トップニュース 【国際】The Climate Group、2025年までに世界の全都市の街灯をLEDにするキャンペーンを開始 低炭素社会の実現を目指して気候変動対策を呼び掛けている国際NPOのThe Climate Groupは9月24日、全世界の地方自治体や都市、電力企業らに対して2025年までに全ての都市の街灯をLEDに切り替えるよう呼び […]
トップニュース 【国際】サステナビリティ分野のリサーチ、研究全体の約2倍の速さで拡大 オランダ出版大手のElsevier(以下、エルゼビア)および英国NPOのSciDev.Net 社(以下、SciDev.Net)は9月25日、世界のサステナビリティ分野の研究に関する調査レポート”Sustai […]
トップニュース 【国際】CDP、世界の都市の化石燃料依存状況をまとめたインフォグラフィックを公表 気候変動に関する情報開示を求める機関投資家らによる国際NGOのCDPと米エンジニアリング大手のAECOMが共同で実施した調査によると、南米およびヨーロッパの都市は発電における化石燃料への依存度が他地域よりも低いことが分 […]
トップニュース 【アフリカ】東・南部アフリカ諸国、違法木材取引の抑制に向けた歴史的な共同宣言に署名 ケニア、タンザニア、ウガンダ、マダガスカル、モザンビークの国立林野庁は9月9日、南アフリカのダーバンで開催されたWWF、TRAFFIC、SADC(南アフリカ開発共同体)主催による「第14回世界森林会議」の中で、東・南部 […]
トップニュース 【アメリカ】EPAとユニリーバ、動物実験を用いない化学物質のリスク評価に向け研究協力 米環境保護庁(EPA)と消費財大手のユニリーバは9月8日、動物実験データを用いずに消費財に含まれる化学物質の安全性評価を行う方法について研究協力することを発表した。 今後、EPAとユニリーバは化学物質の安全性テストや [&hel...
トップニュース 【アメリカ】グーグル、難民支援の募金キャンペーンが2日半で目標の1,000万ユーロに到達 米グーグルは9月18日、難民支援を目的として同社が15日から開始していた募金キャンペーンの寄付総額が、わずか2日半で目標の1,000万ユーロ(約1,100万米ドル)に到達したと発表した。同キャンペーンは、人々が寄付した […]
トップニュース 【国際】国連サミットにて新開発目標が採択 米ニューヨークの国連本部で9月25日、国連加盟193ヶ国の首脳らが一堂に会する国連サミットが開幕し、2030年までの次の15年に向けた全17分野169項目に渡る新しい持続可能な開発目標(SDGs)が全会一致で採択された […]
トップニュース 【オーストラリア】GRIとオーストラリア政府が提携、東南アジア企業らの透明性向上へ サステナビリティ報告に関する国際ガイドラインのGRIは8月31日、東南アジアの企業の透明性向上に向け、新たにオーストラリア政府と提携すると発表した。この提携により、今後はインドネシアやフィリピン、スリランカ、パプアニュ [&...
トップニュース 【UAE】イスラムCSR報告フレームワークのIRI、会員が20か国以上へ拡大 イスラム圏におけるCSR気運が順調に高まりを見せているイスラムの教義とCSRの概念を掛け合わせた新たなCSR報告フレームワークのIslamic Reporting Initiative(以下、IRI)は8月26日、同フ […]
トップニュース 【国際】国連グローバルコンパクトのCEO Water Mandate、水資源管理に関する新ガイドを公表 水のサステナビリティに関する国際イニシアチブ、国連グローバルコンパクトのCEO Water Mandateは8月25日、多様なステークホルダーによるインテグリティのある水スチュワードシップ・イニシアチブを実現するための […]
トップニュース 【国際】イスラム教指導者ら、世界16億人のイスラム教徒に対して気候変動対策を呼びかけ イスラム教の指導者らは8月18日、世界16億人のイスラム教徒に気候変動に立ち向かうために積極的な役割を果たすよう呼びかけた。同日トルコのイスタンブールで開催された気候変動に関するシンポジウムの中でイスラム宗教家、国際開 [...
トップニュース 【国際】IIRC、統合報告実務者向け研修ツール<IR>Competence Matrixを公表 統合報告に関する国際フレームワークのIIRCは8月5日、統合報告の効果的な実践に向けて必要となるスキルセットや経験についてまとめた新たな能力表、”<IR>Competence Matrix […]
トップニュース 【国際】国連と企業の協働に関する改訂ガイドラインが公表 国連事務総長のBan Ki-moon氏は8月21日、国連と企業の協働に関する改訂版ガイドライン “Guidelines on a Principle-based Approach to the Cooper […]
トップニュース 【アメリカ】環境保護庁、石油・ガス業界のメタンガス排出削減に向けた基準案を公表 米環境保護庁(以下、EPA)は8月18日、オバマ政権が推進する気候変動対策の一環として、石油・天然ガス産業からのメタンガスおよびVOC(揮発性有機化合物)排出量削減に向けた排出基準案を公表した。この基準案は2025年ま […]
トップニュース 【国際】国連加盟国、持続可能な発展に向けた2030年までの新開発目標に合意 国連加盟193ヶ国が、大胆かつ意欲的で革新的な開発目標への合意により、2015年を次の15年に向けた世界的アクションの年にするという呼びかけにしっかりと答えた。国連加盟国は8月2日に行われた政府間交渉で、2030年まで […]
トップニュース 【アメリカ】アメリカの大手企業ら365社、オバマ政権の「クリーンパワープラン」への支持を表明 米国で事業を展開する大手企業ら365社は7月31日、米国環境保護庁(以下、EPA)が推進する「クリーンパワープラン」への支持を表明するとともに、各州に対して早急な実行計画の策定を求める要望書を29の州政府に提出した。同 […]
トップニュース 【アメリカ】オバマ政権、クリーンパワープランを公表。2030年までに発電所のCO2排出を32%削減へ 米国オバマ大統領は8月3日、環境保護庁(以下、EPA)が推進する「クリーンパワープラン」の最終計画を発表した。米国では発電所から排出される炭素量が国全体の排出量の約3分の1を占めるなど気候変動の主要因になっているにも関 [&h...
トップニュース 【中国】国連グローバルコンパクトが気候変動サミットを開催、中国大手10社らがコミットメントを発表 国連グローバルコンパクトの中国ネットワークは7月23日、北京で”2015 China Summit on Caring for Climate“を開催した。今年で3度目となる同サミットには政府関 […]
トップニュース 【アメリカ】グーグル、アップル、ゴールドマンら13社、気候変動対策に1400億米ドルの投資を表明 アップル、グーグルら米国を代表する大手企業13社らは7月27日、ホワイトハウスでのイベントにおいて、オバマ大統領が推進する2030年までに60億トンの炭素排出削減を目指すという「気候アクションプラン」への支持を表明し、 […]
トップニュース 【イギリス】世界の気候変動リスクを「輸入」するロンドン、FTSE100社の気候変動適応策に課題 ロンドン議会経済委員会は7月23日、ロンドンの気候変動対策状況に関する最新レポート、”Weathering the Storm: The Impact of Climate Change on London […]