トップニュース 【ドイツ】SAPと国連機関UNIDO、SDGsモニタリングのデータプラットフォーム開発で共同 ソフトウェア世界大手独SAPと国連工業開発機関(UNIDO)は10月17日、国連持続可能な開発目標(SDGs)を推進する共同宣言に署名したと発表した。データ分析、報告、IoT、人工知能、ブロックチェーン等の革新的技術を […]
トップニュース 【イギリス】CORE Coaltion、英国現代奴隷法の2017年企業声明を分析。リスク開示で課題多い 英人権・環境NGOのCORE Coalitionは10月4日、英国現代奴隷法が義務化している大企業の報告書について、今年度の提出結果を分析したレポート「Risk Averse?」を発表した。現代奴隷法は、年間売上3,6 […]
トップニュース 【アメリカ】セールスフォース、5000万ドル規模のインパクト投資ファンドを設立 CRMツール世界大手米セールスフォース・ドットコムは10月3日、同社のベンチャーキャピタル(CVC)「Salesforce Ventures」を通じ、自社インパクト投資ファンド「Salesforce Impact Fu […]
トップニュース 【国際】Carbon Clear、英仏西企業の気候変動対応報告ランキング2017発表。首位マークス&スペンサー 英気候変動対応コンサルティングCarbon Clearは9月26日、企業の気候変動対応報告ランキング「Sustainability Reporting Performance」の2017年結果を発表した。同ランキングは […]
トップニュース 【イギリス】ロンドン交通局、ウーバーの営業免許更新を拒否。賛成派と反対派の対立深まる ロンドン交通局(TfL)は9月22日、タクシー配車アプリ世界大手米ウーバー(Uber)を適切な民間レンタカー会社ではないと判定し、9月30日以降、営業免許を更新しないと発表した。同社はロンドン地域ではドライバー12万人 […]
トップニュース 【イギリス】ブルームバーグ、新欧州本社社屋が英グリーンビルディング評価機関から過去最高の評価 金融情報世界大手米ブルームバーグは10月2日、ロンドン市内に完成間近の新欧州本社社屋が、英国グリーンビルディング評価機関のBREEAMから設計面で過去最高の98.5%スコアを獲得し、最高位「Outsranding」を取 […]
トップニュース 【香港】中国建設銀行とIBM、ブロックチェーン技術を活用した保険販売業務を今年中にも開始 中国銀行大手中国建設銀行の香港部門、中国建設銀行(アジア)と米IT大手IBMは9月20日、ブロックチェーン技術を活用した銀行での保険販売サービス(バンカシュアランス)を香港で提供していくと発表した。IBMが企業向けサー […]
トップニュース 【スイス】監査・コンサルMazarsと米Shift、人権監査・保証向けのガイダンス発表 スイス監査・コンサルティング大手マザー(Mazar)は9月19日、国連のビジネスと人権に関する指導原則(UNGPs)を推進する米NGOのShiftと共同で、人権監査ガイダンス「Assurance Guidance」を発 […]
トップニュース 【イギリス】通信大手BT、2030年までに2008年比でCO2を87%削減。1.5℃目標設定でSBTから承認 英通信大手BTグループ(旧ブリティッシュ・テレコム)は9月12日、二酸化炭素排出量を2030年までに2008年比87%削減する長期目標を発表した。同社は2008年に、2020年までに80%削減の目標を掲げていたが、4年 […]
トップニュース 【国際】サプライチェーンCSR評価EcoVadis、初の年間報告書発表。業種、地域毎の傾向値公表 サステナビリティ・サプライチェーン評価機関EcoVadisは9月12日、同社が評価を実施した世界20,400社の全体傾向をまとめた初の年間報告書「Global CSR Risk and Performance Inde […]
トップニュース 【国際】国連、女性活躍イニシアチブを2つ発足。テクノロジー分野ではソニー等企業も参加 女性の地位向上分野の国連機関UN Womenは9月14日、テクノロジーやイノベーション領域での女性の活躍を推進するイニシアチブ「Global Innovation Coalition for Change(GICC)」 […]
トップニュース 【国際】Quantisの土地利用ガイドライン(LUCガイダンス)、試験フェーズ開始。大手企業参加 スイス環境コンサルティングQuantisは9月5日、土地利用ガイドライン「Land Use Change Guidance(LUCガイダンス)」の試験フェーズを開始したと発表した。同ガイドラインは、企業、NGO、政府機 […]
トップニュース 【国際】IBM、世界食品大手とブロックチェーンを用いた食品サプライチェーンシステム運用開始 IT世界大手IBMは8月22日、食品関連大手と協働で、ブロックチェーン技術を活用した食品サプライチェーンシステム検討のコンソーシアムを結成したと発表した。同コンソーシアムに参加する企業には、ウォルマート、ユニリーバ、ネ [&he...
トップニュース 【アメリカ】IBMと国際若年性糖尿病財団、1型糖尿病の研究で提携。機械学習テクノロジー活用 IT世界大手米IBMと国際若年性糖尿病財団(JDRF)は8月18日、1型糖尿病の研究で提携することを発表した。IBMが機械学習テクノロジーを提供し、JDRFの持つ膨大な量の糖尿病患者のデータを解析し、子供の1型糖尿病の […]
トップニュース 【イギリス】Trucost、カーボンプライシング導入のインパクトを企業が算出できるリスク管理ツール発表 自然資本会計コンサルティング英Trucostは8月15日、カーボンプライシング(炭素価格制度)導入によるインパクトを企業が測定できるツール「Corporate Carbon Pricing Tool」を発表した。二酸化 […]
トップニュース 【アメリカ】グーグル、男女の能力差を主張した従業員を解雇。ダイバーシティ行動綱領違反 検索世界最大手米グーグルは8月7日、業務上の男女の能力差を主張する文書を発信した同社ソフトウェアエンジニアのジェームズ・ダモア氏を解雇した。米メディアが一斉に報じた。同社は、解雇理由について「ジェンダーに対する固定観...
トップニュース 【アメリカ】フェイスブック、偽ニュース対策強化。疑わしい投稿を自動検知し外部機関が審査 SNS世界大手フェイスブックは8月3日、偽ニュース対策を強化すると発表した。同社は、偽ニュースの疑いのある投稿を自動検出する機械学習アルゴリズムを開発し、当該ポストを第三者チェック機関に送る。第三者チェック機関で事実審 [...
トップニュース 【アメリカ】インターネット協会、インターネット中立性を訴えかけるキャンペーン開始 米インターネット関連企業が加盟するインターネット協会(IA)は7月10日、自由でオープンなインターネットを維持するためインターネットの中立性を訴えるウェブサイト「Net Neutrality Day of Action […]
トップニュース 【シンガポール】スタートアップElectrify、電力小売マッチングサービス開始。海外進出も視野 シンガポールのスタートアップ企業Electrifyは7月13日、電力小売事業者と電力需要者をオンライン上でマッチングするマーケットプレイスサービスを開始した。開始時点で、8社の電力小売事業者が参画。7月末までにさらに7 […]
トップニュース 【アメリカ】アップル、2回目のグリーンボンド発行。発行額10億米ドル 米アップルは6月12日、10億米ドルのグリーンボンドを発行した。償還期間は10年。共同主幹事はバンク・オブ・アメリカ、ゴールドマン・サックス・グループ、JPモルガン・チェース。私募再発行のため詳細は公表されていないが、 [&hel...