【インドネシア】ネスレ、リフィル型自販機を実証導入。製品情報QRコード化、包装削減

 食品世界大手スイスのネスレは3月13日、インドネシアの現地小売2店舗で、ココア味粉末麦芽飲料「Milo」とシリアル商品「ココクランチ」のリフィル型自動販売機を実証導入すると発表した。同アクションでは、インドネシアのスマ […]

【ドイツ】エシティ、ティッシュ生産で世界初の製造カーボンニュートラル実現。グリーン水素活用

 スウェーデン消費財大手エシティは3月9日、ドイツ・マインツ=コストハイムの同社工場で、グリーン水素を活用し、ティッシュ生産で、製造工程でのカーボンニュートラルを世界で初めて実現したと発表した。  同工場では、

【オーストラリア】ウールワース、コールズ等、軟質プラ回収の立て直し計画発表。キャパオーバー

 豪小売大手ウールワース、コールズ、独小売大手アルディ(ALDI)の豪子会社の3社で構成されるラウンドテーブル「軟質プラスチック・タスクフォース」は3月7日、スーパーマーケットでの新たな軟質プラスチック回収スキームの開始 […]

【日本】アサヒ飲料、自販機の商品見本をカード式使用に変更。プラ消費量70%削減

 アサヒグループホールディングス傘下のアサヒ飲料は3月7日、自動販売機で使用している商品見本を、従来の一体成型仕様からプラスチック消費量の少ないカード式仕様に順次変更すると発表した。カード式仕様にすることで、年間プラスチ […]

【イギリス】セインズベリー、全牛挽肉商品でプラ製トレー廃止。真空パック包装に転換

 英小売大手セインズベリーは2月22日、全牛挽肉商品で、従来のプラスチックトレーを廃止し、真空パック包装を導入すると発表した。プラスチック消費量を1商品当たり55%以上削減できる見通し。年間での削減量は450tにもなる。 […]

Links