トップニュース 【韓国】ポスコ、グリーン水素のアンモニア輸送でKISTとRISTと提携。取締役会にESG委員会も設置 韓国製鉄大手ポスコは3月18日、グリーン水素をアンモニアに加工して輸送する技術開発で、韓国科学技術研究院(KIST)と浦項産業科学研究院(RIST)と3者で、「水素分野の研究協力増進のための業務協約」を締結した。3者は […]
トップニュース 【韓国】全経連副会長、「ESG経営をしなければ、今後の企業の存続リスクが出てきている」 韓国最大の経済団体である全国経済人連合会(全経連)は3月11日、ESGセミナーを開催。権泰信(クォン・テシン)副会長は、「ESG経営をしなければ、今後の存続が不透明になるほどグローバル企業環境が急変している」と、ESG […]
トップニュース 【韓国】2030年までの水素関連民間投資、4.1兆円計画。政府支援は780億円。5大財閥リード 韓国の文在寅大統領は3月2日、第3回水素経済委員会を開催。民間投資計画や政府の支援策等を協議した。同委員会は2020年に発足。今回の委員会では、2030年までの企業の水素関連投資計画額を発表。総額が4.1兆円にまで積み […]
トップニュース 【韓国】リンデと暁星重工業、蔚山に液化水素プラント建設・運営で合弁設立。FCV向けに日量30t ガスエンジニアリング大手英独リンデ・エンジニアリングと韓国化学大手・暁星重工業は2月4日、韓国での液化水素プラント建設・運営のため、合弁で水素生成「リンデ・ハイドロジェン」と水素販売「曉星ハイドロジェン」の2社を設立す...
トップニュース 【韓国】アモーレパシフィック、プラスチック化粧品容器を再生容器素材として活用。GSカルテックスと協働 韓国・化粧品大手アモーレパシフィックと韓国エネルギー大手GSカルテックスは1月28日、使用済みプラスチック容器を年間100tリサイクルし、アモーレパシフィックの化粧品や家具製品の素材として再生利用することで合意した。 [&hell...
トップニュース 【アジア】台湾、2030年までに再エネ設備容量20GW増強の見込み。韓国は世界最大級8.2GWの洋上風力建設 台湾と韓国で再生可能エネルギーが2030年までに急拡大する情勢となっている。1月末から相次いで、台湾と韓国で再生可能エネルギーに関する報道が出てきた。 まず台湾については、
トップニュース 【韓国】環境部、EVとFCVの国内登録台数を2021年末までに30万台へ。ハイブリッドは対象外 韓国環境部は2月1日、韓国内の電気自動車(EV)と燃料電池自動車(FCV)の国内登録台数を2021年末までに30万台にまで増やす政策目標を発表した。ハイブリッド車(HV)は対象とはならない。 環境部は今回、
トップニュース 【韓国】大統領、2029年までに高速鉄道ディーゼル車両を新型電動車両に切り替え。現代ロテム製KTX-Eum 韓国の文在寅大統領は1月4日、2029年までに全てのディーゼル車両を廃止し、現代ロテムが開発した新型高速電車車両「KTX-Eum」に切り替えると発表した。これにより二酸化炭素排出量を30%削減できるという。 韓国の国 […]
トップニュース 【韓国・台湾】SK、LG化学、現代自動車、鴻海、EVとFCVで大規模投資。急変する世界市場に焦点 韓国と台湾の製造業大手は2020年末から2021年初旬にかけ、EVとFCVの分野に急速に舵を切る新アクションの発表を実施。EVとFCVへの完全転換に尻込みする日本の自動車産業とは対照的な展開となっている。 韓国大手財 […]
トップニュース 【韓国】政府、包括的プラスチック削減政策発表。2030年使い捨てレジ袋全廃。2025年リサイクル率70% 韓国の丁世均首相は12月24日、国政懸案点検調整会議の中でプラスチック削減のための長期政策を発表した。2030年に使い捨てビニール袋の使用・販売を全ての業種で禁止するとともに、2050年二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カー […]
