トップニュース 【国際】ストックホルム環境研究所、SDGsの相互連関可視化ツール「SDG Synergies」発表 スウェーデンのストックホルム環境研究所(SEI)は6月30日、国連持続可能な開発目標(SDGs)の達成を戦略的かつ効率的に実現するために、目標の相互の連関を可視化したウェブツール「SDG Synergies」を発表した […]
トップニュース 【国際】CDP、世界4000社の「気温格付」サービス発表。CO2排出や目標を基に「何度レベル」算出 環境情報開示を推進する国際NGOのCDPは7月7日、機関投資家向けに世界約4,000社の「気温格付」を発表した。各社の二酸化炭素排出量データを基に、気温が何度上昇する軌跡を辿っているかを算出した。 今回発表したデータ […]
トップニュース 【イギリス】SCジョンソン、100%再生プラ容器利用ガラスクリーナー販売。海洋プラ回収、Plastic Bank協働 消費財世界大手米SCジョンソンは6月30日、海洋プラスチックごみの解決に向け、同社窓ガラスクリーナーブランド「Mr. Muscle」で、海洋プラスチックごみを原料とした再生プラスチック100%の容器を活用すると発表した […]
トップニュース 【日本】経産省と国交省、4区域を洋上風力「有望区域」に追加選定。他にも6区域が一定の段階 経済産業省と国土交通省は7月3日、洋上風力発電所推進のために制定した再エネ海域利用法について、既に一定の準備段階に進んでいる区域として10区域を整理し発表した。同法では、国が基本方針を定め、年度毎に促進区域を国が指定。 ...
トップニュース 【アメリカ】ディアジオ、初のカーボンニュートラル蒸留所の実現に期待。再エネ積極活用 飲料世界大手英ディアジオは6月29日、米国ケンタッキー州に設立する同社ウイスキーブランド「Bulleit」の新たな蒸留所で、同社初の二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)が実現する見込みと発表した。同蒸留所 [&hell...
トップニュース 【インド】政府、中国アプリ59個へのアクセスをブロック。安全保障の懸念。TikTok、WeChat等 インド電子情報技術省は6月29日、情報技術法69条Aに言及し、中国企業運営のアプリ59個へのアクセスをブロックすることを決定したと発表した。データ・セキュリティに懸念があり、インドの国家主権や統一性、インド国防、国家及 [&he...
トップニュース 【バングラデシュ】Paragati、低所得者向け生命保険提供で事業を大幅拡大。BCtAにも加盟 国連開発計画(UNDP)のインクルーシブ・ビジネス推進機関Business Call to Action(BCtA)は6月8日、バングラデシュ保険大手Pragati Life InsuranceがBCtAに加盟し、アパ […]
トップニュース 【イギリス】ファーウェイ、ケンブリッジ州から研究開発・製造拠点の認可取得。光デバイス 中国IT大手ファーウェイ(華為技術)は6月25日、英ケンブリッジ州の地方議会から、研究開発・製造拠点を建設する認可を得たと発表した。施設の規模は約5万m2で、400人の現地雇用する計画。投資金額は12億米ドル(約1,3 […]
トップニュース 【イタリア】石油ガス大手Eni、ケミカルリサイクル工程廃棄物の再資源化でNextChemと工場建設 石油・ガス世界大手イタリアEniは6月25日、Maire Tecnimont Group子会社NextChemと協働で、イタリア・タラントに新たな合成ガス精製プラントを建設すると発表した。プラスチックのケミカルリサイク […]
トップニュース 【国際】アマゾン、総額5.4億円の臨時ボーナス支給。一人当たり150ドルから500ドル IT世界大手米アマゾンは6月29日、新型コロナウイルス・パンデミックでの需要急増に報いるため、現場の従業員及び一部契約社員に対し、総額5億米ドル(約5.4億円)の臨時ボーナスを6月に支払うと発表した。 アマゾンは、
