トップニュース 【イギリス】政府、トランジションファイナンス・ガイドライン案第2版公表。パスウェイ列挙 英政府とロンドン市が共同設立したトランジションファイナンス協議会は11月、トランジションファイナンス・ガイドライン案の第2版を公表した。2026年1月30日までパブリックコメントを募集する。 【参考】【イギリス】政府、 […]
トップニュース 【国際】BNEF、主要国の気候変動適応準備スコアカード発表。日本「リーダー」格付 英エネルギーデータ大手ブルームバーグNEF(BNEF)は10月13日、機関投資家に向け、G20諸国と東南アジア主要国の気候変動適応準備度スコアカードを初めて発表した。 今回の評価は、
トップニュース 【ノルウェー】NBIM、2030気候アクションプラン発表。エンゲージメント対象追加。再エネ投資拡大 ノルウェー公的年金基金GPFGの運用を担うノルウェー銀行投資マネジメント部門(NBIM)は10月22日、「2030年気候アクションプラン」を発表。2022年に策定したアクションプランを強化し、気候関連リスクと機会の管理 […]
トップニュース 【国際】機関投資家団体CA100+、2025年のネットゼロ企業評価公表。排出量削減と戦略開示で進展 機関投資家の気候変動アクション・イニシアチブClimate Action 100+(CA100+)は10月22日、ネットゼロ企業ベンチマークを用いた企業評価の2025年版結果を発表した。 【参考】【国際】CA100+、 […]
トップニュース 【国際】G20、サステナブルファイナンス進化で報告書。資金動員拡大や適応、クレジット G20サステナブルファイナンス作業部会は10月14日、気候変動と開発課題の双方に対応する「次世代のサステナブルファイナンス・アーキテクチャ」を提唱する報告書を公表した。中国人民銀行とイタリア財務省が共同議長を務めた。 [&he...
トップニュース 【国際】GRESB、2025年結果発表。不動産・インフラ双方でスコア上昇。ネットゼロ方針も増加 国際ESG不動産評価機関GRESB(グローバル・リアルエステイト・サステナビリティ・ベンチマーク)は10月15日、「不動産・インフラ・ベンチマーク」の2025年の結果を発表した。 2025年の参加状況では、
トップニュース 【国際】PRB、第3回隔年報告書。署名機関が世界中に拡大。92%が気候目標設定 国連環境計画・金融イニシアチブ(UNEP FI)の国連責任銀行原則(PRB)は10月15日、第3回の隔年報告書を公表した。2019年9月の発足から6年が経過した。 PRBの現在の署名機関数は
トップニュース 【EU】欧州委、CSRDやSFDRの関連ルールの策定先送りへ。非EU企業向けESRSも2027年10月以降 欧州委員会は10月1日、既存のEU法に基づくルール策定のスケジュールを整理し、公表した。欧州サステナビリティ開示基準(ESRS)関連のルールについても、大幅にスケジュールが見直される。 今回の発表は、EUが2019年 […]
トップニュース 【国際】NZBA、活動終了。加盟機関投票の結果。NZIAに続く 2050年までの投融資ポートフォリオのカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量ゼロ)にコミットする銀行のイニシアチブ「Net-Zero Banking Alliance(NZBA)」は10月3日、加盟制アライアンスとし […]
トップニュース 【アジア】AIGCC、日本を含めた4カ国の公正な移行を検証。「地域に根差した視点」提唱 アジア機関投資家の気候変動イニシアチブAIGCCは9月24日、日本、インド、インドネシア、マレーシアの4カ国について公正な移行(ジャストトランジション)の進捗状況を検証したレポートを公表した。 同報告書は、
トップニュース 【国際】BNEF、2024年のエネルギーサプライ投資・銀行業務レシオが前年から改善 英エネルギーデータ大手ブルームバーグNEF(BNEF)は9月18日、2024年の「エネルギーサプライ投資・銀行業務レシオ(Energy Supply Investment and Banking Ratios)」を発表 […]
トップニュース 【日本】グラス・ルイス、2025年株主提案・議決権行使動向総括。株主提案の13%に賛成推奨 議決権行使助言世界大手米グラス・ルイスは9月24日、2025年の日本の定時株主総会における株主提案及び議決権行使状況を分析したレポートを発表した。 株主提案の状況では、
トップニュース 【フランス】ヴァレオ、グリーンボンド880億円発行。資金使途は低炭素モビリティ関連 自動車部品世界大手仏ヴァレオは9月16日、新たにグリーンボンドを5億ユーロ(約880億円)発行したと発表した。年限は6.5年、利率4.625%で、発行額を大幅に上回る注文があった。共同主幹事は、BNPパリバ、カイシャバ […]
トップニュース 【日本】「ESG投資は日本で追い風」。FTSE Russellとシンガポール証券取引所が分析 ロンドン証券取引所グループ(LSEG)傘下のFTSE Russellは9月22日、日本でESG投資が引き続き追い風となっていると分析したレポートを発表した。作成にはシンガポール証券取引所(SGX)も協力した。 同レポ […]
トップニュース 【スイス】スイス再保険、SBTi承認目指さず気候目標継続。セクター詳細目標設定に障壁か 再保険世界大手スイス再保険は9月3日、科学的根拠に基づく気候目標の追求を継続すると発表した。但し、科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)からの金融機関基準の承認は目指さないと伝えた。 スイスでは、
トップニュース 【日本】環境省、第7回ESGファイナンス・アワード・ジャパン(環境大臣賞)募集開始。全5部門 環境省は9月16日、ESG投資やサステナブルファイナンスの普及・拡大に向け、昨年に続き、第7回「ESGファイナンス・アワード」(環境大臣賞)の募集を開始した。同賞には、金融機関だけでなく、環境アクションが先進的な企業を [&hell...
トップニュース 【国際】ファミリーオフィス、ESG投資が拡大。NbSや生物多様性テーマに関心 香港ESG投資推進団体サステナブル・ファイナンス・イニシアチブ(SFI)は9月3日、世界のファミリーオフィス144団体を調査したアンケート結果を発表。ESG投資が拡大していると伝えた。 同調査では、
トップニュース 【中国】大手機関投資家、投資運用への気候変動統合が進展。投資先エンゲージメントも アジア機関投資家の気候変動イニシアチブAIGCCは9月11日、4月に発表した「アジアにおける気候変動投資家の現状」の2025年版報告書から、中国の機関投資家30社の状況を抽出した分析レポートを発行した。 【参考】【アジ […]
トップニュース 【オランダ】年金基金PFZW、ESG投資強化。ブラックロックとLGIMは委託資金6兆円失う オランダ年金基金第2位PFZWは9月2日、「投資方針2030」に基づき見直した株式アセットクラス委託先運用会社の一覧を公表。ブラックロックとリーガル&ゼネラル・インベストメント・マネジメント(LGIM)との契 […]
トップニュース 【国際】ブルームバーグ、ESGネガティブスクリーニング型株式指数シリーズ発表。カスタマイズ 金融情報世界大手米ブルームバーグは9月3日、新たなESG株式インデックス「ブルームバーグ・スクリーンド・チョイス・インデックス」をローンチした。ネガティブスクリーニングの除外基準をカスタマイズして設定できる。 同イン [&...