トップニュース 【アメリカ】ウォルマート、プラスチック環境配慮表記問題で、約100億円の制裁金に合意 小売世界大手ウォルマートは2月1日、同社店舗で販売していたプラスチック素材商品に「生分解可能(Biodegradable)」「堆肥化可能(Compostable)」と表示していたことがグリーンウォッシング(環境配慮を装 […]
トップニュース 【アメリカ】全米9州の住民投票で大麻が合法化。大麻合法化州が28州に拡大 全米9州で11月8日、大麻(マリファナ)に使用を合法化する住民投票が行われた。「大麻」とは植物そのものであり、それを乾燥させ、吸引用にしたものをマリファナという。大麻の全面合法化を問うたのが、メーン州、カリフォルニア州 ...
トップニュース 【アメリカ】ナイキなど企業・投資家365社、気候変動対策継続をトランプ次期政権に求める共同書簡送付 米国でビジネスを展開する企業、投資家、NGOなど365社は11月16日、米国政府に対し、気候変動枠組条約パリ協定の遵守と推進を求める公開書簡「Business Backs Low-Carbon USA」を送付した。公開 […]
トップニュース 【国際】IUCN、生物多様性保護地域指定のための国際基準「KBAスタンダード」発表 国際自然保護連合(IUCN)の種の保存委員会(SSC)と世界保護地域委員会(WCPA)は11月4日、生物多様性の保全の鍵になる重要な地域(Key Biodiversity Area; KBA)を指定するためのガイドライ […]
トップニュース 【国際】WHO、加盟国政府に「砂糖税」導入による甘味食品・飲料の消費量減少を提言 世界保健機関(WHO)は10月11日、生活習慣病の予防の政府の財政政策をまとめた報告書「Fiscal policies for Diet and Prevention of Noncommunicable Diseas […]
トップニュース 【国際】WEF世界競争力ランキング、日本は8位に後退。イノベーションと制度的環境が低下 ダボス会議で有名な世界経済フォーラム(WEF)は9月28日、各国の国際競争力ランキングである「Global Competitiveness Report 2016-2017(2016-2017 世界競争力レポート)」を […]
トップニュース 【国際】ブルームバーグ財団とハーバード大、市長向けトレーニングプログラムを発足。対象は世界中 ブルームバーグ財団とハーバード大学は8月25日、米国及び世界の都市行政のりーダーシーップ、マネジメント、イノベーションを推進するためのプログラム「Bloomberg Harvard City Leadership In […]
トップニュース 【国際】OECD、租税回避第1回会合を開催。具体的な各国間ルール調整の検討開始 OECD(経済協力開発機構)租税委員会は6月30日、租税回避の問題を議論するため「第1回包摂的枠組み会合」を京都で開催、79ヶ国・地域が参加した。先進国が加盟するOECDの加盟国は現在34ヶ国だが、今回はBEPS(税源 […]
トップニュース 【メキシコ】連邦検察当局、誘拐事件の緊急警戒速報発信でAT&Tとパートナーシップ メキシコの検察機関である検事総長事務局(PGR)は6月2日、通信大手米AT&Tのメキシコ法人を誘拐事件時に通信設備を通じて警報・通知を行う通信システム「アンバーアラートプログラム」の初年度パートナーに選んだと […]
トップニュース 【アメリカ】iPhoneロック解除事件、アップルの対応が示すGRの重要性 アップル社に対しiPhoneのロック解除技術(バックドア)の作成を要求しいていた事件、FBI(連邦捜査局)は独自のルートでバックドアの作成方法を見出したとして連邦地方裁判所へ訴えを撤回させたことで、3月末アップル社とF […]
トップニュース 【国際】持続可能な海運イニシアチブ、2040年までの達成目標とロードマップ策定 持続可能な海運イニシアチブ(SSI)は3月7日、2040年までに持続可能な海運業となるために達成すべき主要な道標や優先事項を定めた「2040年に向けたSSIロードマップ(SSI Roadmap to 2040)」を発表 […]
トップニュース 【国際】国連グローバルコンパクト、Local SDG Pioneersプログラムを開始 国連グローバルコンパクトは2月18日、SDGs(持続可能な開発目標)の実現に向けた複数年にわたる計画「Local Network SDG Action Plan(地域ネットワークSDG行動計画)」を公表した。同計画は、 […]
トップニュース 【国際】GSSB、GRIガイドライン内の用語をILO基準に沿う形に修正へ サステナビリティ報告に関する国際ガイドラインのGRIが設立した、独立した基準設定機関のGlobal Sustainability Standards Board(グローバル・サステナビリティ基準審議会、以下GSSB)は […]
トップニュース 【国際】GRI、新たなマルチステークホルダーネットワーク、GOLDコミュニティを開始 サステナビリティ報告に関する国際ガイドラインのGRIは2月16日、新たにグローバルのマルチステークホルダーネットワークプログラム、GRI GOLDコミュニティを開始すると公表した。同プログラム市民セクターや企業、仲裁機 […]
トップニュース 【国際】GRI、2030アジェンダ実現に向けた「持続可能な開発戦略2016-2020」を公表 サステナビリティ報告に関する国際ガイドラインのGRIは2月3日、昨年9月に国連で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」の実現に向けて、今後5年間における組織戦略、”GRI Sustainab […]
トップニュース 【国際】国連グローバルコンパクトら、Global Opportunity Report 2016を公表 国連グローバルコンパクトおよびDNV GL、北欧のシンクタンク、Monday Morning Global Instituteは1月26日、2016年版のGlobal Opportunity Reportを公表した。同 […]
トップニュース 【中国】国連および中国政府、2020年に向けた国連開発支援枠組みを公表。連携を強化 国連人口基金(UNFPA)中国事務所は1月12日、国連と中国政府の提携による2016年から2020年までの新たな開発支援枠組み、UNDAF(United Nations Development Assistance F […]
トップニュース 【国際】マッキンゼー、ユニリーバら10社、UNウィメン報告書の中でジェンダー情報を開示 マッキンゼー、ユニリーバら世界を代表する大手企業ら10社は1月22日、UNウィメン(ジェンダー平等と女性エンパワーメントのための国連機関)の公表した報告書、”HeForShe IMPACT Parity R […]
トップニュース 【国際】COP21が企業の気候変動対応方針強化のきっかけに。InfluenceMap調査 気候変動対応を推進する英国のNPO、InfluenceMapは1月、昨年12月にパリで開催されたCOP21が、開催前および開催期間中においてグローバル企業らの気候変動対応に関する目標や方針にどの程度の影響を及ぼしていた […]
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、グローバルリスク報告書2016年度版を公表 世界経済フォーラム(World Economic Forum、以下、WEF)は1月14日、2016年度版のグローバルリスク報告書を公表した。同報告書は、約750名の専門家が29種類のグローバルリスクの潜在的影響および今 […]