トップニュース 【日本】JFE、モノパイル式着床式洋上風力基礎の量産工場建設へ。ENEOSは浮体式で仏大手と提携 JFEホールディングス傘下のJFEエンジニアリングは7月20日、着床式洋上風力発電設備のモノパイル式基礎の新工場の設備投資を決定したと発表した。岡山県笠岡市にある同社グループのJFEスチール西日本製鉄所の敷地内に工場を […]
トップニュース 【日本】エネ庁、第6次エネルギー基本計画の素案発表。再エネ比率「36%〜38%」にとどまる 経済産業省資源エネルギー庁は7月21日、同庁の総合資源エネルギー調査会基本政策分科会の中で、第6次エネルギー基本計画の素案を発表した。最終的に、10月頃の閣議決定を計画しているという。自由民主党等の与党としては、秋にも [&...
トップニュース 【パレスチナ】ベン&ジェリーズ、パレスチナ自治区でのライセンス契約を2022年で停止。NGO等の不買運動を受け 消費財世界大手英ユニリーバ傘下のアイスクリーム大手米ベン&ジェリーズは7月19日、イスラエルによるパレスチナ自治区入植問題を理由に、パレスチナ自治区での同ブランドアイスクリーム製造とのライセンス契約を、202 […]
トップニュース 【日本】スズキとダイハツ、商用車CASE技術導入のトヨタ連合に参画。軽トラックの電動化促進 トヨタ自動車、いすゞ自動車、日野自動車、スズキ、ダイハツ工業の5社は7月21日、軽トラック等の軽商用車を含む商用車全体での電動化に向けた協業体制を発表。トヨタ自動車を中心に4月に発足した合弁企業Commercial J […]
トップニュース 【国際】キャップジェミニ、社用車のEV・PHV転換を加速。内燃機関車の新規購入・リースを完全停止 仏ITコンサルティング大手キャップジェミニは7月12日、電気自動車(EV)移行加速のため、同社の社用車及び従業員通勤向けのリース車両合計12,000台を電気自動車(EV)及びプラグインハイブリッド車(PHV)に切り替え […]
トップニュース 【フランス】アクサIM、ClimateSeed事業をBNPパリバから買収。インパクト投資戦略の一環 保険世界大手アクサの運用子会社アクサ・イベストメント・マネージャーズは7月7日、BNPパリバ・セキュリティーズ・サービシーズから、カーボンオフセット取引プラットフォーム「ClimateSeed」事業を取得したと発表した […]
トップニュース 【ヨーロッパ】ダイムラー・トラック、トラトン、ボルボ、EV充電設置で合弁会社設立へ ダイムラートラック、トラトン・グループ、ボルボ・グループの商用車メーカー3社は7月5日、欧州全域で、電気自動車(EV)長距離大型トラック・バス用のEV充電ステーション・ネットワークを整備・運営することで合意した。3社で [&he...
トップニュース 【EU】環境NGO7団体、環境デューデリの対象に皮革も含めるよう欧州委に要請。森林破壊に加担 国際環境NGO7団体は7月15日、欧州委員会に対し、現在EUで制定作業中の環境・人権デューデリジェンス規則の対象に、皮革も含めるよう求める共同声明を発表した。特に、ブラジル・アマゾンでの森林破壊につながっている牛皮を対 [&hel...
トップニュース 【アメリカ】SCジョンソンとAccuWeather、害虫発生予測ツール「Pest Index」開発。無料公開 消費財世界大手米SCジョンソンと米天気情報大手AccuWeatherは7月14日、外出やBBQ等での害虫対策として、害虫発生度数「AccuWeather SC Johnson Pest Index」を共同開発したと発表 […]
トップニュース 【日本】山梨県、やまなし4パーミル・イニシアチブ農産物等認証制度で初の認証付与 山梨県は7月19日、バイオ炭を活用した農地で生産した農作物の認証制度「やまなし4パーミル・イニシアチブ農産物等認証制度」で、現地のみさき食品等に初の認証を付与した。山梨県は5月に同制度を制定していた。 やまなし4パー [&h...
