トップニュース 【国際】コルゲート・パーモリーブ、2040年カーボンニュートラルでSBTiネットゼロ承認 消費財世界大手米コルゲート・パーモリーブは9月14日、2040年までにスコープ3を含むバリューチェーン全体でのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)目標に関し、科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBT […]
トップニュース 【アメリカ】バイデン政権、5つの経済骨太方針発表。宇宙とバイオの新産業も積極支援 米バイデン政権は9月9日、経済政策の骨太方針を発表した。11月8日に実施される選挙に向け、インフラ投資・雇用法と、最近連邦議会で成立した半導体法、インフレ抑制法に基づく同政権の経済政策を強調した。 今回示した骨太方針 [&...
トップニュース 【オーストラリア】コールズ、肉牛畜産でのメタン削減で肥育場と協働。DSM開発の飼料添加物実証 小売大手豪コールズは9月14日、豪畜産Mort&Coのグラスデール肥育場と協働し、オーストラリアの肉牛生産でのメタン排出量の大幅削減を進めると発表した。両社は、DSMが展開する同社開発の飼料添加物「Bovae […]
トップニュース 【日本】政府、「責任あるサプライチェーン等における人権尊重のためのガイドライン」発行 経済産業省は9月13日、「責任あるサプライチェーン等における人権尊重のためのガイドライン」を発行した。内閣官房に設置された「ビジネスと人権に関する行動計画の実施に係る関係府省庁施策推進・連絡会議」で日本政府のガイドライ...
トップニュース 【EU】欧州委、強制労働で製造された製品の販売・輸出入を禁止するEU規則を提案。当局に権限 欧州委員会は9月14日、強制労働によって製造された製品をEU市場で販売することを禁止するEU規則の制定を提案した。今後、EU理事会及び欧州議会との調整に入る。 今回の提案の内容は、
トップニュース 【アメリカ】ウォルマート、サステナブル・ビーフにマイノリティ出資。牧場・牛肉加工一貫生産 小売世界大手米ウォルマートは8月31日、米ネブラスカ州の牧場・牛肉加工一貫経営サステナブル・ビーフへのマイノリティ出資を発表した。ウォルマートは、サステナブルビーフに取締役も派遣する。 サステナブル・ビーフは、
トップニュース 【日本】伊藤忠と旭化成、PETリサイクル追跡アプリの実証開始。ブロックチェーン活用 伊藤忠商事、同社傘下の伊藤忠プラスチックス(CIPS)、ファミリーマート、旭化成の4社は9月12日、PET(ポリエチレンテレフタレート)回収からリサイクルされるまでをトレース可能なアプリの実証を開始すると発表した。対象 […]
トップニュース 【アメリカ】財務省、ロシア産石油関連の上限価格設定で実務ガイダンス発表。金融機関も 米財務省外国資産管理局(OFAC)は9月9日、主要国によるロシア経済制裁の一環として発動するロシア産石油関連製品の上限価格設定に関し、実務上の手続き事前ガイダンスを公表した。上限価格を超える輸入は違法となる。 【参考】 [&h...
