【ヨーロッパ】エア・リキードとイベコ、燃料電池商用車開発で提携。水素モビリティ
仏工業ガス大手エア・リキードと、英総合電機大手CNHインダストリアル傘下のイタリア商用車開発イベコは12月14日、燃料電池商用車の共同開発で覚書を締結した。エア・リキードが水素バリューチェーンを提供する。 両社は、
仏工業ガス大手エア・リキードと、英総合電機大手CNHインダストリアル傘下のイタリア商用車開発イベコは12月14日、燃料電池商用車の共同開発で覚書を締結した。エア・リキードが水素バリューチェーンを提供する。 両社は、
中国石油化工(シノペック)は8月30日、2021年から2025年までの「第14次5ヵ年計画期間」で、水素エネルギーに総額300億人民元(約5,100億円)を投資すると発表。二酸化炭素排出量を1,000万t以上削減の目標 […]
独電力大手RWEとウクライナ国営石油ガス大手ナフトガスは8月22日、ウクライナでのグリーン水素バリューチェーン開拓とアンモニア製造に関する覚書(MOU)を締結した。9月から両社ワーキンググループでの作業を開始する。 […]
製鉄大手韓国ポスコは8月13日、グリーンボンド型転換社債をユーロ建てで11億ユーロ(約1,400億円)発行した。グリーンボンド型転換社債の発行は韓国初。転換社債としても韓国での最大発行額。年限は5年。利率は0%。イール […]
インドのナレンドラ・モディ首相は8月15日、100兆ルピー(約150兆円)の国家インフラ計画「Gati Shakti」を間もなく開始すると発表した。独立記念日の祝賀スピーチで披露した。インドの製造業を国際的に競争力のあ […]
化学世界大手英リンデは7月15日、米テキサス州ラ・ポルテで、液化水素製造プラントの建設に着工したと発表した。完成すると日量30tの水素生産が可能。同社はすでに、同国カリフォルニア州、アラバマ州、インディアナ州、ニューヨ […]
エネルギー世界大手米シェブロンと発電機大手カミンズは7月15日、水素等の代替エネルギー源の事業開発で戦略的提携を検討するための覚書を締結したと発表した。 今回の覚書では、
東京都は6月28日、グリーン水素の製造・供給設備や定置式燃料電池に対する補助金制度発表した。東京都は2019年12月、「ゼロエミッション東京戦略」を発表している。 【参考】【日本】東京都、2050年カーボンニュートラル […]
韓国財閥SKグループの持株会社SKは6月3日、米ブルー・グリーン水素スタートアップのモノリス・マテリアルズに出資したと発表した。取締役会での一席も確保した。報道によると、投資額は数百億ウォン(数十億円)。 SKは昨今 […]
トヨタ自動車は6月3日、グローバル投資ファンド「Toyota Ventures Climate Fund」を設立したと発表した。アーリーステージを中心に、カーボンニュートラル関連のスタートアップに投資する。ファンド規模 […]