トップニュース 【国際】グローバル企業経営陣、69%がサステナビリティをさらに重視すべきと回答。IBM IT世界大手米IBMのシンクタンクIBM Institute for Business Valueは2月28日、グローバル企業の経営陣5,000人を対象としたサステナビリティ戦略調査結果を発表した。大半の組織がサステナ […]
トップニュース 【国際】ICGN、責任あるAIでエンゲージメントガイド発行。取締役会の責任やリスクマネジメント コーポレートガバナンス推進の国際機関投資家団体ICGNは3月5日、責任あるAIの観点から、機関投資家から企業への要望をまとめたガイドを発行した。 同ガイドは、
トップニュース 【日本】伊藤忠商事、執行役員含む女性役員比率30%以上等の目標設定。女性活躍推進 伊藤忠商事は2月28日、女性役員比率30%以上等を含むダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン(DEI)目標を発表した。 まず、女性役員比率では、2030年までに執行役員を含めた全役員に占める女性比率30%以上を […]
トップニュース 【国際】国連グローバル・コンパクト、コーポレートガバナンスの自己診断ツール公表。変革的ガバナンス 国連グローバル・コンパクト(UNGC)は2月13日、国連持続可能な開発目標(SDGs)が掲げる「社会を変革する」を実現するためのコーポレートガバナンスの普及に向けたガイドを発行した。自己診断ツールも提供した。 UNG […]
トップニュース 【日本】東証、資本コストと株価を意識した経営実現の要請で開示状況公表。プライムで40% 東京証券取引所は1月15日、「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応」の開示企業数を発表。その中で、PBR1倍割れの企業数も公表した。 同取引所は2023年3月、
トップニュース 【国際】IOSCO、のれん減損の適時開示を勧告。発行体、監査委員会、監査法人に 証券監督者国際機構(IOSCO)は12月21日、「のれんの会計処理に関する提言」報告書を発表。のれんの減損処理ルールの導入が必要と提言した。 今回の提言は、
トップニュース 【アメリカ】全米自動車労組、フォード、ステランティス、GMと暫定合意。ストライキ終結 全米自動車労働組合(UAW)のショーン・フェイン委員長は10月30日、フォードとの間で10月25日に達した暫定合意ことを踏まえ、声明動画を公表した。労働組合側が勝ち取った重要ポイントを紹介した。 【参考】【アメリカ】全 […]
トップニュース 【国際】国連グローバル・コンパクト、サステナビリティ経営での従業員の巻き込みで5つの方法紹介 国連グローバル・コンパクト(UNGC)は10月27日、サステナビリティ経営で従業員を巻き込み、組織にとってのサステナビリティ・トランスフォーメーションの原動力にしていくための5つの方法を紹介した。 UNGCは今回、
トップニュース 【日本】SOMPOの社外調査委員会、ビッグモーター事案で中間報告書。ガバナンス問題も指摘 SOMPOホールディングスは10月10日、傘下の損害保険ジャパンによるビッグモーター自動車保険金不正請求事案で、第三者からなる社外調査委員会の中間報告書を公表した。 【参考】【日本】損保大手、自動車保険を2024年から […]
トップニュース 【国際】「先進企業の気候変動移行計画策定はCFO主導が約3割」UNGCとCBI合同レポート 国連グローバル・コンパクト(UNGC)の「SDGsのためのCFO連合」と、気候債券イニシアティブ(CBI)は9月21日、企業のCFO向けの気候変動緩和対策レポートを共同発行した。 同レポートは、
トップニュース 【イギリス】テスコCEO、政府へのカーボンニュートラル公約遵守要請。低炭素型肥料の活用拡大 英小売大手テスコのケン・マーフィーCEOは9月6日、英国の各政党に対し、カーボンニュートラルへの公約を遵守し、企業の投資を促進するよう呼びかけた。同社による英国最大の低炭素肥料の商業的実証の拡大と併せて発表した。 マ [&...
トップニュース 【台湾】金融当局、上場企業のESGルールを大幅厳格化。台湾証取はESGインフォハブ開設 台湾証券取引所(TWSE)は7月12日、同市場で上場している企業のESG情報を集約したウェブサイト「ESGインフォハブ」を開設した。主要情報をデータ化し、他の上場企業と比較できるようにした。台湾証券取引所上場企業は現在 […]
トップニュース 【アメリカ】SEC、記録管理違反で11社に総額410億円の課徴金。みずほと三井住友の米国子会社も 米証券取引委員会(SEC)は8月8日、連邦証券法の記録管理規定に違反したとして、みずほフィナンシャルグループと三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)傘下の米証券子会社を含む11社との間で、総額2億8,900万米ドル […]
トップニュース 【シンガポール】取締役協会、取締役の自主認定制度創設。8テーマで質の向上 シンガポール取締役協会(SID)は7月28日、取締役の自主認定制度を創設したと発表した。取締役の質を引き上げにいく。 今回新設した制度では、
トップニュース 【日本】経産省、社外取締役研修のポイントとケース集発表。サステナビリティも 経済産業省は6月30日、社外取締役の質向上に向け、「社外取締役向け研修・トレーニングの活用の8つのポイント」と「社外取締役向けケーススタディ集」を発表した。社外取締役候補者も対象とした。 【参考】【日本】経産省、「コー [...
トップニュース 【国際】PUMA、環境活動家4人から助言を得る体制構築。調達とサステナビリティの両チーム アパレル世界大手独PUMAは4月6日、欧米の環境活動家4人とのコラボレーション・プロジェクト「Voices of a RE:GENERATION」を発表した。今後1年間、彼らから助言を得、サステナビリティ・アクションを […]
トップニュース 【アメリカ】副大統領と商務長官、AI関連4社のCEOと会談。責任あるAIマネジメントで合意 米カマラ・ハリス副大統領とジーナ・ライモンド商務長官は5月4日、OpenAIのサム・アルトマンCEO、Anthropicのダリオ・アモデイCEO、マイクロソフトのサティア・ナデラ会長兼CEO、グーグル兼アルファベットの […]
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、グロース・サミット2023開催。AIや環境への人材開発投資で雇用牽引 世界経済フォーラム(WEF)は5月2日と3日、グロース・サミット2023を開催。レジリエンス、インクルージョン、サステナビリティを伴う成長の未来について、世界のリーダー400人以上が結集。20以上のイニシアチブを発表し […]
トップニュース 【アメリカ】ファースト・リパブリック銀行が経営破綻。JPモルガン・チェースが資産買取り通常営業 米連邦預金保険公社(FDIC)は5月1日、カリフォルニア州金融保護革新局が、同州サンフランシスコに本社を置くファースト・リパブリック銀行に関し、連邦預金保険公社(FDIC)を管財人に任命し、本日閉鎖したと発表した。預金 [&hell...
トップニュース 【国際】FSB、2023年行動プログラム発表。NBFI対策、気候変動、サイバーリスク等を強化 金融安定理事会(FSB)は3月30日、2023年の行動プログラムを発表した。2022年に引き続き、金融安定での国際協力、ノンバンク金融仲介(NBFI)、クロスボーダー決済、暗号資産(仮想通貨)を含むデジタルイノベーショ […]