【ヨーロッパ】ロシア、ノルド・ストリーム1のガス供給を大幅減。ドイツは石炭火力再稼働へ
ロシア政府系エネルギー大手ガスプロムは6月15日、天然ガスパイプライン「ノルド・ストリーム1」を通じて、ドイツに送るガス輸送量が6月16日から通常の約60%減になると表明。6月17日頃から実際に欧州各国で影響が出てきて […]
ロシア政府系エネルギー大手ガスプロムは6月15日、天然ガスパイプライン「ノルド・ストリーム1」を通じて、ドイツに送るガス輸送量が6月16日から通常の約60%減になると表明。6月17日頃から実際に欧州各国で影響が出てきて […]
ドイツ政府は4月6日、気候変動対策のため再生可能エネルギーの拡大を加速させる政策「イースター・パッケージ」を閣議決定した。今後、国会での立法審議に入る。実現すると、過去数十年で最大のエネルギー法改正となる。 同政策で […]
独物流大手ドイツポストDHLグループ傘下のDHLグローバルフォワーディングは5月2日、複数の荷主がコンテナに混載して輸送するLCL貨物の海上輸送の一部サービスで、カーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)の達成 […]
化学世界大手独BASFのサプライチェーン管理システム開発子会社クラウドファームは5月3日、スイス養豚支援SUISAGと協働し、繁殖センター、飼育場、豚肉加工までのサプライチェーン上の生産データ分析ツール「Pig Pas […]
消費財世界大手英ユニリーバは5月5日、アイスクリーム冷凍庫の温度設定を-18°Cから-12°Cに引き上げる実証をドイツとインドネシアで行うと発表した。商品の品質と顧客体験を維持しつつ、冷凍庫辺りのエネルギー消費量と二酸 […]
オランダ化学大手DSMとデンマーク乳製品大手アーラ・フーズは4月20日、デンマーク、スウェーデン、ドイツの農場50ヶ所以上で、DSM開発の飼料添加物「Bovaer」の実証利用を開始すると発表した。乳牛1万頭を対象に、げ […]
独物流大手ドイツポストDHLグループ傘下のDHLサプライチェーンは4月13日、人工知能(AI)を活用し、梱包量を最適化するソリューション「オプティカートン」の提供を開始したと発表した。 オプティカートンでは、個々の段 […]
独化粧品大手バイヤスドルフは4月7日、炭素回収・利用(CCU)技術を活用し、回収した二酸化炭素から生成した化粧品用エタノールを含有したスキンケア商品を開発したと発表した。CCU技術活用で製造する化粧品は今回が世界初。同 […]
独化粧品大手バイヤスドルフと世界自然保護基金(WWF)ドイツ支部は3月31日、「気候変動」「再生可能な水環境」「資源のサーキュラーエコノミー化」の分野で3年間のパートナーシップを締結すると発表した。 WWFドイツ支部 […]
アパレル世界大手独プーマは3月23日、サッカーユニフォームを使って新しいユニフォームを製造する新たな製造プロセスの実証プロジェクト「RE:JERSEY」を発表した。サッカー・ユニフォームでの水平的なケミカルリサイクルを […]