トップニュース 【韓国】改正資源保全リサイクル促進法施行。ホテルやスポーツ施設で使い捨て製品の無償提供禁止 韓国で3月29日、2023年3月に成立した改正資源保全リサイクル促進法が施行された。ホテル等を含む広範な施設で、使い捨て製品の無償提供が禁止された。日本より遥かに厳しい法律が韓国で誕生した。 同改正法で使い捨て製品の [&hel...
トップニュース 【日本】吉本興業、ガバナンス強化や人権ポリシー策定を発表。内容は不明 吉本興業は4月24日、コーポレートガバナンスを強化する対応方針を発表した。人権ポリシーも策定したが、詳細内容は明らかにしていない。 同社は今回、
トップニュース 【国際】F1、2030年カーボンニュートラルに向け前進。2018年比13%減。代替燃料転換急ぐ フォーミュラ1世界選手権(F1)は4月16日、年次のインパクトレポートを初めて発表した。2022年の温室効果ガス排出量は2018年比で13%減だった。 【参考】【国際】FIA、2030年カーボンニュートラル発表。F1レ […]
トップニュース 【イギリス】政府、サッカーリーグとクラブのガバナンス強化法案提出。オーナーも当局が事前審査 英文化・メディア・スポーツ省は3月18日、イングランド地方のプロサッカーリーグ及びクラブに対するガバナンス規制強化のための「フットボール・ガバナンス法案」を国会に提出したと発表した。今後、英国会での審議に入る。 同法 ...
トップニュース 【日本】NHK、「NHKの出演者に対する人権尊重のガイドライン」策定。中途半端な内容 NHKは3月13日、「NHKの出演者に対する人権尊重のガイドライン」を公表した。しかし、国連ビジネスと人権に関する指導原則(UNGP)に基づくものにはならなかった。 NHKは従来、
トップニュース 【アメリカ】ホワイトハウス、食品栄養アジェンダで主要スポーツリーグや選手会と連携。栄養課題の発信と教育 米大統領府(ホワイトハウス)は2月8日、栄養課題への対処で、米国の主要なスポーツリーグとのパートナーシップを発表した。スポーツ界の影響力を活用し、栄養アジェンダを普及させていく。 バイデン政権は2022年、「飢餓、栄 [&h...
トップニュース 【日本】キリンホールディングス、アニメ制作クリエイターの健康支援サービス発足 キリンホールディングスは2月7日、アニメファンがアニメ制作クリエイターの健康をサポートできる新規事業「YoKIRIN(ヨキリン)」を2024年春より開始すると発表した。同サービスを通じ健康サポート商品・サービスを販売す […]
トップニュース 【戦略】スポーツ界のESG戦略 〜さらなるアクションと責任ある情報開示を〜 2023年12月、国連気候変動枠組条約第28回ドバイ締約国会議(COP28)が開催され、二酸化炭素排出量を2035年までに2019年比で60%削減することや、エネルギーでの脱化石燃料で歴史的合意がなされた。 スポーツ […]
トップニュース 【韓国】芸能大手JYPエンターテインメント、ISO37001業界初取得。腐敗防止強化 韓国芸能事務所大手JYPエンターテインメントは1月22日、腐敗防止分野を扱った国際規格「ISO37001(腐敗防止マネジメントシステム)」を、英規格策定機関BSIから取得したと発表した。同規格の取得は、韓国のエンターテ […]
トップニュース 【国際】IOCと国連人間居住計画、都市部でのSDGs促進で提携。最初の選定都市はブリスベン 国際オリンピック委員会(IOC)と国連人間居住計画(UN-Habitat)は9月21日、都市部でのウェルビーイングを含めた持続可能な開発をするための新たなパートナーシップを発表した。12月12日には、2032年夏季オリ […]
トップニュース 【国際】OECD、大規模イベントの長期インパクト測定ガイド発行。2024パリ五輪が活用第1号 経済協力開発機構(OECD)は9月21日、オリンピック・パラリンピック大会等の世界的イベントの長期的インパクトを測定するためのガイドを発行した。国際オリンピック委員会(IOC)とオリンピック組織委員会(OCOG)が整理 […]
トップニュース 【EU】欧州委、動物福祉で新EU規則案発表。動物輸送とペット飼育で規制強化。毛皮の検討も 欧州委員会は12月7日、動物福祉規則を改正する政策を発表した。同時に、ペットとして飼育される犬や猫の動物福祉とトレーサビリティに関する新たなEU規則を制定する政策も打ち出した。実現すると約20年ぶりの大改正となる。今後 [&h...
