トップニュース 【EU】EU理事会、国・法人・個人への人権制裁制度創設。テロリスト投稿コンテンツ削除法の制定も EU上院の役割を果たす加盟国閣僚級のEU理事会は12月7日、人権侵害に関する対外経済制裁制度の導入を採択した。同様の制度はEUとして初。国家だけでなく、個人、企業、団体等を幅広く制裁対象として設定した。 今回の制度は [&hell...
トップニュース 【国際】IWBIのWELL健康・安全格付、スポーツ施設での普及進む。日本第1号はイオンモール上尾 健康ビルディングWELL認証管理団体米IWBIは12月16日、スポーツ業界のサステナビリティ推進機関Sport and Sustainability International(SandSI)との間で、戦略提携を締結し […]
トップニュース 【アメリカ】商務省、軍事エンドユーザー・リストを新設。中ロ103社を指定。実質取引禁止 米商務省産業安全保障局(BIS)は12月21日、商務省が管轄する米国輸出管理規則(EAR)に基づき、「軍事エンドユーザー・リスト(MEUリスト)」を新設すると発表。米国製品(物品・ソフトウエア・技術)を軍事転用するおそ […]
トップニュース 【北米】国際環境NGOのRAN、北米パイプライン新設に関与する金融機関に資金ファイナンス禁止要求 国際環境NGOレインフォレスト・アクション・ネットワーク(RAN)は12月8日、北米で建設中の石油パイプライン「Line 3」の新線と、石油パイプライン「Keystone XL」に関し、関与している金融機関を批判する声 […]
トップニュース 【EU】欧州委、ITプラットフォーマーの収集データ自社活用を規制へ。データの中立性と透明性 欧州委員会は11月25日、ITプラットフォーマーのデータガバナンス強化を強いるため、新たなEUデータガバナンス規則案を公表した。ITプラットフォーマーが取得したビッグデータを自社事業に都合の良いように活用することを禁止 [&hell...
トップニュース 【国際】コンシューマー・グッズ・フォーラム、45社が新型コロナ禍で地域支援強化。日本は味の素のみ参加 食品・消費財大手や小売大手が加盟する国際的な業界団体コンシューマー・グッズ・フォーラム(CGF)は12月18日、新型コロナウイルス・パンデミックの影響を受けている脆弱なコミュニティを支援するためのイニシアチブ「Coll […]
トップニュース 【アメリカ】フェイスブック、カリフォルニア州最大のコミュニティ住宅基金設立。貧困層向け155億円 IT世界大手米フェイスブックは12月9日、米カリフォルニア州最大のコミュニティ住宅基金を新たに設立すると発表。アフォーダブル住宅(低価格住宅)を最低2,000世帯建築するため、同基金を通じ、1.5億米ドル(約155億円 […]
トップニュース 【フランス】サノフィ、医薬品大手世界初のサステナビリティ・リンク・ローン。5050億円調達 医薬品大手仏サノフィは12月9日、銀行団との間で、サステナビリティ・リンク・ローン型のコミットメントライン融資(リボルビング・クレジット・ファシリティ)契約を2本締結したと発表した。融資総額は各40億ユーロ(約5,05 [&hell...
トップニュース 【フランス】通信大手オレンジ、インクルーシブAI設計でGEEIS-AI認証取得。企業として世界初 仏通信大手オレンジは12月9日、インクルーシブな判断を行うよう設計された人工知能(AI)技術に付与する認証「GEEIS-AI」を取得したと発表した。同認証ラベルの取得は企業で世界初。 同認証は、
トップニュース 【欧州】EU、市民参加型の欧州気候協定キャンペーンを開始。市民の気候変動アクションをシェア 欧州委員会は12月9日、気候変動対策の気運を高めるEU市民キャンペーン「欧州気候協定」を開始した。市民から「気候協定アンバサダー」を公募する等し、気候変動に関する科学的知識の普及や、市民で実践できるアクションの共有を進 [...
