トップニュース 【イギリス】政府、廃棄物対策強化でマニフェスト規制強化。環境庁に強制力持つ権限付与も 英環境・食糧・農村地域省は1月21日、廃棄物業界改革で新たな政策を発表した。廃棄物の違法業者の取締を徹底するため、マニフェスト規制を大幅に強化する。同省所管の環境庁に対し、取締権限も付与する。 今回の政策では、
トップニュース 【イギリス】政府、高層ビルのデベロッパーと外装材メーカーに外装材修繕義務。グレンフェル・タワー火災 英レベルアップ・住宅・コミュニティ省は1月10日、2017年に発生したグレンフェル・タワー火災に関連し、危険な外装材の修繕に関する費用は、不動産開発会社(デベロッパー)と外装材メーカーが負担する義務があるとの見解を発表 [&h...
トップニュース 【イギリス】政府、BECCS型水素生産の技術開発で大型補助金発表。新たなスキーム 英ビジネス・エネルギー・産業戦略省は1月12日、BECCS型水素生産で新たな補助金プログラムを発表した。ネガティブエミッションと水素生産を結びつける画期的なスキーム。 今回のプログラムは、
トップニュース 【イギリス】原子力公社、核融合エネルギー開発で企業12社と契約。プロジェクト本格始動 英ビジネス・エネルギー・産業戦略省の英国原子力公社(UKAEA)は12月17日、核融合エネルギー開発で委託先企業との契約を2本締結した。プロジェクトが本格的に動き出す。 【参考】【イギリス】原子力公社、核融合原発のプロ […]
トップニュース 【イギリス】シェル、北海カンボ油田の開発プロジェクトを中止。環境NGO側は勝利宣言 石油ガス世界大手蘭ロイヤル・ダッチ・シェルは12月2日、英領北海シェットランド諸島沖のカンボ油田の開発計画を中止したと発表した。新たな油田開発に関しては、環境NGOからの批判が集まっていた。 同社は、
トップニュース 【イギリス】政府、泥炭地から採取した泥炭小売販売を段階的禁止へ。生態系保護と気候変動対策 英環境・食糧・農村地域省は12月18日、貴重な泥炭地の生息環境を保護し、カーボンニュートラル目標を達成するため、イングランド地方とウェールズ地方の園芸で泥炭使用を段階的に禁止する政策を発表した。パブリックコメントを募集 ...
トップニュース 【イギリス】テスコ、冷蔵貨物の鉄道輸送でDRSと協働。トラック輸送から転換、CO2排出量大幅削減 英小売大手テスコは12月16日、英鉄道ダイレクト・レール・サービス(DRS)と協働し、英国での冷蔵貨物の鉄道輸送を開始すると発表した。区間は、イングランド・ティルベリーからスコットランド・コートブリッジまで。DRSの8 […]
トップニュース 【イギリス】ユニリーバとアズダ、NGOのWRAPと詰替品販売の行動変容で合同調査結果発表 英サーキュラーエコノミー推進NGOのWRAP(Waste & Resources Action Programme)は12月16日、消費財大手ユニリーバ、小売大手アズダとの間でパートナーシップを締結。消費者の […]
トップニュース 【イギリス】政府、北海での石油・ガス開発で気候変動政策整合のチェックポイント設定へ。パブコメ募集 英ビジネス・エネルギー・産業戦略省は12月20日、石油・ガスの採掘ライセンス許認可での新たな条件設定に関するパブリックコメントの募集を開始した。同省は、今後のライセンス許認可について、英政府の2050年カーボンニュート [&he...
トップニュース 【イギリス】テスコ、トイレットペーパー容積圧縮でプラ削減。紙使用総量は減少させず、輸送量も削減 英小売大手テスコは12月6日、プライベートブランド(PB)商品トイレットペーパーロールの巻き付けをきつくし、体積容量を増やすことで、マルチパックあたりの紙の量を減少させず、容積を縮小。包装でのプラスチック消費量と輸送量 [...
