トップニュース 【国際】S&Pダウ・ジョーンズ、主要株式インデックスのCO2等気候関連データを毎月開示 金融指数世界大手S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスは10月30日、同社の主要株式インデックスのカーボンフットプリント、カーボン効率、化石燃料埋蔵量の3つ気候変動関連データを毎月公表すると発表した。インデ […]
トップニュース 【国際】ESG投資推進ShareAction、シェルとBPに対し低炭素社会移行に向けた具体的変化を要請 英ESG投資推進NGOのShareactionは10月26日、石油世界大手英蘭ロイヤル・ダッチ・シェルと英BPに対し、低炭素社会への移行への対応が不十分であり、株主資本をリスクにさらしているとするレポートを発表した。同 […]
トップニュース 【国際】MSCI、投資信託のESGスコアを欧米の主要ファンド情報プラットフォーム上で公開 投資インデックス開発世界大手MSCIは10月24日、MSCI ESGリサーチが実施する投資信託ポートフォリオの環境・社会・ガバナンス(ESG)スコア測定「MSCI ESG Fund Metrics」の結果が、欧米の主要 […]
トップニュース 【スイス】UBSアセット・マネジメント、インパクト投資ファンド設定。環境分野企業に投資 スイス運用大手UBSアセット・マネジメントは10月26日、ルクセンブルク籍米ドル建てのインパクト投資ファンド「UBS(Lux)Equity SICAV – Global Impact Fund」を設定した。オープンエン […]
トップニュース 【日本】三井住友FG、みずほFG、日本政策投資銀行、戸田建設がグリーンボンド発行 今年10月から日本でのグリーンボンド発行が相次いでいる。三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)が10月11日に5億ユーロのグリーンボンドを発行。続いてみずほフィナンシャルグループ(MHFG)が10月16日に同じく5 […]
トップニュース 【スイス】大手年金基金・保険会社の投資ポートフォリオ2℃目標遵守度チェック結果を発表 金融業界の気候変動対応を促す国際イニシアチブ2° Investing Initiative(2°ii)は10月24日、スイスの保険会社と年金基金を対象に実施してきた投資ポートフォリオの気候変動対応度査定プログラム「Cl […]
トップニュース 【日本】日本生命、オーストラリア海水淡水化プロジェクトへ約156億円融資。ESG投融資の一環 日本生命保険は10月19日、オーストラリア・ビクトリア州メルボルンの海水淡水化プラント運営プロジェクトへ1億7,600万豪ドル(約156億円)の融資を行ったと発表した。借入先はプロジェクトを管理する豪アクアシュア・ファ […]
トップニュース 【フィジー】政府、約55億円のグリーンボンド国債発行。世界3カ国目。使途は再エネ フィジー政府は10月17日、フィジードル建てグリーンボンド国債を発行すると発表した。グリーンボンド国債を発行するのは、2016年12月のポーランド、2017年1月のフランスに次いで3ヶ国目。発展途上国では初。フィジーは […]
トップニュース 【アメリカ】宗教系機関投資家団体ICCR、人権分野の集団的エンゲージメントを強化 宗教系機関投資家団体米ICCR(Interfaith Center on Corporate Responsibility)は10月18日、人権分野の新たな機関投資家イニシアチブを発足させたと発表した。集団的エンゲージ […]
トップニュース 【日本】東京都、初のグリーンボンド発行。5年債100億円、30年債50億円、豪ドル建100億円 東京都は10月20日、機関投資家向けの「東京都グリーンボンド(機関投資家向け)」の発行条件を決定した。また10月26日、個人向け外貨建ての「東京都グリーンボンド(外貨)」の発行額を決定した。 東京都グリーンボンド(機 [&hel...
トップニュース 【日本】第一生命、インパクト投資を開始。2社に計14億円出資。マイクロファイナンスと気候変動 第一生命保険は10月23日、財務リターンと、社会インパクトや環境インパクトの双方を追求する「インパクト投資」を開始すると発表した。インパクト投資は世界的にESG投資の一つとして認識されている。 今回、第一生命保険が発 [&he...
トップニュース 【イギリス】英ESG投資運用大手Impax、運用ポートフォリオの環境インパクト報告書発表。同社初 英ESG投資運用大手Impax Asset Managementは10月12日、資産運用からの環境インパクトを測定した報告書「Impact@Impax 2017」を発行した。同社による環境インパクト報告書の発表は今年が […]
トップニュース 【フランス】BNPパリバ、シェールオイル、シェールガス、オイルサンドへの融資を禁止 金融世界大手仏BNPパリバは10月11日、低炭素社会への移行を推進するため、シェールオイル、シェールガス、オイルサンドの採掘、輸送、生成、流通、小売、貿易を主業務とする企業に関連するビジネスへの融資を禁止すると発表した [&h...
トップニュース 【デンマーク】年金基金大手Sampension、イスラエル入植ビジネス関与の企業4社を投資除外指定 デンマーク規模第3位の年金基金Sampensionは10月2日、人権侵害への関与があると判断されて企業4社を投資先から除外すると発表した。除外されるのは、イスラエル銀行のHapoalimとLeumi、イスラエル通信ベゼ […]
トップニュース 【日本】GPIF、世界銀行グループとESG投資の共同研究で提携。第1弾はESG債券投資分野 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)と世界銀行グループは10月11日、様々なアセットクラスでのESG投資を促進し、サステナブル投資分野への資金量を増加させるためのパートナーシップを締結したと発表した。第1弾として […]
トップニュース 【スウェーデン】ESG投資推進GESと60の機関投資家、チョコレート産業に児童労働撲滅要請 スウェーデンのESG投資推進企業GESは10月3日、チョコレートのサプライチェーンにおける児童労働撲滅に関するレポート「Combatting child labor -Investor expectations and […]
トップニュース 【フランス】BNPパリバAM、グリーンボンド投資ファンド「Parvest Green Bond」設定 金融世界大手仏BNPパリバの運用子会社BNPパリバ・アセットマネジメントは10月4日、ルクセンブルク籍グリーンボンド投資ファンド「Parvest Green Bond」を新たに設定すると発表した。運用資産規模は1億ユー […]
トップニュース 【オランダ】ESG投資推進VBDO、2017年度ESG投資状況レポート発表。大手年金基金評価も公表 オランダのESG投資推進機関VBDOは10月3日、同国のESG投資の状況をまとめたレポート「Benchmark Responsible Investment by Pension Funds in the Nether […]
トップニュース 【日本】350 Japan、国内大手7銀行に対し気候変動対応を要請。5行からの回答を公表 国際環境NGO350.orgの日本支部、350 Japanは9月22日、国内大手7銀行(三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、三井住友信託銀行、りそな銀行、ゆうちょ銀行、農林中央金庫)に対し、パリ協定との整合性 […]
トップニュース 【日本】大和投信、FTSE Blossom Japan Indexに連動する初のETFを東証に上場 大和証券投資信託委託は9月26日、「FTSE Blossom Japan Index」に連動した運用成果の達成を目指すETF(上場投資信託)「ダイワ上場投信-FTSE Blossom Japan Index(コード:1 […]