トップニュース 【国際】WHO、新型コロナ変異種で人々に落ち着くよう呼びかけ。COVAXはワクチン20億回分の配分確保 世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム事務局長は12月21日、英国で発症が確認され、その後南アフリカでも発症が確認された新型コロナウイルスの変異種について、人々の過剰な反応を抑えるよう呼びかける声明を発表した。 [&he...
トップニュース 【アメリカ】商務省、77社を輸出禁止リストに追加。中国のSMIC、DJI、複数の大学等 米商務省産業安全保障局(BIS)は12月17日、米政府の許可なく米企業が製品販売や技術移転をすることを禁止する事実上の輸出禁止リスト「Entity List」に77社を追加すると発表。12月22日から施行される予定。7 […]
トップニュース 【イギリス】ディアジオ、アルコールの健康懸念を伝えるラベルを自主的に製品に貼付。ポジティブ・インパクトへ 飲料世界大手英ディアジオは12月16日、同社アルコール飲料ブランド「スミノフ」「ゴードンズ」「ベイリーズ」「キャプテン・モルガン」で、英国販売製品に、アルコールに伴う健康懸念を伝えるラベルを自発的に貼付すると発表した。 ...
トップニュース 【アメリカ】司法当局、フェイスブックとグーグルを競争法違反で提訴。市場で独占的地位 米連邦取引委員会(FTC)と44州、ワシントンDC、グアム準州の司法長官は12月9日、反トラスト法(競争法)違反の疑いで、フェイスブックをワシントンの連邦地裁に提訴した。インスタグラムやWhatsAppを買収したことで […]
トップニュース 【EU】欧州会計監査院、加盟国での5G導入の安全保障上の懸念で調査開始。EU統一アプローチ重用 EUの欧州会計監査院(ECA)は12月8日、EU加盟国での5G(第5世代移動通信システム)の導入に対し、安全保障上の懸念があると表明し、監査プログラムを正式に発動したことを公表した。サイバーセキュリティやハードウェアが […]
トップニュース 【国際】韓国の現代製鉄、サステナブル鉄鋼推進ResponsibleSteel加盟。DNV GLも監査業務参入 鉄鋼サステナビリティ国際団体ResponsibleSteelは12月9日、製鉄世界大手韓国の現代製鉄が同団体に加盟したと発表した。9月のタタ・スチール加盟に、現代製鉄が続いたことで、同団体のプレゼンスが大きく高まってき […]
トップニュース 【日本】政府、32兆円の補正歳出を閣議決定。経済構造転換に重き。与党は来年度税制大綱も決定 日本政府は12月8日、菅政権になって初の経済対策となる「国民の命と暮らしを守る安心と希望のための総合経済対策」を閣議決定した。政府対策によって民間での資金動員効果を含めて算出した「事業規模」は73.6兆円。そのうち、実 [&h...
トップニュース 【日本】銀行・保険投融資の社会・環境格付「フェア・ファイナンス・ガイド・ジャパン」2021年結果 日本の環境NGO4団体は12月11日、銀行と保険大手の投融資方針の社会・環境性を格付するランキング「Fair Finance Guide(フェア・ファイナンス・ガイド)」の2021年日本版を発表した。 同格付は、ドイ […]
トップニュース 【国際】マイクロソフトとユニセフ、児童福祉サービス支援アプリ発表。コロナ禍で虐待リスク高まり IT世界大手米マイクロソフトと国連児童基金(UNICEF)は12月1日、児童虐待や暴力を防ぐための児童福祉担当者向けウェブアプリ「Primero」の最新版をリリースした。ガーナでは、先行して試験運用を開始。2022年ま […]
トップニュース 【オーストラリア】ウールワースとコールズ、酪農家との関係強化。長期的な経営改善を支援 豪小売大手ウールワースは11月30日、酪農家の生産性、サステナビリティ、レジリエンス向上のため「乳製品イノベーション基金」を創設したと発表した。今後3年間で総額500万豪ドル(約3.8億円)を助成する。 同基金は、酪 […]