トップニュース 【アフリカ】ディアジオ、スタートアップ支援強化。農業での気候変動・水・生物多様性 飲料世界大手英ディアジオは8月30日、アフリカの小規模農家への気候変動の影響緩和・モニタリング技術を有する企業に対し、45万ポンド(約7,500万円)を投資すると発表した。 投資対象は、
トップニュース 【インドネシア】花王、小規模パーム農園で苦情処理メカニズム構築。CRT日本委員会、協働 花王は8月31日、人権NGO「経済人コー円卓会議日本委員会(CRT日本委員会)」協働し、インドネシア・スマトラ島の小規模パーム農園50ヵ所を対象とした苦情処理メカニズムの運用を開始すると発表した。対象農園は順次拡大予定 […]
トップニュース 【アメリカ】ブリヂストン 、グアユール農園拡大に57億円投資。2026年実用化目指す ブリヂストン米国子会社のブリヂストン アメリカス(BSA)は8月30日、2025年までに米アリゾナ州に保有するグアユール農園に4,000万米ドル(約57億円)の投資を行うと発表した。地域農家や先住民と協働し、農園を約1 […]
トップニュース 【国際】WBA、食料・農業ベンチマーク2023年版メソドロジー改訂案公表。指標追加 ビジネスの国連持続可能な開発目標(SDGs)推進国際NGOのWorld Benchmarking Alliance(WBA)は7月12日、農業・食料サプライチェーン世界大手企業のサステナビリティを評価するランキング「食 […]
トップニュース 【アメリカ】エカテラ傘下のTazo Tea、サステナビリティ戦略発表。リジェネラティブ農業への全面転換も 消費財世界大手英ユニリーバの茶事業会社エカテラ傘下の米TAZO Teaは8月、サステナビリティ再生ロードマップを発表した。ユニリーバは、茶事業部門をエカテラに分離統合し、2021年にCVCキャピタル・パートナーズへの企 […]
トップニュース 【シンガポール】AI活用食品品質分析ProfilePrint、カーギルが戦略株主に参画。業界変革 シンガポールの食品デジタル品質分析スタートアップProfilePrintは8月11日、シリーズA1の資金調達で、米カーギルが戦略的株主に加わったと発表した。同社のソリューションは、品質管理の効率化やサプライチェーンの時 […]
トップニュース 【国際】パーム油関連企業、インドネシア生産で包括的な森林破壊実践企業は22%のみ。CDP調査 国際的な環境情報開示推進NGOのCDPは8月15日、インドネシアでパーム油を調達・生産している企業のうち、公的かつ包括的な森林破壊防止を実施しているのはわずか22%と発表した。パーム油生産でのサステナビリティ課題が依然 […]
トップニュース 【国際】ILOとNIKE、途上国のアパレル労働者の労災原因克服で協働。通勤時の交通事故も対象 国際労働機関(ILO)の「ビジョン・ゼロ基金」は8月29日、NIKEと協働し、アパレル労働者の労災を削減するためのアクションを開始した。労災の原因を追及し、安全性を向上するための手法を開発する。 ビジョン・ゼロ基金は […]
トップニュース 【日本】クボタ、アクセンチュアと合弁設立。DXでサステナビリティ向上。食料・水・環境にも着目 クボタは8月30日、アクセンチュアと協働で、クボタグループの事業モデルや事業運営基盤のデジタル変革を加速する合弁会社クボタデータグラウンドを設立したと発表した。9月1日から事業開始する。食料・水・環境分野にも着目し、デ [...
トップニュース 【国際】ベン&ジェリーズ、トニーズ・チョコ・ロンリーの人権イニシアチブ加盟。両者でコラボ商品も オランダのチョコレート大手トニーズ・チョコ・ロンリーは8月18日、同社の児童労働・強制動労撲滅イニシアチブ「トニーズ・オープン・チェーン」に英ユニリーバ傘下のアイスクリーム大手米ベン&ジェリーズが加盟したと発 [&hel...
トップニュース 【日本】伊藤忠、大成建設、MCiの3社、CCUS実証で協働。CO2固定の炭酸塩、コンクリート原料活用 伊藤忠商事、大成建設、豪ミネラル・カーボネーション・インターナショナル(MCi)の3社は8月15日、炭素回収・利用・貯留(CCUS)での協働に関する覚書(MOU)を締結した。 MCiは、
トップニュース 【国際】CCEP、サプライヤー向けリンク・ローンでラボバンクと協働。回収炭素で砂糖生産も 欧州・アジア飲料大手コカ・コーラ・ユーロパシフィック・パートナーズ(CCEP)は8月17日、オランダ銀行大手ラボバンクと協働し、CCEPのサプライヤー向けに、サステナビリティ・リンクローン型のコミットメントライン融資( […]