トップニュース 【イギリス】ケロッグ、コーンフレークの内側包装を紙製に切り替えで実証。テスコと協働 食品世界大手米ケロッグの英国法人は12月2日、主力シリアル商品「コーンフレーク」の内側包装をリサイクル可能な紙製に切り替える実証を、英小売大手テスコと協働で実施すると発表した。紙箱の中のプラスチック包装を紙製に切り替え...
トップニュース 【イギリス】航空宇宙技術研究所、279人乗り水素エンジン中型旅客機のコンセプトモデル発表 英国政府の航空宇宙技術研究所(ATI)は12月6日、液体水素を燃料とする279人乗りの中型旅客機コンセプトモデルを発表した。英国政府の支援を受けたFlyZeroプロジェクトに参加している英国内の航空宇宙専門家チームが開 […]
トップニュース 【イギリス】政府、サプライチェーンでの森林破壊産品の国内輸入を禁止へ。パブコメ募集 英環境・食糧・農村地域省は12月3日、農業・食品サプライチェーン上の森林破壊を防止するため、環境デューデリジェンスを義務化する新たな政策を発表した。生産現場の関連法に遵守していない産品の英国への輸入を禁止する考え。対象...
トップニュース 【イギリス】FCA、任意加盟の年金基金でもESG投資オプションのデフォルト化をルール化。パブコメ募集 英金融当局のFCA(金融行為規制機構)は11月25日、職域年金基金以外の任意加盟年金基金制度に対し、ESG投資ファンドをデフォルトとして年金加入者に提示するルール案を公表した。2022年2月18日までパブリックコメント […]
トップニュース 【イギリス】政府、ウェールズ地方で潮力発電のオークション実施へ。安定電源として期待 英ビジネス・エネルギー・産業戦略省とウェールズ省は11月26日、ウェールズ地方での潮力発電(潮汐力発電)に年間2,000万ポンド(約30億円)を投資する政策を発表した。洋上風力発電だけでなく、潮力発電の分野でも世界をリ […]
トップニュース 【イギリス】バークレイズ、商業銀行部門の法人顧客に脱炭素・水消費削減を助言。SaveMoneyCutCarbon協働 英金融大手バークレイズは11月17日、英環境専門サービスSaveMoneyCutCarbonと協働し、同社商業銀行の法人顧客に対し、二酸化炭素排出量、エネルギー消費量、水消費量の削減に向けたアドバイスサービスを提供する […]
トップニュース 【イギリス】ジョンソン首相、新築物件へのEV充電スタンド設置を義務化へ。公共施設でも先行 英ボリス・ジョンソン首相は11月22日、英国産業連盟(CBI)の会合でスピーチを行い、イングランド地方の全ての新築住宅や新築ビルに対し、電気自動車(EV)充電スタンドの設置を義務付ける新たな立法計画を発表した。英国での [&hel...
トップニュース 【イギリス】テスコ、PB商品洗浄剤で固形詰替製品販売開始。2028年までに宅送でも100%EV転換 英小売大手テスコは11月19日、同社プライベートブランド(PB)製品6品目で、スプレー型洗浄剤の固形詰替品販売を開始すると発表。消費者の購買対象が、他社製品から同社プライベートブランドへ切り換わった場合、年間でプラスチ [&h...
トップニュース 【イギリス】食品・小売27社、英国大豆マニフェストに署名。大豆サプライチェーンの森林・生態系破壊防止 英食品・小売大手27社は11月9日、2025年までに大豆サプライチェーン上での森林破壊・生態系破壊の削減を進めるイニシアチブ「英国大豆マニフェスト(UK Soy Manifesto)」に署名した。 署名企業は、
トップニュース 【イギリス】ロールス・ロイス、電動航空機が最高時速623kmをマーク。過去最速を大幅更新 英重工業大手ロールス・ロイスは11月21日、同社が開発した電動航空機「スプリット・オブ・イノベーション」が、11月16日のテスト飛行で、最高速度時速623kmを記録。世界最速の電動航空機となった。 同社は、