トップニュース 【日本】経産省、低効率石炭火力廃止や輸出厳格化の意向表明。このニュースの読み解き方 経済産業省は7月2日、低効率石炭火力発電所を2030年度までに段階的に廃止する方針を明らかにした。日本経済新聞が報じた。国内にある石炭火力発電所計140基のうち低効率のものは110基程度。そのうちの9割に該当する約10 […]
トップニュース 【中国】アリババグループの小売スーパー、ビヨンド・ミートの代替肉ハンバーグの販売開始 代替肉世界大手米ビヨンド・ミートは6月30日、中国アリババ・グループの生鮮食品スーパー「Freshippo(盒馬鮮生)」で、代替肉ハンバーグの販売を開始すると発表した。 ビヨンド・ミートの代替肉製品は、
トップニュース 【国際】欧州委とグローバル・シチズンの新型コロナ医薬品アクセス活動、資金募集額が総額1.9兆円に 欧州委員会と国際NGOグローバル・シチズンは6月27日、新型コロナウイルス・パンデミックで発展途上国での治療薬、検査薬、ワクチンへのアクセスを高める国際キャンペーン「Global Goal: Unite for our […]
トップニュース 【国際】ギリアド、先進国向け新型コロナ治療薬レムデシビルの販売価格を1回390米ドルに設定 米製薬大手ギリアド・サイエンシズは6月29日、新型コロナウイルス感染症の治療薬レムデシビルの販売価格を発表した。レムデシビルに対しては、欧州医薬品庁(EMA)の医薬品委員会(CHMP)が6月25日、酸素吸入が必要な12 […]
トップニュース 【日本】サントリー、2050年までのバリューチェーンでのカーボンニュートラルを宣言 サントリーホールディングスは6月29日、2050年までにバリューチェーン全体での二酸化炭素ネット排出量をゼロ(カーボンニュートラル)にすることを目指すため、2014年に策定した「サントリー環境ビジョン2050」を改定し […]
トップニュース 【日本】ヤフー、個人スコア事業「Yahoo!スコア」サービスを8月31日に終了。日本では浸透せず ヤフーは6月29日、2019年6月に開始した「Yahoo!スコア」サービスを8月31日に終了すると発表した。個人のお客様向けの「Yahoo!スコア」機能開発、事業者向けの「Yahoo!スコア」ビジネスソリューションサー […]
トップニュース 【イギリス】BP、石油化学事業をイネオスに5400億円で売却。資産売却を加速 石油・ガス世界大手英BPは6月29日、石油化学事業部門を英石油化学大手イネオス・グループ・ホールディングスに50億米ドル(約5,400億円)で売却することで合意したと発表した。 BPの石油化学事業は、
トップニュース 【国際】マイクロソフト、営業戦略を見直しオンライン化に大規模シフト。店舗閉鎖で480億円計上 IT世界大手米マイクロソフトは6月26日、新型コロナウイルス・パンデミックを機に営業停止状態にある店舗について、閉鎖も検討した上で、リテールを全面的にオンライン化にシフトする戦略を発表した。営業停止状態でもオンラインで [...
トップニュース 【アメリカ】大学新卒者2020年度就職ランキング、GAFAMが人気。中国企業も上位入り 米人材情報サービス大手は6月25日、2020年度の米国での大学新卒採用の応募者ランキングを発表した。米国だけでなく中国のIT大手も上位にランクインした。また同時に発表された応募職種ランキングでは、新型コロナウイルス・パ [&hel...
トップニュース 【国際】中国発の世界最大手ゲイ向けマッチングアプリBlued、ナスダックIPOで91億円調達見込み 世界最大のゲイ向けマッチングアプリ「Blued」運営の中国BlueCity Holdings(藍城兄弟文化伝媒)は7月1日、米ナスダックに米国預託株式(ADS)の形で上場準備を進めている中、今回のIPOで8,500万米 […]