トップニュース 【フランス】ルノー、FCV型小型商用車を3車種発表。欧州市場に投入。グリーン水素供給事業も 自動車世界大手仏ルノーは7月9日、米プラグ・パワーとの折半出資合弁会社「HYVIA」を通じ、2021年に燃料電池自動車(FCV)タイプの小型商用車3車種を欧州市場に投入すると発表した。HYVIAは6月3日に設立されてい […]
トップニュース 【スウェーデン】ボルボ・カーズ、CASE戦略で将来ロードマップ披露。大手企業との連携加速 スウェーデン自動車大手ボルボ・カーズは6月30日、2030年までに電気自動車専業のプレミアム・カー・カンパニーへと転換し、世界的リーダーとなるためのテクノロジー・ロードマップを発表した。さらに7月12日、高級EV子会社 […]
トップニュース 【アメリカ】ユナイテッド航空、電動航空機ベンチャーに出資。2026年にも市場投入へ 航空世界大手米ユナイテッド航空のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)ユナイテッド航空ベンチャーズ(UAV)は7月13日、ブレイクスルー・エナジー・ベンチャーズ(BEV)およびメサ航空とともに、電動航空機スタートア […]
トップニュース 【イタリア】バカルディ、マルティーニの葡萄サプライヤー全てで「Equalitas」認証を2021年内に取得 飲料世界大手バミューダ諸島のバカルディは7月15日、同社ワイン及びベルモットブランド「マルティーニ」の150周年に合わせ、同ブランドのワイン「アスティ」の全葡萄サプライヤーでサステナビリティ認証「Equalitas」を […]
トップニュース 【国際】ベルテルスマン財団とSDSN、「SDG Index & Dashboards 2021」発表。日本18位 独最大財団のベルテルスマン財団と持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(SDSN)は7月14日、各国の国連持続可能な開発目標(SDGs)達成状況を分析したレポート「SDG Index and Dashboards […]
トップニュース 【イギリス】FCA、ESGテーマファンド運営の運用会社に情報開示の指導原則発布。現状に苦言 英金融当局のFCA(金融行為規制機構)は7月19日、監督下の運用会社の取締役会議長に対し、ファンドのESG情報開示を強化するよう求める書簡を送付。その中で、運用会社が開示すべきESG情報の指導原則を示した。遵守は任意だ […]
トップニュース 【国際】マイクロソフト、企業のCO2管理SaaSツールをリリース。Microsoft Cloud for Sustainability IT世界大手米マイクロソフトは7月14日、企業向けの二酸化炭素排出量測定・マネジメント用SaaSツール「Microsoft Cloud for Sustainability」をリリースしたと発表した。リアルタイムのデー […]
トップニュース 【日本】ヤマハ発動機、スコープ3を含む2050年カーボンニュートラル宣言。中間目標も設定 ヤマハ発動機は7月19日、2050年までにスコープ3を含むバリューチェーン全体でのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)を宣言した。2018年に策定した「ヤマハ発動機グループ環境計画2050」の目標を引き上 […]
トップニュース 【アフリカ】FAOとアフリカ連合、アフリカ全土の地理空間情報解析に成功。農地や樹木の状況を正確に把握 国連食糧農業機関(FAO)とアフリカ連合委員会(AUC)は7月13日、アフリカ大陸での土地把握イニシアチブ「アフリカ・オープンDEAL(環境・農業・土地に関するデータ)」の調査結果を発表。森林以外の場所に合計で70億本 […]
トップニュース 【アメリカ】アメリカン航空、2035年のSBTにコミット。北米航空会社で初のRace to Zero署名 航空世界大手米アメリカン航空は7月16日、科学的根拠に基づく排出削減目標の2035年目標を策定することにコミットしたと発表した。同社は2020年12月にフライトの2050年カーボンニュートラル実現ロードマップ発表。今回 […]