【フランス】フォルシアとヴェオリア、再生プラの自動車内装部品で共同研究。2023年から生産開始へ
自動車部品メーカー世界大手仏フォルシアと環境サービス世界大手仏ヴェオリアは5月3日、自動車内装用の再生プラスチック新素材を共同研究開発する戦略的提携を発表した。 今回の発表では、
自動車部品メーカー世界大手仏フォルシアと環境サービス世界大手仏ヴェオリアは5月3日、自動車内装用の再生プラスチック新素材を共同研究開発する戦略的提携を発表した。 今回の発表では、
気候変動対応を推進する日本企業の連合体、日本気候リーダーズ・パートナーシップ(Japan-CLP)は5月13日、日本政府に対し、商用車の電気自動車(EV)及び燃料電池車(FCV)への転換を加速するよう求める意見書を送付 […]
金融世界大手仏BNPパリバは5月3日、2025年までの新たな気候変動コミットメントを発表し、投融資ポートフォリオでの原単位カーボンフットプリント短期目標を盛り込んだ気候レポートを初めて発行した。 同レポートでは、
電気自動車(EV)世界大手中国BYD(比亜迪)の日本法人ビーワイディージャパンは5月10日、日本市場向け小型電気バス「J6」と大型電気バス「K8」の新型車両を開発し、予約受付を開始したと発表した。2023年末に納車開始 […]
欧州議会の環境・公衆衛生・食品安全委員会(ENVI)は5月11日、2021年に欧州委員会で採択された包括的気候産業政策「Fit for 55」に基づき、自動車とバンの二酸化炭素排出量基準を大幅に改訂するEU規則案を、賛 […]
国際環境NGOのThe Climate Group(TCG)は3月4日、日本の自動車業界の状況と、電気自動車(EV)化への転換の道筋を示したレポートを発行した。国際環境NGOが日本の自動車業界に焦点を当てて警鐘を鳴らす […]
自動車世界大手米GMは4月25日、世界中のサプライヤーに対し、同社が新たに設定した「環境・社会・ガバナンス・パートナーシップ誓約」への署名を求めると発表した。カーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)へのコミッ […]
スウェーデン自動車大手ボルボ・カーズは4月5日、ベンチャーキャピタル部門であるボルボ・カーズ・テック・ファンドを通じ、スイスのバイオ高機能分子素材スタートアップBcompへの投資を行うことを発表した。 Bcompは、
自動車世界大手独メルセデス・ベンツは4月11日、2030年までに二酸化炭素排出量を50%以上削減することを目指すと発表した。 今回の発表では、
本田技研工業は4月12日、四輪事業で、今後10年間で約8兆円の大型投資計画を発表した。そのうち電気自動車(EV)及び燃料電池自動車(FCV)と、ソフトウェア領域が約5兆円と大半を占める。研究開発費が約3.5兆円。投資が […]