トップニュース 【アメリカ】カルパース、2018年のエンゲージメント計画発表。取締役会ダイバーシティと気候変動対応に重点 カリフォルニア州職員退職年金基金(CalPERS)は3月20日、2018年の投資先企業とのエンゲージメント計画を発表した。取締役会のダイバーシティ確保と気候変動対応に重点的に取り組む。今年は、同基金の投資信念(Inve […]
トップニュース 【オランダ】Sustainalytics、インドのESG調査大手Solaron Sustainability Services買収 ESG評価世界大手蘭Sustainalybics(サステイナリティクス)は3月19日、インドのESG評価大手Solaron Sustainability Servicesを買収したと発表した。Solaron Susta […]
トップニュース 【国際】IFCとアムンディ、新興国のグリーンボンドを対象とした1500億円ファンド設定 世界銀行グループの国際金融公社(IFC)と資産運用世界大手仏アムンディは3月16日、新興国グリーンボンドを投資対象とするファンド「Amundi Planet Emerging Green One(EGO)」を設定。14 […]
トップニュース 【オランダ】ESG投資運用トリオドスIM、2017年パフォーマンスは5% オランダ銀行大手トリオドス銀行の運用子会社トリオドス・インベストメント・マネジメントは3月15日、2017年の運用パフォーマンスを発表。ESG投資の運用額に大幅に増加したことが明らかとなった。トリオドス銀行は1980年 […]
トップニュース 【イギリス】PEファンドGore Street Capital、1億ポンド規模のエネルギー貯蔵施設投資ファンド計画 英プライベート・エクイティ(PE)Gore Street Capitalは今月末に、大規模のエネルギー貯蔵プロジェクトに特化した投資ファンドの設定を計画している。調達予定額は1億ポンド(約150億円)。ロンドン証券取引 […]
トップニュース 【国際】金融都市のグリーンファイナンス・ランキング2018発表。首位ロンドン。東京は振るわず 英シンクタンクZ/Yenとベルギー金融調査NGOのFinance Watchは3月14日、世界の金融センターのグリーンファイナンスへの取組度を調査したランキング「Global Green Finance Index(G […]
トップニュース 【カナダ】Sustainalytics、カナダESG株式インデックス「JSI」の銘柄を入れ替え発表 ESG評価世界大手蘭Sustainalytics(サステイナリティクス)は3月12日、カナダのESG株式インデックス「Jantzi Social Index(JSI)」の2018年構成銘柄入れ替えを発表した。入れ替えは […]
トップニュース 【アメリカ】議決権行使助言ISS、ESG評価独oekom researchを買収。新社名ISS-oekom 議決権行使助言大手米ISSは3月15日、独ESG評価oekom researchを買収したと発表した。oekom researchは、1993年設立で本社はミュンヘン。欧州の機関投資家を中心に180機関以上にESGデー […]
トップニュース 【アメリカ】ステート・ストリート、エンゲージメントにより世界152社で女性取締役が誕生と発表 資産運用世界大手米ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズ(SSGA)は3月7日、取締役会に女性役員を1名以上任命するよう同社が過去1年間企業への働きかけや議決権行使を行った結果、新たに世界152社で女性取締役 […]
トップニュース 【国際】PRI、アセットオーナー向けESG投資戦略策定ガイダンスを発行。推奨手法を紹介 国連責任投資原則(PRI)は3月6日、アセットオーナー向けのESG投資戦略策定のためのガイダンスを発行した。今回のガイダンスでは、各アセットオーナーが独自のESG投資戦略を策定するための業務プロセスを指南している。 […]
トップニュース 【ノルウェー】NBIM、公的年金GPFGの2017年パフォーマンス発表。倫理的除外のリターン影響も開示 ノルウェー公的年金基金GPFGの運用を担うノルウェー銀行投資マネジメント部門(NBIM)は3月6日、2017年の運用パフォーマンスを報告。GPFGは、同基金を所管するノルウェー財務省の意向により、投資対象からの「倫理的 […]
トップニュース 【国際】PRIとWWF、投資家向けの水リスク分析レポート発行 国連責任投資原則(PRI)は3月5日、世界自然保護基金(WWF)と共同で、投資家が抱える水リスクをまとめたレポート「Growing water risk resilience:An investor guide on […]
トップニュース 【日本】生保大手10社、集団的エンゲージメント開始。株主還元、ガバナンス、情報開示等 生命保険協会は3月5日、「株式価値向上ワーキング・グループ」に参加する生命保険会社10社が、「集団的エンゲージメント」を開始すると発表した。集団的エンゲージメントは、複数の株主が協働して投資先企業にエンゲージメントを行 ...
トップニュース 【フランス】BNPパリバ・アセットマネジメント、たばこダイベストメントを決定 金融世界大手仏BNPパリバの運用子会社BNPパリバ・アセットマネジメントは3月1日、同社が管理する全てのアクティブ運用型集合投資スキーム(投資信託等)で、たばこ関連企業を除外すると発表した。同社は2002年から全ての集 […]
トップニュース 【アメリカ】ブラックロック、民間用銃器大手へのエンゲージメント強化。除外ファンド設定検討も表明 資産運用世界最大手米ブラックロックは3月2日、米フロリダ州で起きた高校乱射事件を受け、民間用銃器製造・販売企業への投資に対する考え方を発表した。同業界を除外したインデックスファンドの設定検討や、責任ある事業を求めるエ...
トップニュース 【国際】RepRisk「世界で最も物議を醸した企業2017年」発表。神戸製鋼が2位 ESGリスクに関する情報提供大手のRepRiskは2月13日、2017年版「世界で最も物議を醸した企業(Most Controversial Companies)報告書」を発表した。同報告書は2008年から毎年発表され […]
トップニュース 【国際】MSCI、各種ESGインデックス方法論の変更方針発表。市場関係者の声を反映 金融インデックス開発世界大手米MSCIは2月1日、同社のESGインデックスの改善方向性を発表した。同社は昨年、市場関係者から意見募集を実施しており、その声を反映させた内容となっている。 改善内容は
トップニュース 【スウェーデン】公的年金AP2、ESGマルチファクター株投資インデックスを2つ独自に開発し採用 スウェーデン公的年金基金AP2は2月8日、2017年にESGマルチファクター株式投資インデックスを2つ創設し、同基金の内部運用部門で同インデックスに基づく運用を行っていると発表した。同日発行の「2017年アニュアルレポ […]
トップニュース 【国際】「ESGインテグレーション投資の財務パフォーマンス高い」PRI報告書 国連責任投資原則(PRI)は2月20日、ESG投資手法の一つ「ESGインテグレーション」の投資パフォーマンスに関する調査レポートを公表した。同レポートは、年金基金運用会社や投資コンサルタント向けにESGインテグレーショ […]
トップニュース 【国際】Sustainalytics、2018年の重大ESGリスク10項目をまとめたレポート発表 ESG評価機関世界大手蘭Sustainalytics(サステイナリティクス)は2月15日、投資家に向け、2018年の重大ESGリスクとして4分野10項目をとりあげたレポートをまとめた。4分野は「水マネジメント」「気候変 […]