トップニュース 【EU】欧州安全衛生機構、新型コロナで企業に対し労働安全衛生ガイダンスを発行 EUの欧州安全衛生機構(EU-OCHA)は4月27日、企業に対し、新型コロナウイルス・パンデミックでの労働安全衛生ガイダンスを発行した。 今回のガイダンスは、職場での感染防止策や感染者が出た場合の対応をまとめたもの。 […]
トップニュース 【EU】欧州金融監督機構、機関投資家向けのESG情報開示義務化でパブリックコメント募集開始 EUの欧州金融監督機構(ESAs)を構成する欧州証券市場監督局(ESMA)、欧州銀行監督局(EBA)、欧州保険・企業年金監督局(EIOPA)は4月23日、サステナブルファイナンス・アクションプランの一環で、2019年に […]
トップニュース 【EU】欧州データ保護会議、新型コロナ対策でのGDPR対応でガイドライン発布。医療研究と位置情報活用 EUの欧州データ保護会議(EDPB)は4月21日、意思決定機関である総会を開催し、新型コロナウイルス・パンデミックへの対策のために活用や検討が進む個人情報の活用についてガイドラインを発表した。活用が可能な線引をすること [&hel...
トップニュース 【EU】EIB、新型コロナで5800億円の経済支援ファイナンス決定。教育研修でも58億円の信用保証 欧州投資銀行(EIB)は4月23日、新型コロナウイルス・パンデミックの影響を被った企業と医療テクノロジー企業を支援するため、総額50億ユーロ(約5,800億円)のファイナンスを承認した。そのうち30億ユーロは、影響の大 […]
トップニュース 【EU】EIOPA、新型コロナで加盟国当局に対し企業年金ポートフォリオが与える影響への注視要請 欧州保険・企業年金監督局(EIOPA)は4月17日、新型コロナウイルス・パンデミックに対する企業年金基金の対応を注視する姿勢を示した。企業年金基金の加入者に与える影響の最小化と、企業年金基金のアクションが実体経済や金融 [&he...
トップニュース 【EU】ECB、長期資産供給オペの担保適格基準をBB+以上に緩和。ジャンクボンドに踏み込む 欧州中央銀行(ECB)は4月22日、新型コロナウイルス・パンデミックへの金融政策として、ECBの長期資金供給オペ(LTRO)において、市中銀行が国債等を担保とし、中央銀行から融資を受ける際の担保適格基準の緩和を拡大した […]
トップニュース 【国際】2019年の飢餓人口は1.35億人で過去4年で最悪。2020年はさらに悪化模様。国連報告 国連世界食糧計画(WFP)、国連食糧農業機関(FAO)、国連児童基金(UNICEF)、国連人道問題調整事務所(OCHA)、EU、米国際開発庁(USAID)は4月21日、食糧危機と飢餓に関する年次報告書「The Glob […]
トップニュース 【EU】S&Pダウ・ジョーンズ、EU公式低炭素ベンチマーク準拠インデックスをリリース 金融インデックス開発世界大手S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスは4月20日、EUサステナブルファイナンス政策の一環で策定された低炭素ベンチマークに整合性のあるインデックスをリリースした。同社は1月に先にコン […]
トップニュース 【EU】ESMA、フランス、スペイン等5ヶ国の空売り規制継続支持。協調ルール設定 欧州証券市場監督局は4月15日、オーストリア、ベルギー、フランス、ギリシャ、スペインの5ヶ国の金融当局が3月に導入したショート取引(空売り)禁止規制を5月以降も継続することに支持する声明を発表した。当面5月18日まで継 [&hel...
