トップニュース 【アメリカ】ブルームバーグ、2025年までに再エネ電力100%目標を発表 金融サービス世界大手の米ブルームバーグは3月17日、事業活動に必要な電力を2025年までに100%再生可能エネルギーとすることを発表した。同社は、今回の計画の背景に、再生可能エネルギー100%を目指す企業らで構成される […]
トップニュース 【国際】SDGs達成に向けユニリーバ、コカコーラら団結。パラゴン・パートナーシップス 貧困撲滅や気候変動、ジェンダー平等など17項目ある国連持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向け、英ユニリーバらのマーケティング部門が団結することが明らかとなった。ユニリーバが3月15日報じた。今年5月に企業、NGO、 […]
トップニュース 【ガーナ】米モンデリーズの持続可能なカカオ調達活動、農家の所得が3倍に 世界大手製菓会社の米モンデリーズ・インターナショナルは2月23日、サステナビリティ観点から取り組んでいる活動「ココア・ライフ」の成果報告書を発表した。報告書によると、2012年から2015年までの間に、カカオ原産国6ヶ […]
トップニュース 【アフリカ】米メルク社、オンコセルカ症撲滅のため百万米ドルをThe END基金に寄付 医薬品世界大手米メルク・アンド・カンパニー(MSD)がアフリカでの河川盲目症(オンコセルカ症)根絶を目的として、100万米ドルをThe END(ending neglected diseases)基金に寄付することが、 […]
トップニュース 【アメリカ】ウォルグリーン、ジカ熱感染拡大防止に向けて10万米ドルを寄付、予防商品は値下げへ 中南米を中心にジカ熱の感染が広がっていることが大きく報道されているが、感染拡大防止に企業が一役買っている。プエルトリコでのジカ熱の感染拡大を食い止めるべく、米ドラッグストアチェーン大手のウォルグリーンは3月7日、米疾...
トップニュース 【メキシコ】ボーイング、アエロメヒコ、メキシコ政府らが持続可能な航空バイオ燃料の研究開発で協働へ 航空機製造大手のボーイングは2月24日、メキシコのSector Fund for Energy Sustainability(SENER-CONACYT)の支援のもと、同国における持続可能な航空バイオ燃料の研究開発に向 […]
トップニュース 【アメリカ】リーバイス、衣料品のリサイクルプログラムをヨーロッパへと拡大 循環型社会の実現に向けた取り組みがアパレル業界で進んでいる。米衣料品大手のリーバイスは昨年、埋め立て廃棄の削減を目的とする衣服と靴のリサイクルプログラムを米国で開始したが、同社は2月29日、英国を皮切りに同様の取り組み...
トップニュース 【アメリカ】アメリカ大豆輸出協会のサステナビリティ認証プロトコル、欧州で高い評価 アメリカ大豆輸出協会(USSEC)が開発した大豆生産のサステナビリティに関するプロトコル「大豆サステナビリティ認証プロトコル(SSAP)」は3月8日、欧州配合飼料製造者連盟(FEFAC)から高い評価を得た。FEFACは […]
トップニュース 【国際】持続可能な海運イニシアチブ、2040年までの達成目標とロードマップ策定 持続可能な海運イニシアチブ(SSI)は3月7日、2040年までに持続可能な海運業となるために達成すべき主要な道標や優先事項を定めた「2040年に向けたSSIロードマップ(SSI Roadmap to 2040)」を発表 […]
トップニュース 【米国】ESGサービス提供のMSCI ESG Research、2015年に記録的な売上増加 米MSCIとそのESG調査機関であるMSCI ESG Research社は3月15日、2015年のESG関連売上が対昨年比で33%増加の3,800万米ドルに拡大、運用会社世界トップ50のうち47社を顧客としたことを発表 […]
トップニュース 【アメリカ】ユナイテッド航空、バイオ燃料による定期便運航を米西海岸路線で開始 米航空大手のユナイテッド航空は3月11日、ハネウェル・グリーン・ジェット燃料というバイオ燃料を使用した初めての民間航空便を、ロサンゼルス―サンフランシスコ間で運航させたと発表した。 今回使用されているジェット燃料は、 [...
トップニュース 【国際】エシスフィア、2016年度の「世界で最も倫理的な企業」を公表。日本からは3社が選出 倫理的なビジネス慣行の基準を定義・促進しているエシスフィア・インスティテュート(以下、エシスフィア)は3月11日、”2016 World’s Most Ethical Companies®“(2 […]
トップニュース 【オランダ】フィリップス、環境配慮型製品の売上比率が全体の54%に上昇 電機・家電製品大手のフィリップスは2月23日、2015年のサステナビリティ活動の進展状況を公表し、環境配慮型製品の売上が130億ユーロとなり、売上全体の54%に達したことを明らかにした。同社は2015年、4億9500万 […]
トップニュース 【国際】国連グローバルコンパクト、Local SDG Pioneersプログラムを開始 国連グローバルコンパクトは2月18日、SDGs(持続可能な開発目標)の実現に向けた複数年にわたる計画「Local Network SDG Action Plan(地域ネットワークSDG行動計画)」を公表した。同計画は、 […]
トップニュース 【ヨーロッパ】ネット購入の電化製品、多くがエネルギー表示ラベルに問題あり 電化製品のエネルギー表示ラベルがEUの指令を遵守しているかをチェックし、製造・販売段階で改善を促す活動を進めているNPOのMarketWatchによる報告が、3月2日付の英紙ガーディアンに掲載されている。 Marke […]
トップニュース 【アメリカ】クラフトハインツ、2025年までに100%平飼いの卵を使用へ ケチャップで知られる米食品大手のクラフトハインツは3月1日、サプライチェーンのサステナビリティ向上の取り組みの一環として、2025年までに北米における全ての卵使用を平飼いの卵にするという目標を公表した。 クラフトハイ [&h...
トップニュース 【アメリカ】フォード、自動車メーカーとして初となるEICCへの加盟を発表 米自動車大手のフォードは2月24日、サプライチェーンにおけるCSR強化の一環として、EICC(Electronic Industry Citizenship Coalition:電子業界行動規範)に加盟すると発表した。 […]
トップニュース 【国際】電気自動車のシェア、2040年までに新車販売の35%と予測 ブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンス (BNEF)が2月25日に公表した調査結果では、電気自動車(EV)革命は各国政府や石油会社の予測以上に劇的なスピードで進行する可能性示されている。今後予測されるバッテリー [&hell...
トップニュース 【国際】RSPO、サステナブルなパーム油製造に向け高度な追加基準を設定 持続可能なパーム油に関する国際認証のRSPO(Roundtable on Sustainable Palm Oil:持続可能なパーム油のための円卓会議)は2月9日、持続可能なパーム油製造の更なる促進に向けて、現行の「原 […]
トップニュース 【アメリカ】コカ・コーラ財団、2015年は約300組織に対して8450万米ドルを寄付 米飲料大手のコカ・コーラは2月11日、同社の慈善活動を手がけるコカ・コーラ財団を通じた2015年の寄付総額は8450万米ドルに上ったと発表した。70以上の国と地域、約300の組織に対して寄付が行われ、その95%がコカ・ […]