トップニュース 【アメリカ】キンバリークラーク、WWFのバイオプラスチック・イニシアチブに加盟。米大手加盟進む 製紙大手米キンバリークラークは7月14日、国際環境NGO世界自然保護基金(WWF)が運営するバイオプラスチックの原材料サステナビリティ調達とサーキュラーエコノミー化を目指すイニシアチブに加盟したと発表した。 今回加盟 [&hell...
トップニュース 【EU】環境NGO、ケミカルリサイクルの課題考慮した法規制検討を提言。サーキュラーエコノミー化で 欧州環境NGOのZero Waste Europe(ZWE)とRethink Plastic Alliance(RPa)は7月10日、EUでのケミカルリサイクルの法規制に関する提言を発表した。サーキュラーエコノミー化の […]
トップニュース 【国際】GM、自動車部品やEVバッテリーでサーキュラーエコノミー化推進。EV販売も加速 自動車世界大手米GMは7月16日、新たな2030年サステナビリティ目標を発表した。従来から打ち出していた再生可能エネルギーやサステナビリティ調達に加え、サーキュラーエコノミーの観点も盛り込んだ。 GMは、2020年に […]
トップニュース 【中国】ホンダ、中国バッテリー大手CATLに出資。車載バッテリーの安定供給狙う 本田技研工業は7月10日、中国バッテリー大手CATL(寧徳時代新能源科技)の第三者割当増資を引き受け、同社の株式約1%を取得したと発表した。新エネルギー⾞⽤バッテリーに関する包括的なアライアンス契約を締結し、電気自動車 [&hel...
トップニュース 【中国】政府、金属スクラップ含む固体廃棄物の輸入を2021年から全面禁止。例外措置も認めず 中国生態環境部は6月30日、2021年から固体廃棄物の輸入を全面的に禁止すると発表した。中国政府は2018年から廃プラスチックを含む固体廃棄物の輸入禁止を導入していたが、例外申請については維持。しかし2021年からは例 […]
トップニュース 【アメリカ】環境NGO、ポリプロピレンのリサイクル・イニシアチブ発足。消費財や化学大手が参画 米環境NGOのRecycling Partnershipは7月8日、ポリプロピレン(PP)回収・リサイクル推進イニシアチブ「Polypropylene Recycling Coalition」を発足した。普及しているプ […]
トップニュース 【国際】エレン・マッカーサー財団のMake Fashion Circular、ファストリ含む6社が新規加盟 サーキュラーエコノミー推進の英エレン・マッカーサー財団は7月7日、アパレルのサーキュラーエコノミー推進イニシアチブ「Make Fashion Circular」に、Guess、Lee、ノードストローム、Vestiair […]
トップニュース 【ドイツ】ヘンケル、世界初の廃プラスチック削減ボンド74億円発行。第一生命向けの私募債 ドイツ消費財大手ヘンケルは7月3日、プラスチック廃棄物削減を資金使途とする社債を7,000万米ドル(約74億円)発行したと発表した。同ボンドは年限5年の私募債で、第一生命保険が全額購入。購入額は第一生命保険が約53億円 […]
トップニュース 【イギリス】SCジョンソン、100%再生プラ容器利用ガラスクリーナー販売。海洋プラ回収、Plastic Bank協働 消費財世界大手米SCジョンソンは6月30日、海洋プラスチックごみの解決に向け、同社窓ガラスクリーナーブランド「Mr. Muscle」で、海洋プラスチックごみを原料とした再生プラスチック100%の容器を活用すると発表した […]
トップニュース 【デンマーク】カールスバーグ、世界初の廃水リサイクル90%誇る醸造所誕生。官民協働の成果 飲料世界大手デンマークのカールスバーグは6月29日、廃水の約90%をリサイクルする醸造所を同国フレデリシアに設立すると発表した。同社によると、同程度の廃水リサイクルを実現したのは今回が世界初。 カールスバーグは、
トップニュース 【中国】AEPWとシノペック、中国での廃プラ削減で協働。マクドナルドもプラ製ストロー使用禁止 海洋プラスチック削減のためのNGO「Alliance to End Plastic Waste(AEPW)」は6月30日、同NGO加盟のグローバル企業47社と中国石油化工(シノペック)で協働し、中国でのプラスチック廃棄 […]
トップニュース 【イタリア】石油ガス大手Eni、ケミカルリサイクル工程廃棄物の再資源化でNextChemと工場建設 石油・ガス世界大手イタリアEniは6月25日、Maire Tecnimont Group子会社NextChemと協働で、イタリア・タラントに新たな合成ガス精製プラントを建設すると発表した。プラスチックのケミカルリサイク […]
トップニュース 【日本】サントリー等13社、廃プラのケミカルリサイクルで新会社アールプラス・ジャパン設立 サントリーホールディングス子会社のサントリーMONOZUKURIエキスパートは6月30日、アサヒグループホールディングス、東洋紡、レンゴー、東洋製罐グループホールディングス、J&T環境、岩谷産業、大日本印刷、 […]
トップニュース 【国際】ロレアル、2030年までに包装を100%再生・植物素材に切替。環境・社会格付ラベル付与も 化粧品世界大手仏ロレアルは6月25日、2030年目標を強化した新たなサステナビリティプログラム「L’Oréal for the future」を発表。2025年までに同社全拠点で二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュ […]
トップニュース 【アメリカ】化学大手イーストマン、コポリエステル樹脂素材で再生素材50%活用タイプを発表 米化学大手イーストマンは6月24日、主力製品のコポリエステル樹脂素材「トライタン」について、プラスチック廃棄物の含有率を50%に高めた「トライタン・リニュー」を発表した。サーキュラーエコノミー化の一環。「トライタン」と [&...
トップニュース 【EU】欧州環境庁、廃棄物リサイクルに関する報告書発表。リサイクル率最大で現状の2倍も可能 欧州環境庁(EEA)は6月23日、EUの廃棄物リサイクルに関する専門報告書を公表した。EUはリサイクル率向上のポテンシャルが非常に大きく、廃棄物の種類によってはリサイクル率を最大2倍に引き上げることができるとした。 […]
トップニュース 【EU】欧州環境庁、有機廃棄物削減で、食品廃棄物防止、堆肥化品質管理、生分解ラベルの明確化等を提言 EUの欧州環境庁(EEA)は6月17日、欧州の有機廃棄物の管理状況と機会をまとめたレポート「Bio-waste in Europe — turning challenges into opportunities」を発表 […]
トップニュース 【インドネシア】ブリヂストン、廃タイヤから靴生産。NGOやサステナブル靴生産企業と連携 ブリヂストンのインドネシア法人ブリヂストン・インドネシアは6月5日、廃棄アパレル再利用NGOのSoles4Souls Asiaと2年間のパートナーシップを発表した。廃タイヤをリサイクルした靴を生産する。目標は4万個の廃 […]
トップニュース 【アメリカ】ダウ、新サステナビリティ目標設定。CO2削減とサーキュラーエコノミーが柱 化学世界大手米ダウは6月17日、新たなサステナビリティ目標を発表した。2050年までに二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)を目指すための排出量削減や、サーキュラーエコノミー推進等が柱。ダウは2015年に2 […]
トップニュース 【イギリス】サーキュラーエコノミー推進WRAP、繊維廃棄物のリサイクル・再利用助成金申請を簡素化 英サーキュラーエコノミー推進NGOのWRAP(Waste & Resources Action Programme)は6月15日、繊維廃棄物のリサイクル・再利用プロジェクトに対する助成基金への申請プロセスを合 […]