トップニュース 【中国】アリババ淘宝、新型コロナウイルスで農業支援策。農家のオンライン直販を強化 中国アリババ・グループの淘宝網は2月12日、新型コロナウイルスの影響を受ける農家を支援するため、10億人民元(約150億円)の援助基金「10億愛心助農基金」を設立したと発表した。淘宝網が運営するオンラインモール「天猫」 [&hell...
トップニュース 【日本】経産省、「外国人留学生の採用や入社後の活躍に向けたハンドブック」策定 経済産業省、文部科学省、厚生労働省の3省は2月28日、企業が外国人留学生等の多様性に応じた採用選考や採用後の柔軟な人材育成や待遇等を実践できるよう「外国人留学生の採用や入社後の活躍に向けたハンドブック」を策定した。 [...
トップニュース 【アメリカ】J&Jとアップル、心臓発作リスク検知のiPhoneアプリ開発開始。ハートライン・スタディ 製薬世界大手米ジョンソン・エンド・ジョンソンは2月25日、グループ会社のヤンセンファーマとアップルが協働し、新たな研究プロジェクト「ハートライン・スタディ」を開始すると発表した。iPhoneのアプリを通じて、心房細動の [&hel...
トップニュース 【国際】世界銀行とIMF、新型コロナウイルス対策で途上国中心に7.5兆円の支援プラン発表 世界銀行グループは3月3日、新型コロナウイルスが世界的に流行してきていることに伴い、発展途上国での医療体制と経済影響に対処するため、120億米ドル(約1.3兆円)の緊急支援パッケージを決めた。 今回の支援パッケージで [&hel...
トップニュース 【アメリカ】EPA、新型コロナウイルスに有効な消毒薬のリストを発表。消毒は容易 米環境保護庁(EPA)は3月5日、新型コロナウイルスに有効な消毒薬のリストを発表した。販売されている消毒薬の中で有効なものを明示することで、正しい感染予防策を促した。 今回のリストは、EPAの新規流行ウイルス病原体プ [&hel...
トップニュース 【ベルギー】化学ソルベイ、気候・資源・生活をテーマに2030年戦略発表。定量目標10個設定 ベルギー化学大手ソルベイは2月26日、2030年までの新たなサステナビリティ戦略「Solvay One Planet」を発表した。同戦略では、「気候」「資源」「生活」の3分野を重要と位置づけ、定量目標を10個設定した。 […]
トップニュース 【国際】サステイナリティクス、機関投資家向けに投資先企業へのエンゲージメント・サービス発表 ESG評価世界大手蘭Sustainalytics(サステイナリティクス)は3月3日、機関投資家向けに投資先企業とのエンゲージメント・サービスをリリースした。機関投資家の要望に応じて、マテリアリティの高い項目でESGリス […]
トップニュース 【国際】マッキンゼー、新型コロナウイルス流行で企業がとるべき対策アクション発表 コンサルティング世界大手米マッキンゼーは3月1日、新型コロナウイルス流行による経済影響を分析し、企業対策をまとめたレポートを発表した。新型コロナウイルスは、発生国中国では落ち着きを見せてきたが、韓国、日本、シンガポー...
トップニュース 【国際】WRI、購入電力からの取水・水消費算出ガイダンス発表。世界初。企業にリスク管理促す 国際環境NGOの世界資源研究所(WRI)は2月27日、世界初となる購入電力での取水量および水消費量を算出する包括的ガイダンスをまとめたワーキングペーパーを発表した。従来、購入電力については二酸化炭素排出量算出では、WR […]
トップニュース 【国際】UBSとブルームバーグ、女性リーダー育成「Girls Take Finance」。世界12都市開催 金融世界大手スイスUBSと金融情報大手米ブルームバーグは2月27日、次世代の女性リーダー育成に取り組むイニシアチブ「Girls Take Finance」を発表した。世界各地で14歳から18歳の女性を対象に、金融市場の […]
トップニュース 【国際】WBCSD、企業向けにSDGs学習ウェブサイト・リリース。事業メリットを強調 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)は2月26日、国連持続可能な開発目標(SDGs)に関する認識を上げるための学習ウェブサイトをリリースした。 今回の学習ウェブサ […]
トップニュース 【スイス】ネスプレッソ、グアテマラのコーヒー豆農場からの調達を中止。児童労働発覚報道で 食品世界大手スイスのネスレのコーヒーブランド、ネスプレッソは2月26日、グアテマラからのコーヒー豆調達を一時中止したと発表した。英テレビ局のチャネル4の調査により、ネスプレッソのグアテマラの調達元で児童労働関与が報じら ...
トップニュース 【国際】WEF、希少・難治性疾患へのグローバルアプローチ提案。世界規模で臨床データ共有 世界経済フォーラム(WEF)は2月26日、世界希少・難治性疾患の日に先立ち、希少・難治性疾患の診断や治療に関するグローバル規模のアプローチが必要とし、ゲノムデータを安全に共有する潜在的な経済的メリットを示す世界初の枠組 [&...
トップニュース 【国際】Quantis、世界初のプラスチック漏出測定・予測ガイドライン発表。プラ対策での活用推奨 スイス環境コンサルティングQuantisとスイスのエコデザインセンターEAは2月27日、世界初となる、企業のバリューチェーン上の「プラスチック漏出」の測定・予測メソドロジーをまとめたガイドラインを発表した。プラスチック […]
トップニュース 【イギリス・オーストラリア】リオ・ティント、2050年までにカーボンニュートラル。役員報酬も連動 資源開発世界大手英豪リオ・ティントは2月26日、2050年までに自社事業での二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)を発表。今後5年間で約10億米ドル(1,100億円)を投資すると発表した。 同社は今回、中 […]
トップニュース 【アメリカ】CECP、企業の寄付・ボランティアのビジネス価値を測定するプロジェクト開始 グローバル企業CEOの社会価値推進団体CECP(Chief Executives for Corporate Purpose)は2月24日、企業による寄付やボランティアに関するデータ・プラットフォームを整備する計画を発 […]
トップニュース 【国際】責任ある飲酒国際同盟、アルコール飲料各社の取り組み公表。コミットメントには差も アルコール飲料企業の国際業界団体「責任ある飲酒国際同盟(IARD)」は2月25日、アルコール飲料企業各社の取り組みをまとめ、公表した。ペルノ・リカール、カールスバーグ、ハイネケン、モエ・ヘネシー、ABインベブと同社傘下 [&hel...
トップニュース 【国際】マイクロソフトとBMW主導の産業用IoT生産システム開発イニシアチブ、新たに3社が加盟 マイクロソフトとBMWが運営する産業用IoT生産システム開発イニシアチブ「Open Manufacturing Platform(OMP)」は2月22日、新たな3社がステアリングコミッティに加わったと発表した。デジタル […]
トップニュース 【アメリカ】グッドイヤータイヤ、コネクテッドタイヤの実験結果発表。制動距離、従来製品比30%削減 タイヤ製造世界大手米グッドイヤータイヤは2月24日、タイヤにセンサーを埋め込み、タイヤの状態を測定できる「コネクテッドタイヤ」の実証実験結果を発表。一定走行後の摩耗タイヤであっても新品との制動距離差分を、従来比30%減 [&...
トップニュース 【国際】WHO、新型コロナウイルスの分析結果発表。マスク着用指針や他の噂についても回答 世界保健機関(WHO)は2月29日までに、新型コロナウイルスについての分析報告書を発表。同時にマスク着用に関する指針や、その他の有効性に関する噂についても回答した。 同報告書によると、2月20日までに感染が確認された [&hell...