トップニュース 【日本】花王、WBCSDに加盟。グローバルスタンダード構築参画、責任ある化学物質管理等促進 花王は3月4日、持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)に加盟したと発表した。 同社は、WBCSD加盟を通じ、製品毎に異なるサステナビリティのリスクと機会を適切に評価 […]
トップニュース 【EU】E.ON等、EV充電スタンド1400基設置で補助金70億円獲得。大型トラック向けも ドイツ電力大手E.ONは2月21日、同社が主導するEV充電スタンド設置コンソーシアム「DRIVE-E」が、EU欧州委員会から4,500万ユーロ(約70億円)の補助金を獲得したと発表した。 欧州委員会は、
トップニュース 【EU】欧州委、自動車産業アクションプラン発表。自動運転開発やEV導入促進を強化 欧州委員会は3月5日、自動車産業アクションプランを発表した。1月に開始した「自動車産業の未来に関する戦略対話」での協議も踏まえ、ゼロエミッション、コネクテッド、自動運転の転換を実現していくための産業政策の骨子を示した。...
トップニュース 【日本】出光興産と三菱電機、家電へのバイオプラ仕様で連携開始。GHG削減 出光興産と三菱電機は2月21日、植物や廃食油を原料とするバイオプラスチックを空調機器や冷蔵庫等の家電製品に使用する連携の開始で合意した。 今回の連携では、
トップニュース 【EU】欧州委、EU再軍備で130兆円動員へ。安全保障への危機感。欧州理事会で議論 ウルズラ・フォン・デア・ライエン欧州委員会委員長は3月4日、EUの国防能力を強化するための「ReArm Europe(欧州の再軍備)」計画の概要を発表した。3月6日に開催するEU加盟国首脳級の欧州理事会の場で議論する考 […]
トップニュース 【イギリス】bp、石油・ガス上流開発投資を強化。再エネ投資を抑制。資産売却も検討 エネルギー世界大手英bpは2月26日、事業戦略の大幅な見直しを発表。石油・ガスの上流開発への投資を強化しつつ、規律あるトランジションを目指すと発表した。 石油・ガスへの投資は、
トップニュース 【イギリス】アストラゼネカ、バイオメタン製造設備が稼働開始。ガス消費量20%をカバー 製薬世界大手英アストラゼネカは2月27日、英リンカンシャー州ゴナビー・ムーアにある医薬品製造プラントで、バイオメタンの製造設備が稼働を開始したと発表した。年間100GWhの再生可能エネルギーを供給する。 同プラントは [&hell...
トップニュース 【日本】三井住友信託銀行、ネイチャー・インパクトファイナンス提供開始 三井住友トラストグループ傘下の三井住友信託銀行は2月28日、新たに「ネイチャー・インパクトファイナンス」の提供を開始したと発表した。 同商品は、
トップニュース 【EU】欧州委、「クリーン産業ディール」発表。再エネ・電化拡大。低炭素素材需要も喚起 欧州委員会は2月26日、欧州産業の競争力と回復力を支援するための産業政策「クリーン産業ディール」を発表した。 フォン・デア・ライエン欧州委員長は、2024年11月日に実施した欧州議会本会議での施政方針演説の中で、20 […]
トップニュース 【アメリカ】トランプ大統領、銅の対中国家安全保障調査指示。銅リサイクル強化にも言及 米ドナルド・トランプ大統領は2月25日、米国の輸入銅の国家安全保障上の脅威に関し、商務長官に対し、通商法第232法に基づく調査を開始するよう指示する大統領令に署名した。 同大統領令では、
トップニュース 【アメリカ】大統領府、AIアクションプランでパブコメ募集。政策立案のため幅広く 米大統領府(ホワイトハウス)は2月25日、トランプ大統領令が1月23日に署名した大統領令に基づき、AIアクションプランに関するパブリックコメントの募集を開始した。締切は3月15日。 AIアクションプランは、
トップニュース 【インド】電力最大手NTPC、マディヤ・プラデーシュ州で再エネ発電に3.4兆円投資へ インド電力最大手NTPCは2月24日、再生可能エネルギー発電子会社NTPCグリーンエナジーを通じ、マディヤ・プラデーシュ州で20GW以上の再生可能エネルギー発電プロジェクトを発足する覚書を締結した。投資額は2兆ルピー( […]
トップニュース 【日本】ヤマハ発動機、精密農業支援強化でオセアニア・スタートアップ2社買収 ヤマハ発動機は2月25日、オセアニアの精密農業(プレシジョン農業)スタートアップ2社を買収すると発表した。4月頃の手続完了を見込む。 同社は、
トップニュース 【スペイン】BBVA、2029年までのサステナブルファイナンス目標110兆円。前回の2倍以上 スペイン金融大手BBVA(ビルバオ・ビスカヤ・アルヘンタリア銀行)は2月24日、2025年から2029年までのサステナブルファイナンス目標を7,000億ユーロ(約110兆円)に設定した。 同社は2018年、
トップニュース 【アメリカ】アップル、国内投資75兆円。半導体・サーバー製造、研究開発、人材育成 米アップルは2月24日、今後4年間で過去最大規模の5,000億米ドル(約75兆円)を米国内に投資すると発表した。 まず、パートナー企業と協働し、
トップニュース 【日本】三井住友FGや三井住友海上、中小向けサイバーセキュリティ支援会社新設 三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)、MS&ADインシュアランスグループホールディングス傘下の三井住友海上火災保険、サイリーグホールディングス、イー・ガーディアンは2月17日、企業のサイバーセキュリティ […]
トップニュース 【韓国】LG化学、生分解性PBATからバイオアクリル酸に戦略シフト。年間100tで試作開始 韓国化学大手LG化学は2月18日、生分解性プラスチックの一つとして知られるPBAT(ポリブチレンアジペートテレフタレート)の量産計画を無期限延期した。他のバイオプラスチックの生産にシフトする。 同社は、
トップニュース 【ドイツ】政府、歩行者交通戦略を閣議決定。気候変動緩和と環境保全に向け ドイツ政府は2月12日、同国初の「歩行者交通戦略」を閣議決定した。温室効果ガス排出量削減に向け、歩行者交通の安全性、魅力、アクセシビリティを改善し、歩行者交通を強化する。 ドイツ連邦交通デジタル・インフラ省の最新の調 ...
トップニュース 【ニュージーランド】フォンテラ、低炭素酪農家にインセンティブ支払開始。マースとネスレ協働 ニュージーランド乳業大手フォンテラは2月18日、マース及びネスレと協定を締結し、一定の温室効果ガス排出削減基準を達した調達元酪農家に対しプレミアムを支払う制度を開始したと発表した。対象は6月1日から始まる2025年度。 [&hel...
トップニュース 【日本】野村證券、バイオ炭ビジネスで庄内こめ工房と連携。カーボンファーミング促進 野村ホールディングス傘下の野村證券は2月20日、庄内こめ工房との間で、バイオ炭を用いた脱炭素推進及び農業振興に向けた業務協力に関する覚書を締結したと発表した。バイオ炭製造・農地施用を日本全国で拡大するための事業会社や農...