トップニュース 【韓国】現代自動車、EV、FCV、自動運転、UAMで5年間で5.7兆円投資。2040年までに全車種EV化 韓国自動車大手現代自動車は12月10日、修正した2025年戦略を発表した。従来の目標でも示していた電気自動車(EV)、自動運転、都市航空交通(UAM)に加え、4つ目の戦略の柱として燃料電池(FC)を追加。4分野を中心に […]
トップニュース 【国際】オーステッド、英蘭で洋上風力発電事業推進。韓国仁川でも洋上風力建設へ デンマーク電力大手オーステッドは11月27日、オランダ・ボルッセレの洋上風力発電所2機について完全稼働すると発表した。同発電所の設備容量は752MW。同国最大で、世界では2番目の規模となる。2機の発電では、同国100万 […]
トップニュース 【韓国】サムスン・グループ金融各社、石炭ダイベストメント決定。サムスン物産に続く 韓国保険大手サムスン火災海上保険とサムスン生命保険は11月12日、石炭火力発電関連プロジェクトへと投資と、石炭火力発電所新設を目的に発行する社債への投資を禁止すると発表した。 また、
トップニュース 【韓国】現代自動車、コンボ規格EV充電普及推進の欧米IONITYに出資。日本推進規格に対抗 韓国自動車大手の現代自動車は11月4日、電気自動車(EV)充電ステーションのインフラ整備企業「IONITY」に出資し、同社が推進する急速充電ネットワークに参画すると発表した。 IONITYは、
トップニュース 【韓国】LG化学、ネステのバイオプラ素材活用で戦略的提携締結。原油使用量を削減 フィンランド石油化学大手ネステと韓国石油化学大手LG化学は11月5日、バイオプラスチックの分野で長期的な戦略的提携を締結したと発表した。ネステが業界を牽引してきたバイオポリマーやバイオ化学素材を、LG化学を通じて韓国市 [&h...
トップニュース 【韓国】化粧品大手アモーレパシフィック、詰替用パックでダウのリサイクル性能高いプラ素材を採用 韓国・化粧品大手アモーレパシフィックは、詰替え用のプラスチック容器に、ダウが開発した100%リサイクル可能なテンターフレーム二軸延伸用TFポリエチレン樹脂「INNATE TF-BOPE」を採用した。ダウが10月28日に […]
トップニュース 【韓国】大統領、2050年カーボンニュートラル宣言。脱石炭・脱原発で再エネへ転換。サムスン物産も脱石炭火力決定 韓国の文在寅大統領は10月28日、国会での演説の中で、2050年までに二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)を実現する政策を発表した。日本の菅義偉首相も10月26日に同様の宣言をしており、韓国も続く形となっ […]
トップニュース 【韓国】韓国電力公社、海外石炭火力発電への出資禁止を表明。フィリピンと南アのプロジェクトも中止 韓国電力公社(KEPCO)は10月15日、韓国国会での答弁の中で、海外の石炭火力発電事業への投資を全面禁止する計画を発表した。これにより、フィリピンと南アフリカで進めていたプロジェクトも中止が決まった模様。 今回の発 [&hell...
トップニュース 【日本・韓国】機関投資家18機関380兆円、12社にベトナム・ブンアン2石炭火力からの事業撤退要求 機関投資家大手18機関は10月21日、ベトナム・ブンアン2石炭火力発電事業に投融資等で関与している日本と韓国の企業・金融機関に対し、気候変動を悪化させるとして同事業から撤退するよう求める共同書簡を送付した。参加している [&h...
トップニュース 【韓国】韓国電力公社、ベトナム・ブンアン2石炭火力への出資決定。一方、禁止法成立の動きも 韓国電力公社(KEPCO)は10月5日、検討していたベトナム・ブンアン2石炭火力発電事業への出資を最終決定した。検討過程では、政府系シンクタンク韓国開発研究院(KDI)による予備妥当性評価で赤字プロジェクトになることが […]