トップニュース 【国際】B Lab、2015年のThe B Corp Best for the Worldに120社を選出 Bコーポレーションの認証団体として知られるNPOのB Labは4月14日、認定Bコーポレーションの中でも特に社会および環境に対して好影響を生み出した企業を讃える2015年の”2015 Best for th […]
トップニュース 【インド】CSR支出額は4倍以上の年間2.5億米ドルに増加見込み 2013年から大手企業のCSR義務化が始まっているインドでは、新たな一大CSR市場が生まれつつある。戦略コンサルティングのBCG IndiaとNasscom Foundationが公表したインドのCSR市場に関するレポ […]
トップニュース 【アメリカ】BSRの新理事長に元ナチュラCEOのAlessandro Carlucci氏が選出 サステナビリティ分野のグローバルオピニオン形成をリードする団体のトップに選出されたのは、南米企業のリーダーだ。世界250社以上のグローバル企業を会員に抱え、サステナビリティ分野のコンサルティングなどを手掛ける国際NPO [&...
トップニュース 【アメリカ】香料メーカー世界第3位のIFF、WBCSDに参加を表明 米国の大手香料メーカーのインターナショナル・フレバー・アンド・フレグランス(以下IFF)は4月29日、持続可能な開発を目指すグローバル企業ら約200社で構成されるWorld Business Council for S […]
トップニュース 【インド】GRI、タタ・コンサルタンシーと共にインドのサステナビリティ報告動向に関するレポートを公表 サステナビリティ報告に関する国際ガイドラインのGRIは4月29日、インドのIT最大手、タタ・コンサルタンシー・サービシズ(以下、TCS)とともに、インドにおけるサステナビリティ報告の動向を分析したレポート、” […]
トップニュース 【国際】2015年度のThe Social Progress Indexが公表。社会的進歩への投資は経済成長に欠かせない。 富裕国、貧困国にかかわらず、人々の生活の質を向上させる最も効果的な方法は、社会的進歩に投資することだ。そう主張するのは、米国を拠点とするNPOのSocial Progress Imperativeだ。同団体は4月9日、 […]
トップニュース 【国際】IKEA Foundation、UNHCRと協働して画期的な難民シェルターを開発 家具大手のIEKAが、自社の強みを活かしたユニークなCSR活動を展開している。IKEA Foundationは3月、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)との協働により、世界中の難民の人々のためのより安全で耐久性の高い […]
トップニュース 【中国】The Climate Bonds Initiative、中国のグリーンボンド市場成長に向けた政策提言書を公表 気候変動対策投資を推進する国際NPOのThe Climate Bonds Initiative(CBI)、International Institute for Sustainable Development(IISD […]
トップニュース 【ベトナム】世界銀行、ベトナムで43,000世帯以上の持続可能な植林を支援 世界銀行は3月27日、同行の展開するForest Sector Development Project(森林セクター開発事業)により2005年から2015年までの10年間でベトナムに住む43,000世帯以上がマイクロフ […]
トップニュース 【中国】シーゲイト、政府系環境基金と連携し緑化活動をスタート ストレージ分野で業界をリードしているシーゲイトテクノロジー社は4月2日、国務院林業局と連携し、中国緑化基金会とともに「シーゲイト山海関生態教育援助演習林」プロジェクトを始めた。40エーカーの桜を植え 収益を教育援助に使 ...
トップニュース 【アメリカ】連邦政府とサプライヤー、温室効果ガス排出削減に向け新方針を発表 米国のオバマ大統領は3月19日、連邦政府に温室効果ガス(以下、GHG)排出量を2025年までに2008年比で40%削減させ、再生可能エネルギー源が占める電力消費量の割合を30%まで増加させる大統領令を出した。また、連邦 […]
トップニュース 【イギリス】グリーン投資銀行、「グリーン投資ハンドブック」を刊行 再生可能エネルギーなどへの投資促進、英国の低炭素型経済への移行を目的として、英国政府から38億ポンドの出資を受けて2012年12月に設立された公的金融機関のグリーン投資銀行(以下、GIB)は3月19日、投資による環境へ […]
トップニュース 【オーストラリア】再生可能エネルギーへの投資額が減少、世界のトレンドに逆行 オーストラリアの気候変動問題に取り組むNPOのThe Climate Councilが先日公開したレポート”The global renewable energy boom: how Australia i […]
トップニュース 【日本】GPIF、株式運用においてESG投資を検討へ 日本でもいよいよESG投資の流れが加速することになりそうだ。年金積立金管理運用独立行政法人(以下、GPIF)は4月2日、2015年4月から2020年3月までの今後5年間における中期計画を公表した。 今回公表された中期 […]
トップニュース 【中国】環境汚染を衛星探査で摘発、違反企業は罰金・資産差し押さえ 今年3月、甘粛省の食品メーカー大手の武威栄華工貿株式会社が、テンゲル砂漠へ8万トンの汚水を排出し、266エーカーの土壌汚染をしたことで、刑事当局に摘発され、同社CEOは拘留、環境保護当局の責任者も停職および職務捜査の処 [&he...
トップニュース 【国際】UN Women 、2020年までに100万人の女性雇用創出を宣言したUberとの提携を否定 世界各地で拡大を続ける米国サンフランシスコ発の配車サービスUberと、女性の地位向上を目指すUN Women(国連ウィメン)のやりとりが話題になっている。 Uberは3月10日、男女平等を訴えた第4回世界女性会議「北 […]
トップニュース 【中国】全国工商連合会環境商会、第三者機関環境モニタリング導入に向け政策提言中国の経済界団体である全国工商連合会の環境サービス業商会は今年3月、同1月に国務院弁公庁が提起した第三者環境モニタリング制度「第三方治理」について声明を発表し、第三者機関環境モニタリング制度への支持とともに、政府に対し...
トップニュース 【国際】GRIとFundación ONCE、障がい者の人権に関するサステナビリティ報告ガイドを公表 世界のサステナビリティ報告においては、障がい者の人権課題も重要性を増してきている。サステナビリティ報告に関する国際ガイドラインのGRIとEuropean Network for CSR and Disability(C […]
トップニュース 【国際】世界各国の証券取引所、国際女性デーに合わせてジェンダー平等を呼びかけ 女性の差別撤廃と地位向上を訴える目的で国連が制定した国際女性デー(International Women’s Day)に合わせ、世界中の証券取引所がUN Women、国連グローバルコンパクト、Sustain […]
トップニュース 【国際】世界銀行、過去最大の米ドル建てグリーンボンドを発行 世界銀行は2月19日、これまで同行が発行してきた米ドル建てグリーンボンドの中で過去最大となる総額6億米ドル、10年固定金利のグリーンボンドを発行した。10年という償還期間も世界銀行が発行するドル建てグリーンボンドの中で [&he...