGO 【アメリカ】ニューヨーク市、エクソン、シェル、BP、石油協会をグリーンウォッシュで提訴 米ニューヨーク市のビル・デブラシオ市長と、ジェームズ・E・ジョンソン顧問弁護士は4月22日、エクソンモービル、ロイヤル・ダッチ・シェル、BP、アメリカ石油協会の4者に対し、気候変動に関する虚偽広告と欺瞞的商業慣行が同市 [&h...
製造業 【アメリカ】エクソンモービル、ケミカルリサイクルを大規模展開へ。2021年後半から再生ポリマー販売 石油世界大手エクソンモービルは2月25日、リサイクル難易度の高いプラスチック廃棄物を、ナフサまで戻してから、再びポリマーを生成するケミカルリサイクル試験運用の初期フェーズが完了したと発表した。米テキサス州ベイタウンの同...
エネルギー・資源 【アメリカ】エクソンモービル、CO2削減策でCCS導入重視姿勢を鮮明に。逃げ切り図る 石油ガス世界大手米エクソンモービルは2月1日、炭素回収・貯留(CCS)技術の新事業部門「ExxonMobil Low Carbon Solutions」を設立したと発表した。石油ガス大手に対する気候変動での批判が高まる […]
エネルギー・資源 【アメリカ】エクソンモービル、スコープ3排出量開示も「無意味」と一蹴。ガス販売強化 エネルギー世界大手米エクソンモービルは1月5日、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)ガイドラインに基づくレポートを発行し、同社として初めて販売製品使用でのスコープ3排出量を公表した。同社に対しては、株主である [&h...
最新ニュース 【国際】ケミカルリサイクルAgilyx、事業飛躍。廃プラ分別でエクソンモービルと合弁。ブラスケムとは共同研究 米ケミカルリサイクル技術Agilyxは12月11日、エクソンモービルとの間でプラスチック廃棄物回収・分別の合弁会社「Cyclyx International」を設立すると発表した。さらに12月16日には、ブラスケムとの […]
エネルギー・資源 【アメリカ】エクソンモービル、スコープ1と2で2025年までに原単位で15%から20%削減 石油・ガス世界大手米エクソンモービルは12月14日、2025年までにスコープ1とスコープ2の原単位排出量を2016年比15%から20%削減するとの目標を発表した。原単位の分母は石油・ガス生産量。 削減に向けたアクショ […]
エネルギー・資源 【アメリカ】エクソン、原油・ガス確認埋蔵量20%低下の可能性。シェブロンも10%。価格低下影響 エネルギー世界大手米エクソンモービルは8月5日、米証券取引委員会(SEC)に提出した2020年度第1四半期開示書類の中で、算出が義務付けられている原油とガスの確認埋蔵量について、現在の価格水準が続けば、約20%減少する […]
エネルギー・資源 【アメリカ】シェブロン、気候変動ロビー活動情報開示要求の株主提案可決。エクソンではCEO分離議案否決 エネルギー世界大手米エクソンモービルとシェブロンの株主総会が5月27日、開催され、ガバナンスや気候変動情報開示に関する株主提案に関する採決が行われた。 シェブロンの株主総会では、
政府・国際機関・NGO 【ガイアナ】NGO、エクソンモービルのライセンス契約でガイアナ国民が6兆円の利益逸失と批判 国際NGOグローバル・ウィットネスは2月3日、米エクソンモービルのガイアナでの原油採掘事業について、ガイアナ政府に非常に不利な条件で契約が結ばれた結果、ガイアナ国民が実質的に550億米ドル(約6兆円)の利益を逸失した分 [&hel...