金融 【日本】リース事業協会、東京都23区でリース終了物件の共同回収実証開始。大手8社参画 リース事業協会は4月1日、東京都23区でのリース契約終了物件の共同回収の実証事業を開始した。業界各社が共同回収で協力するのは今回が初。 今回の実証に参加するのは、
製造業 【国際】シュナイダーエレクトリック、金属・鉱物サプライヤー向け再エネ転換プログラム開始 重電設備世界大手仏シュナイダーエレクトリックは4月3日、金属・鉱物業界バリューチェーン全体での再生可能エネルギー転換を進めるプログラム「Materialize」を展開すると発表した。サプライヤーが電力購入契約(PPA) […]
製造業 【日本】経産省、製造業スマート化でサイバーセキュリティ別冊ガイドライン発行。サプライチェーンも 経済産業省は4月4日、2022年11月に発行した「工場システムにおけるサイバー・フィジカル・セキュリティ対策ガイドライン」の付随文書として「別冊:スマート化を進める上でのポイント」を策定した。 今回の別冊ガイドライン [&hel...
食品・消費財・アパレル 【国際】モンスター、「水スチュワードシップ方針」発表。ボトラーにも削減要請 飲料世界大手米モンスターエナジーは3月25日、包括的な「水スチュワードシップ方針」を発表した。水消費量削減目標を設定しにいく。 同社は今回、
食品・消費財・アパレル 【日本】JSFA、アパレル業界のスコープ3カテゴリー1算定方法ガイド発行。JAFICと協働 ジャパンサステナブルファッションアライアンス(JSFA)は3月22日、日本アパレル・ファッション産業協会(JAFIC)と連携し、「サプライチェーンを通じた温室効果ガス排出量の算定方法基本ガイドラインに関する業種別解説( […]
政府・国際機関・NGO 【宇宙】宇宙ビジネスの市場規模、2035年に270兆円。世界経済フォーラム報告 世界経済フォーラム(WEF)は4月8日、世界の宇宙ビジネスに関する報告書を発表した。WEFとマッキンゼーが主導し、官民合わせた60名以上が作成に協力した。 同報告書は、
政府・国際機関・NGO 【スイス】欧州人権裁判所、スイス政府にGHG削減の具体措置実施義務あると判断。原告勝訴 欧州人権裁判所は4月9日、民間人がスイス国家を相手取り提訴した気候変動人権訴訟で、同様の訴えを棄却したスイス連邦最高裁判所の判断を不当とする判決を下した。原告側勝訴となり、スイス政府は気候変動対策の強化を法的義務とし...
金融 【国際】アクサ、個人株主向け気候変動オンライン研修提供開始。意識の変革と強化目指す 保険世界大手仏アクサは4月4日、同社の個人株主を対象とした気候変動オンライン研修の提供を開始すると発表した。個人株主の意識の変革と強化を目指す。 同社は、
金融 【国際】CBI、発電・小売電力事業者向けCBS発行。石炭火力は先進国2030年、ガス火力2040年まで 国際グリーンボンド基準策定NGO気候債券イニシアチブ(CBI)は3月27日、包括的な電力事業者向け気候債券基準(CBS)の初版を発行した。対象は発電事業者、小売電力事業者、電力市場取引事業者。再生可能エネルギー関連や蓄 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】ICVCM、CCPラベルの発行団体承認第1弾発表。ゴールド・スタンダード、ACR等 国際的なボランタリーカーボンクレジット基準策定ガバナンス機関ICVCM理事会は4月4日、「コアカーボン原則(CCP)」評価フレームワークに基づく、カーボンクレジット発行プログラムの承認第1弾を発表した。CCPラベルを取 […]
エネルギー・資源 【カナダ】カナダ鉱業協会とCopper Mark、両規格の統合保証実証開始。2024年に30施設想定 カナダ鉱業協会(MAC)と国際銅協会が運営する鉱物サステナビリティ認証「Copper Mark」は3月26日、カナダ鉱業協会の「Towards Sustainable Mining(TSM)基準」と、「Copper M […]
製造業 【フランス】ソルベイとCarester、欧州でのレアアース磁石製造で覚書。EV、再エネ拡大見越し ベルギー化学大手ソルベイと仏レアアース・バリューチェーン支援大手Caresterは3月8日、欧州でのレアアース磁石製造に関する覚書(MOU)を締結したと発表した。 欧州では、
政府・国際機関・NGO 【国際】GEFのグローバル生物多様性枠組基金、ブラジル、ガボン、メキシコへ資金提供。61億円 国連の地球環境ファシリティ(GEF)が設立した生物多様性のための基金「グローバル生物多様性枠組基金(GBFF)」は3月20日、ブラジル、ガボン、メキシコにおける生物多様性に関するプロジェクトへ約4,000万米ドル(約6 […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【イギリス】テスコ、巻き芯なしPBクッキングホイル商品を英国初発売。厚紙消費量330t削減 英小売大手テスコは2月19日、プライベートブランド(PB)のクッキングホイル商品で、英国初の巻き芯なし化を実現したと発表した。巻き芯を排除することで、厚紙の消費量を毎年330t削減できる。 同社は今回、
政府・国際機関・NGO 【日本】水産庁、54地区を「海業の推進に取り組む地区」に決定。地域交流での所得増狙う 農林水産省水産庁は3月26日、「海業(うみぎょう)の推進に取り組む地区」として54地区を決定した。 海業とは、漁村の⼈々が海や漁村に関する地域資源の価値や魅⼒を活⽤して所得機会の増⼤等を図る取組のことを指す。日本の漁 [&...
IT・ビジネスサービス 【国際】マイクロソフト、Teamsの抱き合わせ販売を世界中で中止。競争法対策 IT世界大手米マイクロソフトは4月1日、同社の「Office 365」及び「Microsoft 365」とTeamsとの抱き合わせ販売を世界中で中止した。各々を単品でサブスクリプションできるようにした。 今回の決定の […]
金融 【アジア】ICMA、2023年のアジア国際債券場報告書発行。GSS+債が約21% 国際資本市場協会(ICMA)は3月26日、香港金融管理局の協力を得、報告書「アジア国際債券市場」の第4版を発行した。2023年の概況をまとめた。 アジア発行のクロスボーダー債券の年間発行額は、
IT・ビジネスサービス 【国際】メタ、生成AIコンテンツに「Made with AI」ラベル表示へ。責任あるAI IT世界大手米メタ・プラットフォームズは4月5日、生成AIによって作成された動画、音声、画像に「Made with AI」ラベルを貼付する運用を5月から開始すると発表した。生成AIコンテンツへのラベル表示は3月にYou […]
政府・国際機関・NGO 【アメリカ】SEC、気候関連情報開示ルール執行を一時停止。賛否双方からの訴訟相次ぎ 米証券取引委員会(SEC)は4月4日、3月に最終決定した気候関連情報開示ルールに関し、第8巡回区連邦控訴裁判所での差止請求司法審査が完了するまで、同ルールの執行を停止すると発表した。 同ルールは3月8日、
製造業 【イギリス】スタートアップPlantSea、海藻由来紙でOPRLリサイクルラベル取得。同種で初 英バイオテクノロジー・スタートアップPlantSeaは3月、同社が開発した海藻由来素材が、英リサイクル認証機関OPRLから「リサイクル」ラベルを取得したと発表した。海藻由来パッケージが、OPRLからリサイクルラベルを取 […]