トップニュース 【国際】Water Resilience Coalition、加盟企業40社に。ハイネケンは北米で新プロジェクト始動 国連グローバル・コンパクト(UNGC)の水レジリエンス・イニシアチブ「Water Resilience Coalition(WRC)」は3月20日、新たにグルンドフォスポンプとハレオンが加盟し、加盟企業が40社、時価総 […]
トップニュース 【国際】グーグル、持続可能な農業で4つのパートナーシップを追加。2030年水還元120%に向け 米アルファベット傘下のグーグルは3月22日、「世界水の日」に合わせ、新たに4つの水分野のパートナーシップを発表した。持続可能な農業と水の安全保障を重要テーマとして設定した。 同社は2021年、2030年までにオフィス […]
トップニュース 【EU】EU理事会と欧州議会、2030年までのデジタル運転免許証導入で政治的合意 EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会とEU下院の役割を担う欧州議会は3月25日、運転免許指令の改正で政治的合意に達した。2030年末までにEU全域でデジタル運転免許証を導入する。今後、双方での立法手続に入る […]
トップニュース 【国際】国連の世界幸福度ランキング2025。北欧諸国が上位ほぼ独占。日本55位で4つ後退 国連の持続可能な開発ソリューションネットワーク(SDSN)は3月20日、2025年版の「世界幸福度報告書」を発行し、世界幸福度ランキングを発表した。首位は7年連続でフィンランド。日本は2023年の47位から2024年は […]
トップニュース 【アメリカ】GEエアロスペース、航空安全向上でACSFと戦略的提携。データとツール提供 米航空エンジン大手GEエアロスペースは3月24日、米航空安全基準団体Air Charter Safety Foundation(ACSF)との間で、航空安全の向上に向けた戦略的提携の締結を発表した。 ACSFには、
トップニュース 【国際】アクシオナ財団等、人道支援現場での再エネ導入支援ツール無償提供 スペイン電力アクシオナのアクシオナ財団と国際NGOの仏Action Against Hungerは3月3日、国際的な人道支援機関が現場での活動や人道危機におけるエネルギー需要を測定し、再生可能エネルギーソリューションを […]
トップニュース 【アメリカ】トランプ大統領、自動車と自動車部品4種に25%関税発動。インフレ懸念なしと説明 米ドナルド・トランプ大統領は3月26日、1962年通商拡大法第232条を発動し、自動車及び特定の自動車部品の関税率を25%にする布告に署名した。自動車産業は米国の国家安全保障に不可欠であり、米国の国内産業基盤とサプライ […]
トップニュース 【国際】GRI、ロビー活動の透明性向上求める報告書。企業財務や公共利益に悪影響も サステナビリティ報告国際ガイドライン策定GRIは3月25日、新たな調査報告書「新しい調査報告書「企業のロビー活動の影響:透明性に対するステークホルダーの要求」を発行した。企業のロビー活動に関し、透明性と説明責任に対する [&...
トップニュース 【アメリカ】トランプ大統領、教育省廃止指示。学生ローンは中小企業庁、栄養支援は保健福祉省へ 米ドナルド・トランプ大統領は3月20日、教育長官に対し、教育省の廃止を促進し、教育行政権を州に返還するために必要なあらゆる手段を講じるよう指示する大統領令に署名した。トランプ大統領の大統領選挙期間中の公約をまた一つ実現...
トップニュース 【アメリカ】トランプ大統領、外交職員のDEI考慮禁止。金融機関にも影響 米ドナルド・トランプ大統領は3月19日、すでに発表されている大統領令を踏まえつつ、国務長官、農務長官、商務長官、国際開発庁(USAID)長官、グローバルメディア局長官に対し、外交関連職員の人材採用と業績評価において、パ [&he...
トップニュース 【日本】アサヒビール、責任ある飲酒テーマで最大1億円寄付。企業版ふるさと納税活用 アサヒグループホールディングス傘下のアサヒビールは3月19日、同社の責任ある飲酒コンセプト「スマートドリンキング」の推進をテーマとし、1件当たり最大1,000万円、計10件で最大1億円を寄付すると発表した。2024年か […]
トップニュース 【インド】エスティーローダー、インド政府Startup Indiaと協働。女性起業家支援 化粧品世界大手米エスティローダーは3月12日、インド商工省産業国内取引促進局(DPIIT)のイニシアチブ「Startup India」と協働し、インドのイノベーション・エコシステムの強化と、次世代のインド人起業家の支援 […]
トップニュース 【日本】トヨタやホンダ、次世代技術の実証本格化。自動運転やコネクテッド トヨタ自動車と本田技研工業は3月12日、各々の新たな技術実証を開始すると発表した。社会実装も見据え、パートナーシップの在り方が拡大している。 本田技研工業は、
トップニュース 【日本】政府、官公需でも中小企業からの価格転嫁を積極的に受入れ。「予算ない、前例ない」禁止 経済産業省が幹事を務める第7回官公需に関する関係府省等副大臣会議は3月17日、官公需において率先して価格転嫁を進めること、ダンピング排除の徹底を図ること等を確認した。中小企業の価格転嫁を国の公共調達でも積極的に受け入れ ...
トップニュース 【アメリカ】Sustainalytics、メタのファクトチェック廃止は「財務リスク高い」。ESG評価に悪影響 金融情報世界大手米モーニングスター傘下のESG評価大手Sustainalyticsは3月4日、メタ・プラットフォームズが1月に発表したコンテンツ・モニタリング方針の変更について、投資家にとって重大なリスクをもたらす可能 […]
トップニュース 【アメリカ】トランプ大統領、バイデン大統領令18本を撤回。フーシ派大規模攻撃を開始 米ドナルド・トランプ大統領は3月14日、前バイデン大統領が署名した複数の大統領令18本を撤回する大統領令に署名した。1月の就任時にも約80本を撤回するの大統領令に署名しており、今回が追加の第2弾となる。 今回撤回した [&hell...
トップニュース 【日本】農水省、コメ輸出2030年35万トン目標。現状の約8倍。農地集約に本腰 農林水産省は3月14日、現状4.5万t程度のコメの輸出を2030年に35万tにまで拡大する目標を発表した。国内のコメの年間需要量が毎年10万t減少していく中で、輸出市場を視野に入れ、国内での生産量を確保する。 日本の […]
トップニュース 【国際】FATF、マネロン対策で「グレイリスト」更新。ラオスとネパール追加 マネーロンダリングに関する金融活動作業部会(FATF)は2月21日、マネーロンダリング・テロ資金供与(AML/CTF)で重大な欠陥を持つ国・地域を更新した。FTAFは4ヶ月毎に同リストをアップデートしている。 今回の […]
トップニュース 【フランス】世界経済フォーラム、パリにC4IR新拠点開設。AIイノベーション 世界経済フォーラム(WEF)は2月27日、WEFが世界各地で設立する「第4次産業革命センター(C4IR)」の拠点をフランスのパリに新設すると発表した。テーマはAIイノベーション。 【参考】【国際】世界経済フォーラム、C […]
トップニュース 【EU】欧州委、移民・難民の帰還で新制度案発表。強制送還や安全保障リスク管理等を整備 欧州委員会は3月11日、移民・難民の帰還に関する新たな欧州共通制度案を発表した。今後、EU理事会と欧州議会の調整に入る。2026年に「移民・難民協定」の施行と、2008年制定の帰還指令廃止を目指す。 移民・難民問題は […]