エネルギー・資源 【国際】カーギル、燃料や化粧品の「バイオ化」をリード。食品廃棄物削減ではフードバンク連携も 食品世界大手米カーギルは10月22日、ベルギー第3の都市ゲントで、食品廃棄物や残留物を燃料とするバイオディーゼル・プラントを建設すると発表した。10月に着工し、2022年6月の運転開始を目指す。総工費は1.5億米ドル( […]
金融 【国際】PRI、最低履行要件の引上げで署名機関投票へ。運用資産総額の90%以上をカバー等 国連責任投資原則(PRI)は10月23日、2021年から2024年までの戦略アクション案を公表し、署名機関からの投票を開始した。投票で多数の支持が得られれば正式決定する考え。今回示した案の中では、特に署名機関の最低履行 […]
IT・ビジネスサービス 【国際】IBM、気候変動リスク情報提供サービスでTCSと提携。IBMクラウドのOpenShiftで分析可能に IT世界大手米IBMと米気候変動リスク情報The Climate Service(TCS)は10月14日、機関投資家及び企業向けの気候変動リスク定量化情報サービスで提携すると発表した。IBMクラウドを活用したOpenS […]
エンターテイメント 【国際】国際バイアスロン連合、サステナビリティ方針策定。2034年までにカーボンネガティブ バイアスロンの国際競技連盟「国際バイアスロン連合(IBU)」は10月10日、バイアスロンを通じてスポーツ界のサステナビリティをリードしていくため、サステナビリティ方針を策定。2030年までのロードマップとコミットメント […]
IT・ビジネスサービス 【国際】GNI、有害コンテンツ規制時にはプライバシーと表現の自由を考慮するよう各国に要請 表現の自由・プライバシー保護推進の国際イニシアチブ「グローバル・ネットワーク・イニシアティブ(GNI)」は10月13日、有害デジタル関連コンテンツへの各国の規制に関する傾向と分析、提言をまとめたレポート「Content […]
政府・国際機関・NGO 【イギリス】NGO21団体、森林破壊デューデリ義務化法案で金融機関規制も盛り込むよう要請 国際NGOグローバル・ウィットネスや金融機関の環境・社会影響を監視する国際NGOバンクトラック等21団体は10月6日、英国政府に対し、法案審議中の森林破壊デューデリジェンス義務化において、金融機関のエンゲージメントに関 […]
建設・不動産 【国際】LMA、不動産セクターでのグリーンローン原則ガイダンス発行。論点を整理 英Loan Market Association(LMA)は10月20日、不動産セクターでのグリーンローン原則(GLP)適用に関する2つのガイダンスを発行した。LMAは、不動産での二酸化炭素排出量削減は重要な分野と位置 […]
エネルギー・資源 【国際】トタル、インドでの再エネ開発でアダニと合弁設立。個人向けの潜在導入量可視化ツールも 仏エネルギー大手トタルは10月15日、インドの新興財閥アダニ・グループ傘下の再生可能エネルギー大手アダニ・グリーン・エナジー(AGEL)と合弁会社を設立すると発表。AGELが保有する合計2.1GWの太陽光発電設備容 […]
金融 【国際】HSBC、サステナブルファイナンスに関する調査2020年版の結果公表。発行体が急速にESGを加速 金融世界大手英HSBCは10月14日、機関投資家と発行体のサステナブルファイナンスに関する2020年版調査の結果を発表した。新型コロナウイルス・パンデミックにより不確実性が増す中、サステナブルファイナンスの重要性が高ま […]
金融 【国際】リフィニティブ、国別ESG評価「リフィニティブ・カントリー・SDGsスコア」リリース 金融情報世界大手米リフィニティブは10月19日、国のESG評価「リフィニティブ・カントリー・SDGsスコア」をリリースした。国別のESG評価は、機関投資家の間で、国債投資や、株式や社債の投資先地域を分析する際に需要があ […]
金融 【国際】ファクトセット、AI活用ESG評価大手TruValue Labs買収。19000社のスコアを日次更新 米金融情報大手ファクトセットは10月20日、AI活用のESG評価大手米TruValue Labsを買収すると発表した。買収作業は2020年後半に完了するが、2021年度の決算には大きな影響を与えないという。 【参考】【 […]
エネルギー・資源 【国際】IEA、「世界エネルギー見通し2020」発表。新型コロナでの環境変化受け、新たに4シナリオ提示 国際エネルギー機関(IEA)は10月13日、世界エネルギー展望をまとめた2020年版レポート「世界エネルギー見通し(World Energy Outlook)2020」を発行した。将来のシナリオを更新した。IEAが提示 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】国連グローバル・コンパクト、14000署名機関・団体の従業員1億人対象のアンケート調査実施 国連グローバル・コンパクト(UNGC)は10月15日、署名機関11,000社と、署名団体3,000社の従業員総勢1億人に向け、オンラインアンケートへの回答を要請するアクションを開始した。署名機関ではなく、署名機関の従業 […]
金融 【国際】TrucostとVigeo EIRIS、機関投資家向けにEUタクソノミーの企業売上情報サービスをリリース 気候変動情報サービス世界大手米Trucostと、ESG評価世界大手仏Vigeo EIRISは10月、EUタクソノミー規則に基づく企業分析情報サービスを開始すると発表した。Trucostはインデックス開発世界大手米S […]
食品・消費財・アパレル 【国際】米林業財団、IBMのブロックチェーンで木材のトレーサビリティ確保。違法木材関与を防止 IT世界大手米IBMとU.S. Endowment for Forestry and Communitiesは10月13日、木材について、森林から消費財までのサプライチェーンをブロックチェーン技術を用いてトラッキングす […]
金融 【国際】UNEP FI、金融機関向けにサーキュラーエコノミー・ファイナンス解説レポートを発行 国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)は10月13日、経済のサーキュラーエコノミー化を促進のために金融機関が実施すべきことをまとめたレポートを発表した。同レポートでは、資源制約が今後の経済成長を阻害していくとの […]
食品・消費財・アパレル 【国際】国連のファッション業界気候行動憲章、二酸化炭素排出量削減ガイドブック発行 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)事務局が運営する「ファッション業界気候行動憲章」は9月15日、独Partnership for Sustainable Textilesと協働で、ファッション業界向けの二酸化炭素排出 […]
トップニュース 【国際】世界27ヶ国調査、健康・環境面での生活改善を望む消費者は日本が最少。現状維持志向が顕著 世界主要27ヶ国でのサーベイ調査の結果、今後の未来に向け持続可能で健康な社会への変化を望むかという質問に対し、日本人が最も変化ではなく現状維持を求めていることがわかった。9月に発表された世界経済フォーラム(WEF)の調 [&...
政府・国際機関・NGO 【国際】CBI、グリーンボンド・データベースの分類法改定。適格充当率基準を100%に引上げ グリーンボンド・ガイドライン策定の国際NGOの気候債券イニシアチブ(CBI)は10月15日、同団体の調査データベース分類「グリーンボンド・データベース・メソドロジー」を改定し、第1.1版を開始したと発表した。適格性のあ […]
政府・国際機関・NGO 【国際】WMO、気候変動での国際人道援助が必要になる人口は2030年には1.5億人に増加と予測 世界気象機関(WMO)は10月13日、気候変動が農業や食料安全保障に与える影響を分析したレポート「State of Climate Services 2020」を発表した。事態は、早期警戒制度を導入する段階から、早期ア […]