トップニュース 【EU】欧州委、EU債の発行額は2024年に1400億ユーロへ。次年度以降は増額を計画 欧州委員会は6月24日、2024年下半期に最大650億ユーロのEU債を発行する意向を表明した。上半期には750億ユーロを発行しており、通年で総額1,400億ユーロとなる見通し。 欧州委員会は、
トップニュース 【EU】欧州委、マイクロソフトに競争法違反の予備的見解。Teamsの抱き合わせ提供 欧州委員会は6月25日、マイクロソフトに対し、EU競争法違反の予備的見解を伝えた。同社のコミュニケーションサービス「Teams(チームズ)」が、同社の企業向けスイート「Office 365」及び「Microsoft 3 […]
トップニュース 【EU】欧州理事会、フォン・デア・ライエン欧州委員会委員長続投を内定。欧州議会信任投票へ EU加盟国首脳級の欧州理事会は6月27日、ウルズラ・フォン・デア・ライエン欧州委員会委員長を2期目の委員長に指名することを決定した。7月に欧州議会で信任投票が行われ、承認されると確定となる。 今回の欧州理事会では、新 [&he...
トップニュース 【EU】欧州委、エネルギー転換で近代化基金の資金拠出が累計2.2兆円に。EU-ETS収入が原資 欧州委員会は6月24日、近代化基金を通じ、EU加盟10カ国のエネルギープロジェクト39件に合計29億6,700万ユーロ(約5,100億円)を拠出することを決定した。エネルギー、工業、運輸部門での温室効果ガス排出量削減に […]
トップニュース 【EU・ロシア】EU理事会、第14次ロシア経済制裁採択。LNG等の第三国向け積替えも禁止 EU加盟国閣僚級のEU理事会は6月24日、第14次対ロシア経済制裁パッケージを採択した。69の個人と47の法人を経済制裁対象に加えた他、分野別措置も強化した。 今回の経済制裁では、
トップニュース 【EU】欧州委、アップルにデジタル市場法違反の予備的見解。反論機会を経て、正式判断へ 欧州委員会は6月24日、デジタル市場法(DMA)に基づき、米アップルに対し予備調査結果を通知した。アプリ開発者がユーザーに対して別のチャネルから自由にオファーやコンテンツを提供する行為を、同社のApp Storeルール […]
トップニュース 【EU】改正EuroHPC共同事業規則、成立。中小企業やスタートアップにAIインフラ開放 EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会は6月17日、改正欧州高性能計算(EuroHPC)共同事業規則案を可決した。同EU規則案はすでに欧州議会でも可決されており、同EU規則が成立した。EU官報掲載の20日後に […]
トップニュース 【EU】EU理事会、土壌モニタリング指令制定の方向性で合意。農業や不動産・インフラに影響 EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会は6月17日、欧州委員会が2023年7月に採択した土壌モニタリング指令案に関し、交渉の方向性で一致した。今後、欧州委員会及び欧州議会との協議に入る。 欧州委員会は202 […]
トップニュース 【EU】改正TEN-Tガイドライン規則、成立。陸路、鉄道、水路でEU域内接続強化 EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会は6月13日、欧州横断輸送ネットワーク(TEN-T)の改正ガイドライン規則案を可決した。同EU規則案はすでに欧州議会でも可決されており、同EU規則が成立した。EU官報掲載 […]
トップニュース 【EU】自然再生法、成立。農林業での生態系再生を加盟国に義務化。広範な影響 EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会は6月17日、陸上と水系の生態系を再生させる自然再生法案を可決。同EU規則案はすでに欧州議会でも可決されており、同EU規則は成立した。同EU規則はEU官報掲載後に発効し、 […]
トップニュース 【EU】欧州委、加盟国の独自農家補助金上限を3年で3.7万ユーロに引上げへ。農家支援 欧州委員会は6月7日、農業分野への少額補助に関する規則(農業デミニマス規則)の改正案を発表し、パブリックコメントの募集を開始した。締切は7月21日。資材の高騰で農家が打撃を受ける中、EU加盟国が独自の国内支援策を打ち出 [&h...
トップニュース 【EU】欧州委、水産資源量評価発表。大西洋北東部は回復好調。地中海、黒海、バルト海は厳しく 欧州委員会は6月7日、政策文書「EUにおける持続可能な漁業:現状と2025年に向けた方向性」を発表。ポルトガル沖等の大西洋北東部の水産資源量が順調に回復した一方、黒海や地中海では改善しつつも状況が依然として悪いと伝えた [&he...
トップニュース 【EU】欧州委、中国アパレルEコマースTemuをVLOPに指定。4ヶ月以内の遵守課される 欧州委員会は5月31日、2022年11月に発効したデジタルサービス法(DSA)に基づき、中国アパレルEコマース大手Temuを超大規模オンラインプラットフォーム(VLOP)に指定した。 【参考】【EU】欧州委、19サービ […]
トップニュース 【EU】欧州委、アダルトサイト大手3つに情報提出要請発出。未成年者保護や違法コンテンツ防止 欧州委員会は6月13日、デジタルサービス法(DSA)に基づき、アダルトサイト大手3つの運営会社に対し、違法コンテンツと未成年者保護に関する情報提出要請を発出したと発表した。 欧州委員会は2023年12月、
トップニュース 【EU】欧州委、中国EVメーカーに相殺関税発動へ。BYDは17.4%。テスラも 欧州委員会は6月12日、中国の電気自動車(EV)のバリューチェーンが、中国政府から過度な補助金を得ており、それがEUのEVメーカーに経済的損害の脅威をもたらしているとの暫定的結論を発表した。その上で、中国政府との交渉を [&hel...
トップニュース 【EU】欧州議会選挙、中道4派と極右が議席減。中道右派と右派が善戦 EU下院の役割を担う欧州議会は6月10日、6月6日から6月9日まで実施された欧州議会選挙の最新議席予測を発表した。推定投票率は50.8%。 欧州議会選挙議席総数は720(選挙前は705)。EU加盟国の人口比に応じて議 […]
トップニュース 【EU】改正医療機器規則、成立。医療機器等の供給中断時にメーカーに報告義務 EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会は5月30日、体外診断用医療機器規則(IVDR)と医療機器規則(MDR)を改正するEU規則案を可決した。同EU規則案はすでに欧州議会でも可決されており、同EU規則が成立し […]
トップニュース 【EU】マネーロンダリング防止強化指令・規則、成立。2〜3年後に適用 EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会は5月30日、マネーロンダリング防止/テロ資金供与(AML/CFT)規則案とマネーロンダリング防止(AML)指令案を可決した。双方のEU法案はすでに欧州議会でも可決されて […]
トップニュース 【EU】修理権指令、成立。特定製品メーカーに修理義務。交換パーツの情報開示も義務化 EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会は5月30日、修理権指令案を可決した。同EU指令案はすでに欧州議会でも可決されており、同EU指令が成立した。官報掲載の20日後に発効し、EU加盟国は24ヶ月以内に国内法化 […]
トップニュース 【EU】自己資本規則指令、成立。バーゼルIII基準を2025年から域内適用。ESGリスク管理も義務化 EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会は5月30日、自己資本規則指令案と自己資本規則案を可決した。双方のEU法案はすでに欧州議会でも可決されており、両EU法が成立した。 今回のEU法改正は、