トップニュース 【イギリス】政府、公共調達プロセスを簡素化。中小企業への発注増やす 英内閣府と科学イノベーション技術省は2月13日、政府や地方自治体の公共調達プロセスを迅速化・簡素化する制度改定を発表した。中小企業が参加しやすくした。 英国の公共調達の規模は、
トップニュース 【EU】欧州委、「偽情報に関する行動規範」をDSA上のリスク軽減措置に承認。7月1日から運用開始 欧州委員会は2月13日、自発的な「偽情報に関する行動規範」をデジタルサービス法(DSA)の枠組みに統合することを承認した。同時にDSAに基づく諮問機関の欧州デジタルサービス理事会も同内容を承認した。これにより、「偽情報 [&hel...
トップニュース 【EU】欧州委、InvestAI基金創設。AIインフラ整備に32兆円投資。医療・科学のブレイクスルー 欧州委員会は2月11日、フランス政府主催のAIアクション・サミットの場で、2,000億ユーロ(約32兆円)のAI投資基金「InvestAI基金」を創設したと発表した。欧州投資銀行(EIB)も同基金に出資する。 同基金 […]
トップニュース 【バルト三国】3カ国政府、ロシア及びベラルーシとの送電網解体完了。EU送電網と統合 リトアニア、ラトビア、エストニアの3カ国政府は2月8日、ソ連時代に構築されたロシアやベラルーシとの接続送電網を完全に切り離した。2月9日にはEU側との系統連系が実現した。 バルト三国は、1990年から1991年に当時の […]
トップニュース 【日本・イギリス】日英政府、女性エンパワーメントセミナー開催。女性の経済参加促進 外務省は2月6日、日英包括的経済連携協定(日英EPA)に盛り込まれている「女性の経済的エンパワーメント」条項に基づき、英ビジネス・貿易省と協働し、女性の経済的エンパワーメントを促進する「女性経営者支援セミナー2025」 [&hel...
トップニュース 【EU】欧州委、水関連報告書発表。水質と量の双方で対策不十分。地表水は危機的状況 欧州委員会は2月4日、水枠組み指令、洪水指令、海洋戦略枠組み指令に基づく、水状況に関する3つの報告書を発表。欧州全域で水域の保護と洪水リスク管理の迅速な強化が必要と伝えた。同報告書は6年毎に発表されている。 水枠組み [...
トップニュース 【デンマーク】レゴ、除去・吸収型カーボンプロジェクト4件に4億円拠出。BVCM 玩具世界大手デンマークのレゴ・グループは2月4日、自然を軸としたソリューション(NbS)型の炭素除去プロジェクト4件に総額1,900万デンマーク・クローネ(約4億円)を拠出すると発表した。 同社は今回、
トップニュース 【イギリス】政府、「ネットゼロ協議会」再発進。委員増員し包括的に産業転換を議論 英エネルギー安全保障・ネットゼロ省は2月5日、「ネットゼロ協議会」を再始動させた。委員を大幅に増員し、 英国では、
トップニュース 【国際】EU欧州委、中国SheinとTEMUを念頭に輸入規制強化。米国も同様の措置 欧州委員会は2月5日、EU域外のEコマース事業者や、EU域外の事業者をホストとするマーケットプレイスを通じて販売される低額輸入品に起因するリスクに対処するための政策を発表した。 EUでは現在、
トップニュース 【イギリス】政府、土地利用「国民対話」開始。農業、再エネ、住宅、生態系保護等を一体検討 英環境・食糧・農村地域省、エネルギー安全保障・ネットゼロ省、住宅・コミュニティ・地方政府省は1月31日、イングランド地方の土地利用に関する「国民対話」を開始した。ネイチャーポジティブの実現に向け、土地利用に関する政策を...