トップニュース 【EU】EU理事会、EUタクソノミーを可決。気候変動ファイナンス規制強化。欧州議会での審議へ EU上院の役割を果たす加盟国閣僚級のEU理事会は4月15日、欧州委員会が提案したEUタクソノミーに関するEU法案を可決した。今後、欧州議会に送られ、可決されると成立する。 【参考】【EU】TEG、EUタクソノミー最終報 […]
トップニュース 【EU】EU、総額5.9億円をミャンマーのアパレル失業者に現金給付。サプライチェーン支援 欧州連合(EU)は4月8日、新型コロナウイルス・パンデミックの発生で影響を受けるミャンマーの縫製労働者を支援するため、500万ユーロ(約5億8,600万円)規模の新たな緊急支援基金「Myan Ku(ミャンクー)」を設立 […]
トップニュース 【EU】12ヶ国大臣・37大企業CEO「グリーンリカバリー」発足。新型コロナ経済対策で気候変動重視 EU加盟国12ヶ国の大臣とグローバル企業39社CEOは4月14日、新型コロナウイルス・パンデミックでの経済対策で気候変動を重視することを要求する協働イニシアチブ「グリーンリカバリー(Greenrecovery)」を発足 […]
トップニュース 【EU】欧州委、新型コロナでサステナブルファイナンス・アクションプラン加速化。機関投資家も賛同 欧州委員会は4月8日、2018年3月に策定した「サステナブルファイナンス・アクションプラン」をさらに強化すると発表した。欧州委員会は、新型コロナウイルス・パンデミックにより、サステナビリティや社会のレジリエンス(強靭性 [&h...
トップニュース 【EU】欧州委、新型コロナで英国の企業助成政策を承認。4月3日に助成規制緩和 欧州委員会は4月6日、新型コロナウイルス・パンデミック政策対策で、英国政府が申請した企業支援の国家補助(助成)政策を承認したと発表した。これにより、英国は総額500億ポンド(約6兆7,400億円)の企業支援が実施可能と […]
トップニュース 【EU】財相会議、新型コロナで64兆円の緊急経済支援策で合意。加盟国政府への融資拡大 EU加盟国財相は4月9日、緊急のオンライン会談を実施。新型コロナウイルス・パンデミックに対応するため、総額5,400億ユーロ(約64兆円)の緊急経済支援策で合意した。 内訳は、まず、中小企業向けローンが2,000億ユ […]
トップニュース 【ヨーロッパ】ECBと英銀、新型コロナで市中銀行への優遇融資と資産買入プログラム増額を発表 欧州中央銀行(ECB)理事会は4月7日、新型コロナウイルス・パンデミック不況に対処するための金融政策として、金融機関に対する中央銀行からの借入れ基準や規制基準を緩和した。発表された金融政策は3つの柱で構成する。 まず [&h...
トップニュース 【EU】欧州司法裁、2015年の難民受入を拒んだ東欧3カ国をEU法違反と認定。欧州委が提訴 欧州司法裁判所(EJC)は4月2日、ポーランド、ハンガリー、チェコの3カ国に対し、2015年の中東難民危機で難民の受け入れを拒否したことはEU法に違反するという判決を下した。欧州委員会が2017年に提訴していた。今回の […]
トップニュース 【EU】ESMA、新型コロナで市場リスクアセスメント最新結果発表。マクロ・プルーデンス重要性高まる EUの欧州証券市場監督局(ESMA)は4月2日、新型コロナウイルス・パンデミックの影響を受け、マクロプローデンス政策の一環として実施している市場Eリスクアセスメントの最新状況を発表した。 現時点でリスクが最も高い「赤 [&hell...
トップニュース 【EU】欧州理事会、新型コロナからの出口戦略に向け「グリーン転換」への準備で合意 EU首脳級の会議体「欧州理事会」は3月26日、テレビ会議で会合を開催。新型コロナウイルス・パンデミック対策で合意し、共同コミュニケを発表した。 同文書の中で、
トップニュース 【EU】欧州委、サーキュラーエコノミー・アクションプラン発表。2021年までに各分野の法制化検討 欧州委員会は3月11日、欧州議会、EU理事会、EU経済社会評議会、EU地域委員会の4者に対し、新たな「サーキュラーエコノミー・アクションプラン」を発表した。気候変動、生物多様性喪失、水ストレスを抑えるために省資源を徹底 [&hell...