トップニュース 【アメリカ】オバマ政権、クリーンパワープランを公表。2030年までに発電所のCO2排出を32%削減へ 米国オバマ大統領は8月3日、環境保護庁(以下、EPA)が推進する「クリーンパワープラン」の最終計画を発表した。米国では発電所から排出される炭素量が国全体の排出量の約3分の1を占めるなど気候変動の主要因になっているにも関 [&h...
トップニュース 【中国】国連グローバルコンパクトが気候変動サミットを開催、中国大手10社らがコミットメントを発表 国連グローバルコンパクトの中国ネットワークは7月23日、北京で”2015 China Summit on Caring for Climate“を開催した。今年で3度目となる同サミットには政府関 […]
トップニュース 【アメリカ】グーグル、アップル、ゴールドマンら13社、気候変動対策に1400億米ドルの投資を表明 アップル、グーグルら米国を代表する大手企業13社らは7月27日、ホワイトハウスでのイベントにおいて、オバマ大統領が推進する2030年までに60億トンの炭素排出削減を目指すという「気候アクションプラン」への支持を表明し、 […]
トップニュース 【イギリス】世界の気候変動リスクを「輸入」するロンドン、FTSE100社の気候変動適応策に課題 ロンドン議会経済委員会は7月23日、ロンドンの気候変動対策状況に関する最新レポート、”Weathering the Storm: The Impact of Climate Change on London […]
トップニュース 【国際】Natural Capital Coalition、自然資本プロトコル原則・フレームワークの草案を公表 自然資本会計に関する国際基準作りを進めるNatural Capital Coalition(以下、NCC)は7月16日、来年に予定されている自然資本プロトコル(Natural Capital Protocol)の公表に […]
トップニュース 【国際】国際金融機関ら、4,000億米ドルを持続可能な社会へ向けた投資に使うと発表 アフリカ開発銀行、アジア開発銀行、欧州復興開発銀行、欧州開発銀行、米州開発銀行、世界銀行らの国際開発金融機関(以下MDBs)およびIMF(国際通貨基金)は7月10日、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けて今後3年 […]
トップニュース 【国際】GRI、一連のサステナビリティ報告活動を支援するツールセットを公表 サステナビリティ報告に関する国際ガイドラインのGRI(Global Reporting Initiative)は7月1日、GRIが提供するサービスを再整理し、サステナビリティ報告の品質向上に向けた一連のツールセット、& […]
トップニュース 【国際】ユニリーバが国連の持続可能な開発目標を支持する理由とは? 国連ミレニアム開発目標(MDGs)が達成期限を迎える今年は、9月に開催予定の国連サミットでポスト2015年開発アジェンダに対する宣言が採択され、12月の国連総会決議で2016年以降の持続可能な開発目標(SDGs)が正式 […]
トップニュース 【シンガポール】官民連携により産業排水と食料廃棄物を利用してバイオマス発電へ シンガポール公益事業庁(PUB, Singapore’s national water agency、以下PUB)と廃棄物系バイオマス生産を手がけるカナダのAnaergiaは6月17日、シンガポールで初となる産業排水と […]
トップニュース 【アメリカ】エネルギー省、クリーンエネルギー投資を促進するイニシアチブを拡大 クリーンテクノロジーのリーダーとしての地位を保つ米国が、さらに国を挙げての投資拡大に乗り出した。米国エネルギー省は6月16日、クリーンエネルギー投資の促進に向けた新たなイニシアチブの設立および拡大を公表した。その中には...
トップニュース 【国際】世界初となる「慈善自由度指数」が公表。世界各国の慈善活動・寄付環境を格付 米国の独立研究機関、Hudson Institute’s Center for Global Prosperity(以下、CGP)は6月15日、世界各国の慈善活動を取り巻く環境を格付した世界初となる「Ind […]
トップニュース 【国際】GRI、ステークホルダーごとのサステナビリティデータ活用方法を公表 サステナビリティ報告に関する国際ガイドラインのGRIと国際NGOのオックスファム・オランダは6月9日、多様なステークホルダーごとのサステナビリティデータの活用状況についてまとめた報告書”Informing […]
トップニュース 【国際】GRI、次世代のサステナビリティ報告を形作る新戦略を公表 サステナビリティ報告に関する国際ガイドラインのGRIは6月9日、サステナビリティ報告を次世代の形へと進化させるために、今後5年間で同団体の活動範囲を拡大していく計画を明らかにした。GRIは新計画の中で戦略的な優先分野と [&hel...
トップニュース 【オランダ】アムステルダム、サステナブルな都市に向けて取り組みを加速 オランダの首都アムステルダムが、サステナブルな都市の実現に向けて革新的な取り組みを急スピードで進めている。アムステルダム市議会は今年の3月に、同市のサステナビリティ推進計画「サステナビリティアジェンダ」を可決した。20...
トップニュース 【国際】IIRC、CDSBとの提携を発表。企業報告の質向上に向けて協働へ 統合報告に関する国際フレームワークのIIRCは6月8日、気候変動関連情報開示の標準化を進める国際イニシアチブのCDSB(Climate Disclosure Standards Board、気候変動開示基準委員会)との […]
トップニュース 【フランス】新建造物の屋上に植物または太陽光発電パネルの設置を義務化 今年12月のCOP21の開催地でもあるフランスが、気候変動対策の一環として画期的な法整備が進んでいる。フランス議会は今年の3月、商業エリアにおいて新たに建造物を建築する場合、屋上部分の一部に植物または太陽光発電パネルの [&he...
トップニュース 【インドネシア】インドネシア政府、2022年までに児童労働を根絶へ ILO(国際労働機関)が定めたWorld Day against Child Labor(児童労働反対世界デー)の6月12日に合わせて、インドネシアの労働移住省は7年後の2022年までの間に同国からあらゆる児童労働を根 […]
体系的に学ぶ 【食品・消費財】コカ・コーラ社に学ぶ経営戦略とサステナビリティの統合 1886年5月アメリカ・ジョージア州アトランタの薬剤師ジョン・S・ペンバートン博士の薬品や飲みものを研究に端を発し、現在ではソフトドリンクメーカーとして世界的に圧倒的な知名度を誇るコカ・コーラ社。2014年末には世界で [&hell...
トップニュース 【国際】OECD、持続可能な投資を加速させる新たな枠組みを策定 OECD加盟各国の閣僚は6月4日、各国政府や地域団体が持続可能な発展に向けて国内外から投資を獲得するための適切な条件設定を支援する新たな枠組みを策定したと発表した。各国閣僚らはパリで開催されたOECD年次閣僚理事会にお [&hell...
トップニュース 【イギリス】英国企業の環境保護関連支出は昨年比17%増の約27億ポンドに到達 英国DEFRA(環境食料農村地域省)は5月21日、英国企業による環境保護関連支出状況をまとめた年次報告書、”Environmental Protection Expenditure (EPE) survey […]