トップニュース 【EU】欧州委諮問機関PSF、EUタクソノミー開示で簡素化内容勧告。オムニバス法案とも関連 欧州委員会の諮問機関「サステナブルファイナンスに関するプラットフォーム(PSF)」は2月5日、欧州委員会からの付託を受け、EUタクソノミー規則に基づく企業及び金融機関の報告を簡素化し、実効性を高めるための勧告をまとめた [&h...
トップニュース 【EU】PRIやIIGCC、欧州委にCSRDやCSDDD維持要請。オムニバス法案は複雑さ解消に限定すべき 国連責任投資原則(PRI)、気候変動対応を企業に求める欧州機関投資家団体IIGCC、欧州ESG推進団体Eurosifは2月4日、欧州委員会に対し、現在策定を進める「オムニバス法案」で、すでに決定している枠組みを変更しな […]
トップニュース 【イギリス】飲食大手3社、共通テイクアウト容器デポジット制度「Borrow Cup」始動。グラスゴー市 英スコットランド地方のグラスゴー市で1月27日、飲食チェーン大手3社が協働したテイクアウト飲料容器デポジット制度「Borrow Cup」が始まった。廃棄物削減とリサイクル率向上につなげる。 同制度は、店舗でテイクアウ […]
トップニュース 【イギリス】競争・市場庁、アップルとグーグルの「戦略的な市場地位」調査開始。競争法 英競争・市場庁(CMA)は1月23日、アップルとグーグルを対象とした「戦略的な市場地位(SMS)」に関する調査を開始した。両社のモバイル・エコシステムがSMSの状態にあると判定されれば、競争法上の介入措置を採る考え。 […]
トップニュース 【イギリス】政府、「AIサイバーセキュリティ行動規範」発表。日本も人材連合ICCSWに加盟 英科学・イノベーション・技術省は1月31日、サイバー攻撃からAIシステムを保護する新たな任意規範として「AIサイバーセキュリティ行動規範」を最終発表した。同時に実践ガイドも発行した。欧州電気通信標準化機構(ETSI)を […]
トップニュース 【国際】欧州委、グローバルエネルギー移行フォーラム設立。再エネ3倍、省エネ2倍達成に向け 欧州委員会のウルズラ・フォン・デア・ライエン欧州委員長は1月23日、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)の場で、世界の気候変動目標の達成と公平なエネルギー移行の実現を支援する新たなイニシアチブ「グローバルエネルギー...
トップニュース 【イギリス】政府、2035年GHG81%減に向けた政策発表。2030年内燃機関のみ車廃止を維持 英エネルギー安全保障・ネットゼロ省は1月30日、2024年11月に発表した2035年までに温室効果ガス排出量を1990年比81%削減する目標を達成するための具体的な国家政策をとりまとめた文書を公表した。 【参考】【国際 […]
トップニュース 【EU】欧州委、自動車協議会発足。EV、生産コスト、通商等を包括的に議論。3月に行動計画発表 欧州委員会は1月30日、欧州自動車産業の未来に関する戦略対話を行う「自動車協議会」を発足した。欧州委員会が自動車業界の主要企業を委員として招聘した。包括的な行動計画を3月5日に発表する予定。 同協議会のメンバーは、
トップニュース 【EU】欧州委、「競争力コンパス」発表。CSRD、CSDDD、タクソノミー規則等も簡素化へ 欧州委員会は1月29日、ウルズラ・フォン・デア・ライエン欧州委員長の2期目の政策の方向性を示す「競争力コンパス」を発表した。11月に実施した施政方針演説と同様に、「イノベーション」「脱炭素」「経済安全保障」の3つ柱を掲 [&h...
トップニュース 【スイス】政府、2035年GHG削減目標決定。1990年比65%減。IPCC提言との整合性強調 スイス連邦参事会(内閣)は1月29日、パリ協定に基づく2035年温室効果ガス排出量削減目標を決定した。2035年までに1990年比で65%以上削減。さらに2031年から2035年までは平均59%以上削減する。 スイス […]