トップニュース 【国際】国連世界観光機関、2050年カーボンニュートラルに向け資金動員策発表。インクルージョンも 国連世界観光機関(UNWTO)は11月15日、自然を軸としたソリューション(NbS)コンサルティングNOAH ReGenと協働し、観光産業への気候変動対策に対する資金枠組みを創設したと発表した。 UNWTOは、
トップニュース 【アメリカ】俳優・タレント等の労組連合、ストライキ終結。契約改善で使用者側と合意 米国の映画俳優組合・アメリカテレビラジオ芸術家連盟(SAG-AFTRA)は11月8日、映画テレビプロデューサー同盟(AMPTP)との労使交渉との間で締結した暫定合意を全会一致で承認したと発表した。これにより7月から始ま […]
トップニュース 【国際】18カ国加盟海洋パネル、CO2排出ギャップの35%は海洋経済で削減可能と発表 日本を含む18ヶ国政府首脳は9月20日、米ニューヨークで「持続可能な海洋経済の構築に向けたハイレベル・パネル(海洋パネル)」を開催し、海洋を活用した気候変動ソリューションに関する最新報告書を発表した。世界の排出量削減必 [...
トップニュース 【日本】企業、エンタメ業界への人権デューデリ急務。ジャニーズはエンゲージメント開始 ジャニーズ事務所は9月13日、故ジャニー喜多川氏の性加害事案に関し、被害者への金銭補償の進め方と再発防止策を発表した。企業とのエンゲージメントも開始する。一方、ジャニーズ事務所以外の人権事案も急浮上してきている。 【参 ...
トップニュース 【ヨーロッパ】欧州サッカー連盟、イベント時ケータリングで環境・栄養ガイドライン発行 欧州サッカー連盟(UEFA)は9月8日、各国のサッカー協会、サッカーリーグ、サッカークラブが、イベント時やスタジアムで、招待者、スタッフ、メディアに提供する食事に関する「健康的で持続可能なケータリング」ガイドラインを発 [&...
トップニュース 【日本】豊田スタジアム、アサヒのビール酵母細胞壁活用の肥料採用。農薬・化学肥料減 アサヒグループホールディングスは9月5日、同社の飼料・肥料子会社アサヒバイオサイクルが販売するビール酵母細胞壁を活用した肥料が、豊田スタジアムの芝向け肥料として採用されたと発表した。 採用された肥料原料は、
トップニュース 【日本】ジャニーズ事務所、性加害を事実と認識。今後補償へ。テレビ局6社は人権尊重声明発表 ジャニーズ事務所は9月7日、故ジャニー喜多川氏の性加害事案に関し、記者会見を実施。藤島ジュリー景子代表取締役社長が出席し、ジャニー氏の性加害を事実と認めた上で被害者に謝罪した。 藤島氏は今回、社長を引責辞任しつつ、代...
トップニュース 【日本】特別チーム、ジャニーズ事務所性加害で報告書。メディアも適切に人権デューデリすべき ジャニーズ事務所の「外部専門家による再発防止特別チーム」は8月29日、故ジャニー喜多川氏の性加害事案に関し、調査報告書をジャニーズ事務所に報告すると同時に、内容を公表。記者会見も実施した。 外部専門家による再発防止特 ...