トップニュース 【アメリカ】タコベル、使い捨てソース・パッケージの回収でTerraCycleと協働。家庭回収も ファーストフード世界大手米ヤム・ブランズ傘下のタコベルは9月9日、サーキュラーエコノミー推進TerraCycleと協働し、米国でプラスチック製の使用済みソース・パッケージを回収する実証プログラムを開始すると発表した。 […]
トップニュース 【中国】NGO21団体、中国銀行に石炭ダイベストメント要求。化石燃料全般も段階廃止 国際環境NGO21団体は9月14日、中国銀行に対し、石炭ダイベストメントを要求する共同声明を発表した。中国銀行は中国の銀行大手。同NGOらによると、中国銀行は石炭関連への融資がパリ協定採択以来350億米ドル(約3.9兆 […]
トップニュース 【アメリカ】ニューヨーク州、2035年までにゼロエミッション車限定の州法が成立。ハイブリッド車も禁止 米ニューヨーク州のキャシー・ホークル知事は9月5日、改正環境保護州法案に署名。同法が成立した。2035年までに乗用車と小型トラックの販売、リース、車両登録等をゼロエミッション車に限定することを法定目標として設定した。ハ [&...
トップニュース 【イタリア】エネル等、再エネ転換に関する共同研究結果発表。GDPや雇用でプラス。さらなる加速を エネルギー世界大手イタリアのエネルと、イタリア・コンサルティング大手のThe European House-Ambrosettiは9月4日、再生可能エネルギー転換政策の進捗とガバナンス課題に関する共同研究結果を発表。再 […]
トップニュース 【オーストラリア】岩谷、川重、関電、丸紅、グリーン水素生産・輸出プロジェクト始動。郵船はBPと連携 岩谷産業、川崎重工業、関西電力、丸紅の4社は9月15日、オーストラリアのスタンウェル及びAPTマネジメント・サービシーズの2社と連携し、豪クイーンズランド州グラッドストン地区でグリーン水素の生産、日本への輸出プロジェク [&he...
トップニュース 【国際】サムスン電子、システムLSI製品4種で製品カーボンフットプリントの認証ラベル取得 電気電子世界大手韓国サムスン電子は9月9日、同社システムLSI4種類で、英環境シンクタンクNGOカーボントラストから製品カーボンフットプリント認証「カーボン・フットプリント・ラベル」を取得したと発表した。同社のロジック [&hel...
トップニュース 【EU】ユニリーバ、化粧品製造での動物実験禁止キャンペーン展開。動物福祉団体等協働、欧州委員会へ立法要請 消費財世界大手英ユニリーバは9月7日、ザ・ボディショップや動物福祉NGO等と共同発足した化粧品製造での動物実験禁止を求めるキャンペーンに、同社主力ブランド「Dove」の他、米動物愛護団体PETA(動物の倫理的扱いを求め […]
トップニュース 【国際】MSCI、投資ポートフォリオの気候変動「温度」診断サービス発表。企業にはコミット度判定格付も インデックス開発世界大手米MSCIは9月14日、投資ポートフォリオの気候変動の対策状況が「何℃上昇レベル」かを判定する新たなサービス「Implied Temperature Rise」をリリースした。機関投資家の中で気 […]
トップニュース 【国際】BHP、スコープ3でも2050年カーボンニュートラル表明。水資源でも目標設置へ 資源採掘世界大手英豪BHPは9月14日、すでに発表していた二酸化炭素排出量のスコープ1とスコープ2での2050年カーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)に加え、スコープ3でも2050年カーボンニュートラルを宣 […]
トップニュース 【日本】経産省と国交省、洋上風力「促進区域」を1つ追加指定。有望区域も合計7に 経済産業省と国土交通省は9月13日、洋上風力発電の有望区域に選定していた1区域を、新たに再エネ海域利用法に基づく「促進区域」に指定した。今後、公募に基づく事業者選定のプロセスに入り、事業者が決まれば、建設開始となる。 [...
トップニュース 【アメリカ】ADMとLG化学、乳酸とポリ乳酸の量産で合弁会社設立へ。バイオ素材の共同開発も 穀物世界大手米ADM(アーチャー・ダニエルズ・ミッドランド)と韓国化学大手LG化学は9月14日、バイオプラスチック等のバイオ素材の生産拡大のため、米国での乳酸生産を検討するための覚書を締結した。 2022年初旬に、
トップニュース 【アメリカ】ネステ、アグリ・トレーディングを100%子会社化。再生油脂販売での競争力強化 フィンランド石油化学大手ネステは9月7日、動物性油脂・再生植物性油販売大手米アグリ・トレーディングおよび同社関連子会社の株式を100%取得し、子会社化すると発表した。サプライチェーンの垂直統合で再生可能な原料調達を強化 [&...
トップニュース 【イギリス】ホスピタリティ・レジャー業界、CO2排出量削減に最も関心。バークレイズ調査 英金融大手バークレイズは9月9日、環境サステナビリティの重要性に関する調査の結果、ホスピタリティ・レジャー業界が最も二酸化炭素排出量削減に関心高かったと発表した。 今回の調査では、
トップニュース 【オランダ】金属・電機職域年金PME、化石燃料ダイベストメント発表。石油・ガスも対象 オランダ電機・金属業界の職域年金基金PMEは9月3日、投資運用での石油・ガスを含む化石燃料ダイベストメント(投資引揚げ)を発表した。すでに関連資産を全て売却済み。 同年金基金は、
トップニュース 【国際】WBCSDの森林関連12社で構成するFSG、初のKPI進捗報告書発行。大きな成果 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)は8月30日、紙パルプ・木材大手12社が加盟する内部イニシアチブ「森林ソリューション・グループ(FSG)」が森林関連KPIでの初 […]
トップニュース 【ヨーロッパ】カルフール、スペイン主要サプライヤー50社も「フード・トランジション・パクト」に参画 小売世界大手仏カルフールは9月10日、同社が進める食品サステナビリティ・イニシアチブ「フード・トランジション・パクト」で、スペイン法人の主要サプライヤー50社と合意したと発表した。参画するサプライヤーは、環境や栄養面で [...
トップニュース 【ドイツ】RWE、世界初のリサイクル可能な風力発電タービンの実証使用開始。シーメンス・ガメサ製 独電力大手RWEは9月7日、洋上風力発電で世界初のリサイクル可能な風力発電タービンブレードの実証を行うと発表した。タービンには、総合電機世界大手独シーメンスの風力発電設備子会社シーメンス・ガメサ・リニューアブル・エナジ [...
トップニュース 【中国】レノボ、気候変動緩和、サーキュラーエコノミー、ダイバーシティで新目標 電子機器世界大手中国レノボは8月31日、気候変動緩和、サーキュラーエコノミー、ダイバーシティで新たな目標を発表した。 同社は、
トップニュース 【アメリカ】カリフォルニア州、食品包装でPFAS使用禁止。調理器具での有害物質の開示義務も 米カリフォルニア州議会下院は9月7日、全ての食品包装・容器でPFAS(パーフルオロアルキル化合物およびポリフルオロアルキル化合物)の使用を禁止し、調理器具での有害化学物質の情報開示も義務付ける州法「カリフォルニア州安全 [&...
トップニュース 【シンガポール】通貨監督庁、ESGリテールファンドに情報開示義務化へ。ASEANタクソノミーも視野 シンガポール通貨監督庁(MAS)のラヴィ・メノン長官は9月8日、グリーンファイナンスをアジア地域で拡大するため、リテールファンド向けのESG投資情報開示基準を2022年初旬に導入する考えを明らかにした。 メノン長官は […]