トップニュース 【国際】アムネスティ、コロナワクチン開発6社を人権軽視で批判。途上国への供給増要求 国際人権NGOアムネスティ・インターナショナルは9月22日、新型コロナウイルス感染症ワクチンを開発した6社に関し、知的財産権を放棄しないことが人権侵害と批判する報告書を発表した。ワクチンを開発したことは讃えながらも、意 [&h...
トップニュース 【国際】G7交通・保健相会合、海外渡航の再開に向け7原則で合意。ワクチンパスポートも支持 G7交通・保健相会合が9月30日、オンラインで開催された。英国が議長国。新型コロナウイルス・パンデミックからの移動規制の緩和が見込まれてきたタイミングで、海外渡航の安全で持続可能な再開のための7原則を採択した。 今回 [&h...
トップニュース 【イギリス】ガス価格、史上最高値にまで高騰。急な需給悪化、運転手不足、点検集中等の複合要因 英国でガス市場価格が急騰している。新型コロナウイルス・パンデミック前に、1サーム当たり約40ペンスだったが、パンデミック後は一時約10ペンスまで急落。その後、2021年の冬には80ペンスまで上がるも、その後は40ペンス […]
トップニュース 【国際】グローバル企業30社、自由貿易の促進で共同声明。環境や弱者へのインパクトも重視 グローバル企業30社のCEOや取締役会議長は9月30日、各国政府に対し、地政学的緊張を乗り越え、貿易改革に再び取り組み、保護主義を控えるよう呼びかける共同声明を発表した。貿易と投資が人類の発展を支え、貿易の回復によって [&he...
トップニュース 【国際】マイクロファイバー2030コミットメント、アパレル関連44社・団体署名。環境・健康リスク 国際環境NGOマイクロファイバー・コンソーシアム(TMC)は9月21日、アパレル業界からのマイクロファイバー環境汚染を防止するため、2030年に向けた新たなコミットメント「マイクロファイバー2030コミットメント」を発 […]
トップニュース 【日本】JETROとアマゾン、日本商品の米国への越境ECで提携。中堅・中小企業をサポート 経済産業省所管の日本貿易振興機構(JETRO)は9月28日、日本の商品の米国への越境ECで、米アマゾンとの提携を発表した。米国のAmazon.com上で優れた日本商品を特集する「JAPAN STORE」を11月に開設す […]
トップニュース 【アメリカ】米大手企業、米軍アフガニスタン撤退で難民と帰国軍人支援。コカ・コーラとGEの財団、約1億円拠出 米軍のアフガニスタン撤退を受け、米企業によるアフガニスタン難民や帰国した米軍軍人への支援が広がっている。 食品世界大手米コカ・コーラ・カンパニーの財団コカ・コーラ財団は9月16日、アフガニスタン人の難民支援を行う3団 [...
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、都市カーボンニュートラル化のオンライン情報プラットフォーム開設 世界経済フォーラム(WEF)は9月22日、都市のサステナビリティ加速のため、デジタルプラットフォームツール「ツールボックス・オブ・ソリューション」をリリースした。アクセンチュアが制作に協力。200以上の実用的なソリュー [&hel...
トップニュース 【国際】国連機関とNGO、都市サステナビリティ「Urban Shift」発足。世界23都市が支援対象 国連環境計画(UNEP)、地球環境ファシリティ(GEF)、世界資源研究所(WRI)、C40 Cities、持続可能な都市と地域をめざす自治体協議会(ICLEI)は9月24日、2021年のクライメートウィーク・ニューヨー […]
トップニュース 【国際】世界42社、飢餓ゼロへの投資拡大にコミット。ゼロ・ハンガー・プライベート・セクター協定 世界42社は9月21日、2030年までに世界の飢餓を撲滅するための投資拡大イニシアチブ「ゼロ・ハンガー・プライベート・セクター協定」に署名した。署名企業には、飢餓撲滅に向けたインパクトの大きい10の投資分野の1つ以上を […]
トップニュース 【国際】DSM、食料システム戦略コミットメント発表。栄養改善、CO2削減、農家の所得改善 オランダ化学大手DSMは9月14日、2030年までの食料システムに関する戦略コミットメントとして、「人々の健康」「地球の健康」「健康的な生活」の3分野を設定した。各分野の進捗は、アニュアルレポートで今後報告する。 「 […]
トップニュース 【国際】世界銀行、自動車の速度低減は環境と社会のコストを大きく削減。設計の重要性 世界銀行の世界交通安全ファシリティ(GRSF)は9月8日、自動車の速度低減は、交通安全と人命救助に資するだけでなく、持続可能なモビリティを促進し、効率やインクルージョンの向上ももたらすとした分析結果を発表した。 同レ [&h...
トップニュース 【国際】ネスレ、リジェネラティブ農業促進に1400億投資。低炭素認証のラベル表示も 食品世界大手スイスのネスレは9月16日、農家50万世帯とサプライヤー15万社でのリジェネラティブ農業の促進に向け、今後5年間、12億スイスフラン(約1,420億円)を投じると発表した。加えて同社は、社会・経済変革のため […]
トップニュース 【アメリカ】バイデン大統領、エチオピア北部紛争で幅広い関係者に経済制裁発動を指示。大統領令署名 米ジョー・バイデン大統領は9月17日、エチオピア北部の紛争に対応するため、紛争に直接または間接的に加担している法人・個人に対する経済制裁を発動するよう関係連邦機関に命ずる大統領令に署名した。合衆国憲法、国際緊急経済権限...
トップニュース 【国際】シカゴ大学のAQLI、大気汚染インデックス発表。中国は成功例。東南アジアとアフリカを危惧 米シカゴ大学エネルギー政策研究所は9月1日、世界の大気汚染の現状を分析したデータ「Air Quality Life Index(AQLI)」の2021年版を発表した。中国を大気汚染削減の成功モデルとして取り上げる一方、 […]
トップニュース 【国際】責任ある飲酒国際同盟と広告代理店、責任あるSNSマーケティングを宣言。電通も アルコール飲料企業の国際業界団体「責任ある飲酒国際同盟(IARD)」は9月14日、広告代理店13社とパートナーシップを締結し、アルコール飲料のSNSでの販促について、責任あるインフルエンサー・マーケティングを宣言した。 […]
トップニュース 【国際】BHP、スコープ3でも2050年カーボンニュートラル表明。水資源でも目標設置へ 資源採掘世界大手英豪BHPは9月14日、すでに発表していた二酸化炭素排出量のスコープ1とスコープ2での2050年カーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)に加え、スコープ3でも2050年カーボンニュートラルを宣 […]
トップニュース 【アメリカ】アマゾン、16.5万人の採用計画。パートタイム社員の時給は平均18ドルで設定 IT世界大手米アマゾンは9月14日、全米で新たにフルフィルメントセンター(物流センター)で125,000人の採用計画を発表した。時給は、最低賃金を大きく上回る平均18米ドル(約2,000円)以上にまで引き上げ、最高22 […]
トップニュース 【アメリカ】カリフォルニア州、食品包装でPFAS使用禁止。調理器具での有害物質の開示義務も 米カリフォルニア州議会下院は9月7日、全ての食品包装・容器でPFAS(パーフルオロアルキル化合物およびポリフルオロアルキル化合物)の使用を禁止し、調理器具での有害化学物質の情報開示も義務付ける州法「カリフォルニア州安全 [&...
トップニュース 【国際】カールスバーグ、世界広告主連盟の「Planet Pledge」加盟。広告での環境ポジティブ発信 飲料世界大手デンマークのカールスバーグは9月9日、世界広告主連盟(WFA)主導のマーケティングを通じた環境へのポジティブな変革推進イニシアチブ「Planet Pledge」に参画したと発表した。 カールスバーグは、